最終更新:

920
Comment

【6603594】私立へのコンプレックス?

投稿者: 駅弁   (ID:9Hg6lznQgVw) 投稿日時:2021年 12月 29日 16:45

エデュを見てると私立にやたらコンプレックスを抱いたような書き込みが散見されます。(恐らく同一人物だとは思いますが)
首都圏だと東大京大等の最難関国公立の次に優秀な大学と言えば早慶なんですよね。
実際入試難易度もそうですし。
入試難易度は
東京一工≧旧帝神大早慶>上智、筑波>MARCH、同志社、5S>その他国公立や日東駒専 で確実です。

やたら駅弁の方が私立へコンプレックスを持つ理由は
① 学力が及ばずにMARCH以上の私大に行けずに駅弁に行ったから
② 学力はあったが家庭の事情で行けなかったから
③ 田舎なので私立はろくな大学がなく、首都圏の難関私大のレベルを知らない
これの3つのどれかなのかな?と。

早慶附属の子のレベルじゃ国公立は無理という書き込みもあって驚きました。
開成レベルの早慶附属の難易度や、東大20名以上合格している早稲田中高のことをご存知でない辺り、やっぱり私立へ並々ならぬコンプレックスを持っているのは地方の駅弁の方なんだなと思いました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 17 / 116

  1. 【6605794】 投稿者: 傾向?  (ID:5YTtl80qnbs) 投稿日時:2022年 01月 01日 12:56

    一流が多いか、二・三流が多いかなんだろ?
    割合不要、人数だけでも首都圏の傾向は、わかるよ。

  2. 【6605806】 投稿者: 当然  (ID:wqacChVxzbQ) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:16

    女子学院、日比谷、小石川、渋幕、渋谷渋谷は一流だよね

  3. 【6605814】 投稿者: 東日本  (ID:wqacChVxzbQ) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:22

    東大・京大・一橋・東工大・旧帝国大学を合わせて合格者数が15名以上の進学校(関東甲信越、東北、北海道地方)を上位進学校と仮定して慶大への進学者数をソート
    ○公立 ★私立 ☆国立

    累計1852名 /21.8%
    関東甲信越より東にある東京一工旧帝へ15名以上合格者を出している上位進学校の出身者が早稲田大学の入学者の1/4弱を占める

    ○札幌北:2
    ○札幌南:5
    ○旭川東 :2
    ○札幌西:6
    ○小樽潮陵:0
    ○帯広柏葉:0
    ○北見北斗:0
    ○札幌旭丘:2
    ○札幌開成:
    ○函館中部:1
    ○室蘭栄:0
    ★札幌第一:3
    ○仙台第一:2
    ○仙台第二:11
    ○仙台第三:5
    ○仙台二華:7
    ○仙台青陵中等:2
    ★聖ウルスラ英智:2
    ○秋田:4
    ○盛岡第一:10
    ○山形東:6
    ○盤城:9
    ○安積:11
    ○福島:4
    ○土浦第一:10
    ○水戸第一:7
    ○並木中等:4
    ○宇都宮:4
    ○前橋:7
    ○栃木:0
    ○高崎:15
    ○太田:9
    ○前橋女子:12
    ○中央中等:5
    ○県立浦和:20
    ○市立浦和:32
    ○浦和一女:28
    ○大宮:31
    ○春日部:15
    ○川越:37
    ★開智:28
    ★栄東:30
    ○千葉:33
    ○千葉東:20
    ○東葛飾:26
    ○船橋:36
    ★市川:35
    ★渋谷幕張:45
    ★昭和学院秀英:27
    ★東邦大東邦:20
    ☆お茶の水女子大:9
    ☆筑波大学附属:16
    ☆筑波大学附属駒場:4
    ☆学芸大附属:22
    ☆東工大附属科学技術:7
    ○青山:33
    ○桜修館:18
    ○大泉:20
    ○国立:27
    ○小石川:17
    ○立川:18
    ○立川国際:7
    ○戸山:26
    ○西:23
    ○八王子東:14
    ○日比谷:26
    ○都立武蔵:13
    ○小山台:21
    ○三鷹中等:13
    ★麻布:16
    ★桜蔭:19
    ★鴎友:25
    ★開成:15
    ★吉祥女子:25
    ★攻玉社:24
    ★駒場東邦:16
    ★芝:34
    ★渋谷渋谷:19
    ★城北:33
    ★女子学院:31
    ★世田谷学園:19
    ★桐朋:12
    ★東京都市大学付属:29
    ★豊島岡女子学園:31
    ★広尾学園:15
    ★雙葉:17
    ★本郷:35
    ★武蔵:14
    ★早稲田:169
    ○厚木:39
    ○湘南:37
    ○横浜翠嵐:35
    ○横浜サイエンスフロンティア:10
    ○相模原中等:13
    ○柏陽:35
    ○南:17
    ★浅野:25
    ★サレジオ学院:21
    ★栄光学園:10
    ★逗子開成:18
    ★聖光学院:21
    ★洗足学園:25
    ○新潟:8
    ○長岡:6
    ○新潟南:6
    ○屋代:1
    ○上田:4
    ○松本深志:6
    ○長野:7

  4. 【6605824】 投稿者: 慶應  (ID:wqacChVxzbQ) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:27

    後で慶應版も作ります。

  5. 【6605826】 投稿者: 本当は  (ID:TBL/og98rZs) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:30

    大学受験は個人戦。開成からMARCHより、名もない高校から東大の受験生の方が優秀。

    おそらく中高のレベルが高い人は同じ早稲田に入ってもレベル、地頭が異なるはずという考え方なのだろう。

    仮に中高のレベルで大学のレベルを測りたいのなら、附属や系列は東大10名以上の進学高校扱いにしてもいいと思う。

    早稲田高校は附属ではないけど東大合格30名以上。その他の附属中高のレベルは東大10名以上の高校と遜色ない。

  6. 【6605827】 投稿者: 実際  (ID:wqacChVxzbQ) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:31

    全ての慶應附属は海城、駒東より偏差値が高いですからね。
    高校受験の慶應も翠嵐より難しい。

  7. 【6605829】 投稿者: マルノ  (ID:Pux/Tt92Xto) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:35

    地方から早稲田は高い壁ですね

  8. 【6605831】 投稿者: 学力だけでなく  (ID:wqacChVxzbQ) 投稿日時:2022年 01月 01日 13:38

    学力だけでなく学費も要因の一つですね。
    早稲田は慶應より学費が高いのです。
    これが首都圏と地方の格差を更に広げています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す