最終更新:

1256
Comment

【6904120】「マーチ>地方国公立」が現実

投稿者: わst   (ID:siLxEtI7hbQ) 投稿日時:2022年 08月 23日 21:17

横国・千葉でマーチと互角。
それ未満の国立はマーチより格下。
これが現実

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 143 / 158

  1. 【7031769】 投稿者: まあ  (ID:.yWFMuG10uA) 投稿日時:2022年 12月 10日 16:37

    地帝は擁護しにくくなる一方

  2. 【7032709】 投稿者: ラジオ  (ID:6iVV0PDpIvc) 投稿日時:2022年 12月 11日 14:22

    地方旧帝は、歴史的に役割終えたかな
    と思います

  3. 【7032842】 投稿者: まともな人  (ID:YQts170C4Rc) 投稿日時:2022年 12月 11日 16:06

    何か根拠あるの?

  4. 【7033776】 投稿者: というか  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 12日 14:44

    学生の人気トップクラスの有力企業の採用実績を見ると、地方旧帝は首都圏の難関企業における就職活動で大苦戦が続いています。例えば、総合商社の大学別採用数をみると、三菱、三井等のトップ企業は東早慶が圧倒的で、それよりも下のランクの企業でマーチ、地方旧帝が目立ち始めますよね。

    これだけ卒業生が活躍できていないというのは、既に入学者に優秀層が足りていないことの証明となります。
    さらに彼らは、首都圏の一流大学のような切磋琢磨可能な環境に身を置いていないため、大学4年間で、社会で生き抜くための能力に大きな差がついてしまいます。
    今後も加速度的にその傾向は強まるでしょう。この事実は、既に一般社会において十分に認知されている為、地方の優秀層が首都圏の一流大学を目指す傾向に拍車がかかるのは間違いありません。

  5. 【7033793】 投稿者: 上智>凋落早稲田  (ID:7EnghiPuXak) 投稿日時:2022年 12月 12日 14:56

    三井物産への就職率(対文系学生数)では以下の序列だね。
    中帝・下帝は言わずもがな、上智にも完敗の早稲田の凋落が凄い!w

    東大
    >一橋・京大
    >慶應
    >東北・名古屋
    >北海道・筑波
    >上智
    >大阪・神戸・九州
    >早稲田

    https://univ-online.com/rank3/y2022/trading-company/r1930246/

  6. 【7033802】 投稿者: というか  (ID:YrDWgvoa78g) 投稿日時:2022年 12月 12日 15:04

    ■■《難関花形19社》就職ランキング <2021年採用者数/上位10校>■■
    1. 慶應義塾 443
    2. 早稲田大 355
    3. 東京大学 248
    4. 京都大学 129
    5. 上智大学 84
    6. 一橋大学 77
    7. 大阪大学 67
    8. 明治大学 58
    9. 同志社大 48
    10. 東京工大 47

    放送5社(NHK、TBS、テレビ朝日、日本テレビ、フジテレビ)広告2社(電通、博報堂)
    金融2社(日本銀行、日本政策投資銀行)不動産2社(三井不動産、三菱地所)
    商社5社(伊藤忠商事、住友商事、丸紅、三井物産、三菱商事)
    コンサル3社(アクセンチュア、アビーム、デロイトトーマツ)

    まず、早慶が負けるなんてことはあり得ないのだから、データをよく精査しないと自分が恥をかきますよね 笑

  7. 【7033811】 投稿者: 笑  (ID:d9fh4o0V0SY) 投稿日時:2022年 12月 12日 15:12

    地帝の場合、最多就職先がパチ屋だったりするしな

  8. 【7033817】 投稿者: ?  (ID:fSxSlIcXz/s) 投稿日時:2022年 12月 12日 15:24

    私大が国立大学にケチつける?
    意味不明。
    私大って昔も今も国立大学に行けない学力の人が行く所ですよ。特にマーチ大以下は。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す