最終更新:

431
Comment

【6552142】地方国立(デジタル人材を育成できるか?)

投稿者: デジタル   (ID:l10jdG6GSxE) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:23

地方国立にはデジタル人材育成の拠点になることも期待されてますが、結論無理なんじゃないか?

駅弁は60%合格も多数あるし、デジタル分野に必要なのは平均的な能力ではなくて、尖った能力なので、噛み合っていないと思う

国が力を入れる、つまり税金を投入すべきは、本当に国立大学で良いのか?
地方国立はデジタル人材育成の拠点として機能するようになるのか?

むしろ国立理系信仰とその優遇の姿勢を数十年続けてきたことこそが、現在のデジタル人材不足の原因そのものではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 37 / 54

  1. 【6570892】 投稿者: 恥ずかしい  (ID:vP1tFK0aE2w) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:52

    故に駅弁ではデジタル人材は育成できる環境ではないし、実際に育成できていません

  2. 【6570893】 投稿者: ?  (ID:7qRC4wQEGRg) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:52

    2年生は自学でしょ。

    香川大学などのように講座開設のない大学もありますけどね。

    また、一視点?

  3. 【6570894】 投稿者: 国の指針は変わらず  (ID:7qRC4wQEGRg) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:54

    高卒の一視点妄想が恥ずかしいけどね(笑)

  4. 【6570895】 投稿者: そみしい現実  (ID:vP1tFK0aE2w) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:55

    必須ではないが取得の推奨はしている
    当然ですよ
    必須にしたらさらに不合格率上がるだけ

  5. 【6570897】 投稿者: ?  (ID:pL21umg/QVA) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:56

    その根拠は?

  6. 【6570900】 投稿者: 踊り雨  (ID:1F4EwYGUbXc) 投稿日時:2021年 11月 27日 17:00

    悪いけど基本だけ合格しただけでは何の役にも立たないから
    その後、応用を取得して、さらに上級の各種試験に挑むのが普通です
    基本だけ持っていてデジタル人材ですと言ったら笑われます
    大学4年間で基本も合格出来ないような学生、採用したくないですね。

  7. 【6570902】 投稿者: ?  (ID:1de9ngPFgfU) 投稿日時:2021年 11月 27日 17:02

    大丈夫、私大文系専願者は問題外なので、ライバルにはなりません(笑)

  8. 【6570905】 投稿者: 何年目指しているのか?  (ID:vP1tFK0aE2w) 投稿日時:2021年 11月 27日 17:02

    > 地方創生の中核となることを目指す

    目指すだけなら誰でもできる
    今は中核どころか失笑レベル

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す