最終更新:

431
Comment

【6552142】地方国立(デジタル人材を育成できるか?)

投稿者: デジタル   (ID:l10jdG6GSxE) 投稿日時:2021年 11月 13日 09:23

地方国立にはデジタル人材育成の拠点になることも期待されてますが、結論無理なんじゃないか?

駅弁は60%合格も多数あるし、デジタル分野に必要なのは平均的な能力ではなくて、尖った能力なので、噛み合っていないと思う

国が力を入れる、つまり税金を投入すべきは、本当に国立大学で良いのか?
地方国立はデジタル人材育成の拠点として機能するようになるのか?

むしろ国立理系信仰とその優遇の姿勢を数十年続けてきたことこそが、現在のデジタル人材不足の原因そのものではないか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 54

  1. 【6570678】 投稿者: まぁ、  (ID:aWuFoNgFxxg) 投稿日時:2021年 11月 27日 13:53

    エデュユーザーが何といっても、国立大は国家戦略で人材育成の柱です。


    ◆ 国立大学法人に期待される機能と役割(文科省)


    国立大学の機能と役割

    ⃝知識集約型社会において知をリードし、イノベーションを創出する知と人材の集積拠点としての役割。国立大学こそが社会変革の原動力

    ⃝ 地域の教育研究拠点として、各地域のポテンシャルを引き出し、地方創生に貢献する役割

    国立大学の強み

    知と人材が集約し、
    全国に戦略的に配置

  2. 【6570681】 投稿者: で、  (ID:aWuFoNgFxxg) 投稿日時:2021年 11月 27日 13:57

    >専門学校以下の実績でしょうがないみたいな感じは寂しいね



    具体的に、専門学校の実績はどの程度なの?

  3. 【6570707】 投稿者: て言うか  (ID:buRM85axtmI) 投稿日時:2021年 11月 27日 14:13

    >投稿者: ムームー(ID:roNd1ya6UZQ)
    投稿日時: 2021年 11月 27日 13:22

    国立の情報工学科なら「基本」くらいは2年次には合格者8割くらい出して欲しいよな 専門学校以下の実績でしょうがないみたいな感じは寂しいね



    この人、大学に行ったことないのかな?

  4. 【6570737】 投稿者: あのね  (ID:V9vmRllG8Os) 投稿日時:2021年 11月 27日 14:35

    褌私学推しに共通しているようだが、大学は資格試験を取り、それを自慢するために行くところか?
    大学は、学問・研究を修めるために行くところではないのかな。

    コミュニケーション力強化の名目でバイトや遊びに勤しんで、ここで大騒ぎしている私学推しにはわからんだろう。君たちにとって、大学は就職予備学校なのだから。

  5. 【6570751】 投稿者: 一視点  (ID:7qRC4wQEGRg) 投稿日時:2021年 11月 27日 14:45

    一視点
    「(国立大)情報科 = 情報(専門学校)」
    「情報」という一視点

    情報なら同じはずなので、専門学校より遅くしか合格しないのはレベルが低い~というロジック。

    資格取得ができなければ肩書きがとれない(高卒扱いの企業も)専門学校は、当然ながら資格取得カリキュラムに特化。

    一方、大学は、1、2年の一般教養等で情報系の講義ばかりに特化しているわけではない。

    大学生活の経験がなければ、イメージできないのでしょう。


    さて、
    基本情報技術者試験の学生合格率(専門学科学生を含む)は、約29%

    三重大学4年生で40%

    「専門学校以下の実績」とは、何を根拠にしているのだろうね?

  6. 【6570757】 投稿者: 一視点  (ID:7qRC4wQEGRg) 投稿日時:2021年 11月 27日 14:49

    再掲

    ↓この投稿も、大学生活の経験がないと理解出来なかった模様(笑)




    >大学は、資格取得のみに特化しているのではなく、幅広く知識を学ぶところ。

    それに対して資格取得を全面に出しているところは、それがアピールポイントの学校。

    違いが理解できますか?

  7. 【6570848】 投稿者: よくわかる  (ID:rXGzUyI/n76) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:17

    つまり全てにおいて中途半端な地方国立だとデジタル人材は国立では育成できないということだな

  8. 【6570857】 投稿者: でも…  (ID:18x7HQ1tzL2) 投稿日時:2021年 11月 27日 16:24

    >大学は、学問・研究を修めるために行くところではないのかな。
    >コミュニケーション力強化の名目でバイトや遊びに勤しんで、ここで大騒ぎしている私学推しにはわからんだろう。君たちにとって、大学は就職予備学校なのだから。

    そうは言っても
    就職できなかったら意味ないでしょう。
    高学歴ニートとかアカデミック貧乏とか絶対イヤですよ、普通に。

    それに今の学生(いくら私学でも)そんなにバイトや遊びに勤しまないです。
    バイトの代わりにインターンシップ、遊びの代わりにガクチカ磨き(私の時代にはなかった価値観)で、結構堅実です。びっくり。
    バイトをしても、そのバイト代は生活費とか留学とか。

    私の時代(90年代後半~00)と比べて、学生がお利口さんになったのはいいけど、何だか小さく纏まっていて、日本って貧しい国になったのかな?と思ってしまう。お金使わないし。

    必死で武器(資格etc)を集めるって、未来に希望が持ててないんですよ。
    たぶん。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す