最終更新:

4919
Comment

【6805495】一浪東大より現役早慶上位学部の選択増加 ②

投稿者: 現役   (ID:hsJPGfy8E9I) 投稿日時:2022年 06月 06日 23:14

①のスレ、久しぶりに来てみたら凄い盛り上がりのようで驚きました。

河合塾の本郷館の説明会を聞きその後個別相談を受けた後、我が家がまだ現役進学するかもう一度東大を目指すか決めてなかった時に何度かご担当者からお電話をいただきました。その時に言われていたことは

・現役で慶應の経済学部、早稲田の政経学部に受かった実力であれば80%以上来年は東大は合格すると推定される。河合塾本郷館の過去実績から統計的にはそう言える。もし東大を目指すなら東大分類アドバイスコースをお勧めする。まだ席はあります。

①の今年は結局現役進学される方が多く浪人してまで東大を目指す方が少ないというコメントはその後にお電話をいただいた時にお聞きしました。

以上の状況からすると翌年東大合格の可能性がそれなりに高い生徒さんでも現役進学を選ぶことが増えているということだと思います。

息子は結局慶應経済学部に進学しました我が家的にはそれで良かったと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6810575】 投稿者: そんなことを言い出したら  (ID:gwF9k/u.Nwg) 投稿日時:2022年 06月 10日 22:29

    東大でも難関高校が多数群れて、
    同じような話をしていたと書き込んであったら、
    信じて東大を避けるの…
    この掲示板に書き込まれることを鵜呑みにする
    方がどうかしていると思うし、
    真実だとしても、有害なものへ対峙する処世術は
    必要だと思うよ。

  2. 【6810581】 投稿者: 噂レベルじゃなく、事実  (ID:dUT475Y715s) 投稿日時:2022年 06月 10日 22:33

    相手に対して「卑しい属性」と投稿してしまうような親御さんが躾をしたお子さんですから、家庭教育にしても・・



    >投稿者: 親の風上にも置けない(ID:XIZJGyOxMiw)
    投稿日時: 2022年 06月 10日 18:3)

    皆さんお察しのとおり、こういう卑しい属性は駅弁出身者に多い印象です。

  3. 【6810645】 投稿者: 現役だらけ  (ID:YHOPq.vyLZM) 投稿日時:2022年 06月 10日 23:19

    現役>>>浪人の時代でしょう。

  4. 【6810727】 投稿者: 一浪戦略が大事  (ID:QrbmW.DWQH6) 投稿日時:2022年 06月 11日 01:40

    色々な話題が出ていますが、東大に入るなら一浪まではいいのではないでしょうか。浪人が少なくなったとはいえ入学者の1/3は浪人なんですから。

    ただし一浪しても駄目だった時を考えないといけない。
    早慶はどうも益々現役中心の世界になりそうですね。
    現役に囲まれることを気にしない人は早慶でいいと思います。ただもし気になるなら中期や後期の国立、公立に進学した方がいいかもしれませんね。

    後期は確実に抑えないといけないので一橋と言ってる場合ではなく横浜国大や都立大学、埼玉大学、横浜市大あたりをしっかり押さえて進学するのがいいのではないでしょうか。

    国立や公立は付属はないし指定校も少ないので環境として安心だと思います。

  5. 【6810740】 投稿者: 理系は別  (ID:shpM5uEoXYU) 投稿日時:2022年 06月 11日 02:43

    文系はスレ主の言う通り。
    でも理系なら東大にかぎらず旧帝工浪人>>早慶現役。
    同じ企業に入れても、内定もらえる職種が違う。
    上位国立院卒と早慶マーチ院卒で、同期でも初年度年収が100万ぐらい違うスタートもある。大手企業の国立大卒と私大卒の区別は、理系においては厳しいです。

  6. 【6810789】 投稿者: 理系は、旧帝大レベルのメリット大  (ID:Hzop/Zr4BNE) 投稿日時:2022年 06月 11日 06:41


    ——早稲田の理工系ともなると、研究室推薦があったりするのでは?
    【早稲田】推薦はたくさんありますが、ほとんどの学生が使っていません。使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。それに推薦を使うと、合否が出るまで他の企業にはエントリーできないんですよ。あまり有利な制度じゃないんです。結局、修士論文と就活のどちらも手を抜けず、教授も学生もヘトヘトです。


    >ご参考
    HR総研×LabBase:理系学生(院生)の実態調査 結果報告【2】
    ~第一志望の企業への就職活動は「自由応募」が6割、情報系院生の内定はすでに2割超~

    ◆自由応募を選択する理由

    ・推薦で固定できるほど第一志望が定まっていない
    (旧帝大クラス 修士1年 化学)

    ・第一希望の企業が自由応募の枠しかないから
    (旧帝大クラス 修士1年 化学)

    ・推薦だと企業の選択肢が少なくなるから (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・推薦応募には学生にメリットがないと感じるため
    (早慶大クラス 修士2年 情報)


    ◆推薦応募の理由

    ・ほぼ確実に決めたいから
    (旧帝大クラス 修士1年 機械)

    ・推薦応募のみの選考だから
    (旧帝大クラス 修士1年 その他)

    ・明確に第一志望であれば、自由応募のメリットは特にない
    (旧帝大クラス 修士2年 化学)

    ・選考が楽だから
    (旧帝大クラス 修士2年 物理・数学)



    推薦応募で落ちない可能性が高い前提と、そうではない場合では、考え方が違うのではないでしょうか?

    昨年の東大新聞では、「理系は推薦応募も多く」となっていました。
    推薦自体も、旧帝大と東工大にしか出していない企業もあるので大学により就活状況も異なるのでしょう。

  7. 【6810818】 投稿者: 納得  (ID:0FBZ.X1wy.I) 投稿日時:2022年 06月 11日 07:37

    >【早稲田】推薦はたくさんありますが、ほとんどの学生が使っていません。使っても絶対に内定が出るというものではなく、一般エントリーで、より優秀な子が入れば、企業はそちらを採用します。



    >◆自由応募を選択する理由
    ・推薦応募には学生にメリットがないと感じるため (早慶大クラス 修士2年 情報)

  8. 【6810864】 投稿者: 文理別優先度  (ID:YHOPq.vyLZM) 投稿日時:2022年 06月 11日 08:19

    では文理分けて以下

    文系
    現役東大>現役早慶>一浪東大

    理系
    現役東大=現役早慶で大学院は東大>一浪東大>現役早慶

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す