最終更新:

136
Comment

【6488297】45歳定年時代の 学歴そして大学進学の意味

投稿者: 人生半ばで   (ID:Q8CxRtQt.zk) 投稿日時:2021年 09月 19日 14:35

サントリーホールディングス株式会社代表取締役社長、新浪剛史さんが、45歳定年を提唱し、社会をざわつかせている。

これは新浪さんの失言と言うよりは、日本の企業社会の本音を言ったと考えるべき。

人生100歳時代。その半ばですらない45歳で会社を去る時代が来たら、その後の生活は、人生は。
そして今から会社に入る学生たちにとって、大学進学の意味は。さらに学歴なんてもう無意味になるのか。

話しましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 18

  1. 【6488801】 投稿者: 確かに  (ID:ky4mnanSqx.) 投稿日時:2021年 09月 19日 21:47

    新卒がお給料安いのは即戦力にならないからで、こういう外資のような会社は即戦力になる中途採用を多めに採用したら会社が求めている方向性に合いそうですね。
    経験最低3年以上、管理職候補は経験10年以上とか?

  2. 【6488802】 投稿者: しかし、  (ID:sOnDhZC2Gbg) 投稿日時:2021年 09月 19日 21:47

    それは日本の労働慣行の変更との実質が伴わねば絵に描いた餅である。
    すなわちこの国では日本的雇用慣行として、終身雇用制、年功制、企業別組合があり、よほどの事情が発生しない限り使用者はいったん採用した労働者を解雇しないとの建前があった(使用者の解雇権の制限法理)。

    しかし他方で、そうした雇用慣行との引換に、業務上の都合による配転や出向などによる労働力の流動的な配置を裁判所も容認してきた。すなわち一方的に使用者が就業規則を改定し、「労働者の配転義務条項」さえ加えれば、労働者の「包括的同意」があったものとみなし、使用者は労働者の個別同意なしに勤務内容や勤務場所を変更できるとした(最高裁_私は反対)。

    その背景には、労働契約とは使用者と労働者との間での「継続的」な契約であるゆえに、長期間に亘る契約関係の途中での社会現象や経営状況の変化に応じて柔軟に、「契約内容=労働条件」の見直しならびに変更の必要があるからとされる(私法的な論理)。

    そうした将来の状況変化につき、使用者と労働者間に生じる紛争=調整問題(co-ordination problems)状況を回避するために、上述日本的雇用慣行が各企業で採用されていったとの沿革がある。しかし、そうした日本人らしい「大人の知恵」を廃棄するのであれば今後、米国のようなギスギスした労働関係も余儀なくされる。はたして、日本の使用者・労働者にその覚悟はあろうか。

  3. 【6488807】 投稿者: しかも  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2021年 09月 19日 21:52

    サントリーって食品業界だから、女性目線の開発も必要だしね。

    正直、女性正社員がいなくてもどうにかなる企業はあると思うけど。

  4. 【6488819】 投稿者: 確かに  (ID:ky4mnanSqx.) 投稿日時:2021年 09月 19日 21:58

    45歳定年と知らされていなくても、自らやめるよう仕向けたりする民間企業はあります。
    公務員以外は元々守られていません。

  5. 【6488848】 投稿者: スレ主  (ID:Q8CxRtQt.zk) 投稿日時:2021年 09月 19日 22:24

    だからこそ、我々働く側も、その心づもりでいるぺきなんだよ。

    このスレタイに書いたように、新卒で有名企業に入るためには学歴、と言ってみたところで、その会社に45歳までしか居られないという時代になってきた。

    名前だけの学歴ではなく、真に生きるために必要なスキルとしての学問、大学選択が必要になってくる。

  6. 【6488851】 投稿者: 余談ですが  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2021年 09月 19日 22:26

    独身といっても様々な事情がありますよね。心を痛めてしまった方には申し訳ありませんでした。

  7. 【6488854】 投稿者: でも  (ID:yDtcRZ1qKQI) 投稿日時:2021年 09月 19日 22:28

    45歳でサントリーやめてきたオッサン引き取る企業も気の毒だわ。
    雇ったならちゃんと65歳までは面倒見ろよな、
    でなきゃ今の過酷な大学生の就活はなんなの?

  8. 【6488863】 投稿者: スキルっていっても  (ID:x6Wkgu1V0ts) 投稿日時:2021年 09月 19日 22:39

    研究者とか専門職以外、普通の大学での勉強だけでは無理があるのでは、、基礎学力が高いとかならあると思うけど。それこそ大学が就職予備校状態になってしまう。

    抽象的かもしれないけど、社会人としての経験がスキルに変わるのでは。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す