マルチリンガルを目指せる女子校
【地方民の願望はさておき】社会的実績がマーチ>>>旧帝大の理由とは?
エデュで私大を激しく誹謗中傷する方がいるのは、地元では神と崇められる旧帝大が実はマーチにまくられまくってることを受け入れられないからでしょうか?
マーチ出身者は上場企業で出世しまくってますが旧帝大は苦戦していて日大未満のようです。
● 上場企業役員数ランキング
1位(1,936):○慶應義塾大学
2位(1,803):●東京大学
3位(1,710):○早稲田大学
4位(839):●京都大学
5位(773):○中央大学
6位(565):●一橋大学
7位(535):○明治大学
8位(520):○日本大学
9位(388):●大阪大学
10位(378):○同志社大学
11位(352):●神戸大学
12位(328):○関西学院大学
13位(291):○関西大学
14位(290):○法政大学
15位(274):●名古屋大学
16位(264):●東北大学
17位(251):●九州大学
18位(228):○青山学院大学
19位(223):○立命館大学
20位(218):○立教大学
21位(203):○上智大学
22位(191):●横浜国立大学
23位(178):●北海道大学
その昔就活をした頃、ある企業説明会に行った時のこと。その日は予定が空いてて、何も調べてないけど有名なところだし説明だけでも聞いてみようかくらいの軽い気持だった。
大勢の学生が来ていたが、受付で名前や学校名を書いたら別室に通され、そこには同じようにスーツを着た学生が数人いて、いきなり企業側の面接が始まった。
まさかすぐ面接があるとは思わず、驚きでしどろもどろの受け答えしかできなかったが、大学でのふるい分けって本当にあるんだと思った。
スレタイの「>」が「>>>」に書いている所とか
スレ主が泣きながら書いている所が思い浮かびます。
毎度毎度、普段見ること関わることもない地帝大に絡むのはどうしてでしょうね。
普段からどんな辛い思いをしているのでしょうか?
どうせ絡むのであれば近いし同じ私大仲間である早慶や上理などにした方が良いと思います。
多分、早慶も勘弁して下さいと嫌がるとは思いますけど。
それに、スレタイに社会的評価とか書いてますけど
【教育成果 企業人事の評価 研究者の評価】
大学ランキングから抜粋
(地帝大)
北海道大学 96.0
東北大学 97.6
名古屋大学 97.4
大阪大学 96.4
九州大学 97.0
(早慶)
慶應義塾大学 93.2
早稲田大学 93.2
(マーチ)
明治大学 48.3
青山学院 42.6
立教大学 42.2
中央大学 40.0
法政大学 39.2
ですよ。