- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: データゆる募 (ID:rFkkGxARt/k) 投稿日時:2022年 06月 18日 16:17
早慶関連スレが荒れる要因として、①学生レベルのバラツキが大きいこと、②早慶文系学生数が超マンモス、が挙げられます。
例えば総合商社への就職者数は、難関国立7大学(以下、第1とする)合計で209人、早慶合計で201人とほぼ互角ですが、文系学生数が倍程度違うので、文系学生数を分母とした就職率としては2.78%:1.51%と倍程度の差がつきます。
第1国立大学の下の第2国立大学の9大学を合算すると(合計で16大学)、文系学生数はほぼ同一、就職率も1.69%:1.51%と同程度になります。
早慶には内部生の中に東大レベルがいる一方、AO・推薦生の中には千葉・埼玉・都立レベルまで広がっているという考察はいかがでしょうか?
全文系大学生が大好き総合商社での考察ですが、他のデータの貼り付けもどしどしお願い致します。
大学 三菱 伊藤忠 三井 丸紅 住友 合計
東京 23 10 18 11 14 76
京都 11 6 14 5 6 42
一橋 7 6 8 7 4 32
東外 4 3 0 2 0 9
大阪 4 6 5 4 3 22
神戸 2 4 1 7 4 18
名古屋 2 2 3 2 1 10
第1国立合計 53 37 49 38 32 209
文系学生数 7,509 7,509 7,509 7,509 7,509 7,509
第1国立就職率 0.71% 0.49% 0.65% 0.51% 0.43% 2.78%
東北 0 3 2 0 2 7
九州 0 2 1 2 2 7
北海 1 1 0 3 4 9
筑波 1 2 1 0 1 5
横国 1 1 1 3 1 7
千葉 0 1 0 0 0 1
埼玉 0 0 0 0 0 0
阪公 1 1 0 0 0 2
滋賀 1 1 0 3 0 5
第2国公立合計 5 12 5 11 10 43
文系学生数 7,478 7,478 7,478 7,478 7,478 7,478
第2国公立就職率 0.07% 0.16% 0.07% 0.15% 0.13% 0.57%
第1第2国公立合計 58 49 54 49 42 252
文系学生数 14,987 14,987 14,987 14,987 14,987 14,987
第1第2国立就職率 0.39% 0.33% 0.36% 0.33% 0.28% 1.68%
早稲田 21 12 19 20 23 95
慶應 18 23 29 14 22 106
早慶合計 39 35 48 34 45 201
文系学生数 13,276 13,276 13,276 13,276 13,276 13,276
早慶就職率 0.29% 0.26% 0.36% 0.26% 0.34% 1.51%
-
【6828644】 投稿者: まあ (ID:Bw58zfS4Cuk) 投稿日時:2022年 06月 24日 13:55
こういう年収データは転職斡旋会社が集計してるのが多いから偏りがあるだろうし、全体平均と合ってるかは分からん
-
【6828787】 投稿者: 「出世度合い」指標 (ID:.rwhhN3K0BA) 投稿日時:2022年 06月 24日 15:51
オープンワークの年収統計は、サンプル数が115,265件で、基本的に転職価値のある「大企業」人材に偏ったデータ、流動性の高い外資・大企業に務める人のデータになっていると思うよ。
だから、東大の数%を占めるほとんど転職しない①官僚(40代で年収1200万程度にはいく)②教授准教授ポスドク等(最高にうまく行っても年収1000万円、だけど屍累々)、早慶の30-50%を占める③中小企業就職残念組(50代でもほとんど1000万円に行かない。自営のボンボンも当然含まない笑)、専用転職サイトを使う④医師薬剤師等の専門職、はほとんど含んでいないと思う。
ま、でも流動性の高い外資・大企業における「出世度合い」を測る指標としては使えると思うよ。より大企業求人しか掲載しない日経年収調査ともほぼ整合しているので(笑)
○日経調査による50代年収(万円)
ランク 大学名 50代年収(万円)
AAA 一橋大学 1,367
AAA 東京大学 1,322
--
AA 京都大学 1,280
AA 慶應義塾大学 1,217
A 神戸大学 1,126
A 東京工業大学 1,110
--
BBB 大阪大学 1,100
BBB 早稲田大学 1,093
BBB 名古屋大学 1,069
BBB 東北大学 1,063
BBB 筑波大学 1,057
BBB 九州大学 1,046
https://career.nikkei.com/knowhow/income/001829/ -
-
【6828928】 投稿者: さて、あなたならどうする? (ID:8XFd1jwYV42) 投稿日時:2022年 06月 24日 17:50
では、あなたならどのようなイノベーションを考えていますか?
真似猿ではない意見を拝聴致したく。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- 浪人して東京農工大学... 2022/08/20 02:03
- 筑横千と電農名繊の差は? 2022/08/19 23:35
- 自分目線の1視点思考... 2022/08/19 21:55
- 【閲覧注意】大学難易... 2022/08/19 21:45
- なぜ全てにおいて理系... 2022/08/19 21:24
- 近畿大学について 2022/08/19 15:11
- 「少子化=地方は衰退... 2022/08/19 13:57
- 東大一工早慶>旧帝や... 2022/08/19 11:38
- 文系志望の皆さん、理... 2022/08/19 11:18
- 検証 「ABC論」(慶應... 2022/08/19 06:17
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- なんで早慶ばかり各界...2022/08/20 08:37
- 一浪東大より現役早慶...2022/08/20 10:17
- 駅弁って、ホントに日...2022/08/20 09:01
- 名古屋大 VS 関関同立...2022/08/20 08:22
- なんで?私立医学部は...2022/08/20 10:34
- 大学に行かせるべきか?2022/08/20 09:16
- 文部科学省が国立大学...2022/08/20 10:05
- 田舎の自称進学校特有...2022/08/19 22:48
- TOCKYって世間では誰も...2022/08/20 05:40
- 文系の大学に行く理由は?2022/08/19 23:34
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 浪人して東京農工大学... 2022/08/20 08:37 件名のとおりです。浪人して農工大の工学部ってどう思います...
- なんで早慶ばかり各界... 2022/08/20 08:37 カンヌ国際映画祭で最高賞を受賞した是枝裕和監督も、過去2回...
- なんで?私立医学部は... 2022/08/20 08:25 なんかエデュでは、医学部でも高学歴に入っているのは国医の...
- 名古屋大 VS 関関同立... 2022/08/20 08:22 河合塾の調査では、2019年の入試で名古屋大を受けた人のうち...
- 駅弁って、ホントに日... 2022/08/20 08:01 共通テスト6,7割で合格は、明らかに日東駒専大東亜帝国より...