最終更新:

101
Comment

【6556676】早慶附属入試は難関なのに大学入試はなぜ簡単に合格できるのでしょうか?

投稿者: 疑問   (ID:Jz2hZSzNX2o) 投稿日時:2021年 11月 16日 13:30

高校受験で中央附属と立教新座に落ちて都立に進学しましたが、大学受験では一般入試で早稲田、中央、立教から合格を貰い早稲田へ進学しました。高校受験の時は早慶附属は候補にすら上がらなかったのに大学受験ではこんな僕でも容易に合格できた理由がわかりません。幼稚舎や中学から狭き門を突破した人達には少し申し訳なく思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 11 / 13

  1. 【6563238】 投稿者: 粒揃い  (ID:DgcV60wSmGY) 投稿日時:2021年 11月 21日 17:00

    早慶附属の中でも女子の中高受験の難易度は極めて高いです(トップレベル)。
    男子より難関です。
    そんな訳で慶応女子、早稲田実業出身の女子は極めて優秀です。

  2. 【6563272】 投稿者: 最後の砦が甘い  (ID:PR8JJtfCxrc) 投稿日時:2021年 11月 21日 17:27

    いくら早慶中高が優秀でも最後の砦の大学入試が緩いというか軟弱だから拍子抜けするというのは内部進学生の間では有名な話し。外部生は別物と割り切っているのが大半でつるむことは少ない。

  3. 【6563320】 投稿者: 視点が異なる  (ID:kr0788Gy0W2) 投稿日時:2021年 11月 21日 17:58

    ここで一般入試で大学受験という考え方の人は勘違いしている。

    早慶を下から入れる家庭は大学受験に備えるというより、10年間といった中学から大学までの教育を考えて、どこで学ばせるかという視点。

    特に慶応は大学の附属ということで小中高があるのではなく、一貫校としてそれぞれの学校がある。

    最後の砦は大学入試ではなく、学校生活全体の視点。

    どこで学力のピークとか最終的に大学が同じならみたいな視点ではないでしょう。

    多くの人たちは東大より慶応という考えを持つ家庭があることは信じられないかもしれないけど、この価値観は存在する。

  4. 【6563323】 投稿者: マイノリティ  (ID:kFTACBUHWF.) 投稿日時:2021年 11月 21日 18:00

    多くの人たちが東大より慶応なんですか。。。
    であれば私はマイノリティです。

  5. 【6563409】 投稿者: 学部間格差  (ID:G6fpONGPK/E) 投稿日時:2021年 11月 21日 19:30

    同じ大学でも学部によってこんなにも差があるんだから意見が割れるのは当然でしょう。目線をどこに置いて議論しているかで大違いです。

    早稲田大 学部合格者数上位高校ランキング
    (2021年) 1-6位
    政経 開成 麻布 日比谷 聖光 渋幕 海城
    法学 開成 日比谷 桜蔭 浦和 聖光 渋幕
    商学 浦和 船橋 城北 浅野 川越 厚木
    社学 浦和 湘南 川越 都市大 駒場 開成
    教育 湘南 川越 船橋 柏陽 開智 川和
    人間 栄東 本郷 大宮開 城北 西大 開智
    スポ 本郷 栄東 国久我 桐朋 東明 南山

  6. 【6563423】 投稿者: いや  (ID:tIZZnl99DY.) 投稿日時:2021年 11月 21日 19:40

    早稲田大学高等学院の卒業生の内、政経、法、三理工で7割なんだから。

    内部の人たちの目線はそのあたりの話。

  7. 【6563430】 投稿者: 迷うところ  (ID:W33ycv.FusQ) 投稿日時:2021年 11月 21日 19:47

    エデュの中での視点なのでしょう。

  8. 【6563487】 投稿者: 進学者数  (ID:HsV0aechS0E) 投稿日時:2021年 11月 21日 20:43

    実進学者数ランキングだと、トップ校が姿を消しますよね。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す