最終更新:

241
Comment

【6954286】単科大学の限界

投稿者: 大学選択の注意点   (ID:onqjtevrujo) 投稿日時:2022年 10月 02日 11:32

一橋や東工大という単科大学出身者の社会の活躍はあまり目立たない。

単科大学で似たような仲間ばかりのぬるま湯で大学時代を過ごしてるから多様性も胆力もチャレンジ精神も育たないのだろう。環境と経験から当然の結果。

だから社会に出ると色んな人がいてビックリして恐れて自分と違う人を受け入れられない。
結局スタッフのみが活躍の道になる。

総合大学で多様な経験をした人が魅力的になる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 31

  1. 【6954560】 投稿者: コロナ世代  (ID:zDWkJpfa1yw) 投稿日時:2022年 10月 02日 16:02

    今の大学3年生は入学後2年間
    2年生は、1年間、
    他学部どころか、クラスメイトとの交流も、
    通学もサークルも入学式も文化祭も何も無い生活でしたね…?

    将来的に、今の大学1年生以降と差がつくんですかね?
    それなら、浪人して学年ずらせた人はラッキーでしたね。

  2. 【6954576】 投稿者: ワクチン  (ID:qj4d7MpBLuc) 投稿日時:2022年 10月 02日 16:11

    コロナワクチンひとつとっても医学部。薬学部。看護学部ないと。やはり大学は総合力だな。

  3. 【6954584】 投稿者: 慶應  (ID:.gqZG36tfss) 投稿日時:2022年 10月 02日 16:16

    その通りです。
    慶應は4月の新学期から90%以上の授業が全面的に対面授業に戻りましたが医学部と連携して判断しています。

  4. 【6954731】 投稿者: 慶應は  (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2022年 10月 02日 18:15

    1、2年生は日吉キャンパスで文理一緒です。

    子供の1人が理工でしたが、サークルが文理混ざっていたので
    沢山の文系の友人もできた事は良かったなと思います。

  5. 【6954892】 投稿者: プライドなのかな?単科大学の。  (ID:KpLSNj0hBNM) 投稿日時:2022年 10月 02日 20:40

    単科大学の方は総合大学のメリットを認めたくないのでしょうね。
    せっかく入った大学の課題を提示されて頭にきてるでしょう。

  6. 【6954898】 投稿者: 関西人  (ID:NqVvN.wSUAo) 投稿日時:2022年 10月 02日 20:45

    総合大学の文系にとっては、工学系の雰囲気が良ければいいけど、キツいとちょっとな。

  7. 【6954926】 投稿者: ?  (ID:W9BTyVVA/u6) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:08

    意味が分からないです笑

  8. 【6954934】 投稿者: 関西人  (ID:NqVvN.wSUAo) 投稿日時:2022年 10月 02日 21:13

    理系の学生が研究室で厳しくこき使われていたりするとキャンパスの雰囲気が良くならないと思う。理系がキツそうでない神戸大学での経験からそう感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す