最終更新:

674
Comment

【7120049】上智か東京外大か

投稿者: 受験生の親   (ID:r2LhCMSKv1A) 投稿日時:2023年 02月 18日 19:55

子供が幸いにも上智総合グローバル 上智ポルトガル にご縁を頂きました 東京外大アジア系の言語を受験予定ですが仮に合格した場合皆さんならどこを選びますか
上智の合格が想定外で華やかな雰囲気に子供の心が揺れています
留学は1年間行きたいようです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 83 / 85

  1. 【7422861】 投稿者: 関西人  (ID:OU4xEZEJ4PU) 投稿日時:2024年 03月 08日 14:56

    ただでも、ビジネス英語(恐らくはホワイトカラーの人たち向け)は難しいと一般的には昔から言われていますよ。多分、要求水準が高い(高かった)のでしょうね、経済的発展度(昔は高かった)に応じたレベルが。今は日常会話プラスαをみんなが出来ないといけないという、別の形での要求レベルの高さが問題になっているのでしょうけれど。

  2. 【7422874】 投稿者: 英国破綻  (ID:Oa9zmA60A7M) 投稿日時:2024年 03月 08日 15:25

    英語本家のイギリスは、実は1979年に韓国のように国家破綻の危機に瀕し、IMFのお世話になって、その後20年くらい低迷しているのだよね。

    もちろんイギリス人は英語ができないわけではない。米国のようにイノベーションに取り組み、死ぬ気で働かなくては、いくら英語アドバンテージがあっても落ちぶれるということだよ。

  3. 【7422880】 投稿者: 日本の国力との関係  (ID:elVW/eZQweE) 投稿日時:2024年 03月 08日 15:41

    日本の国力が落ちてるから英語大事とか言い出す人がいるけど、逆だろ。日本の技術力が強い時だから英語しかできないようなこれといって売りのない人も日本の輸出競争力に乗って食えた。日本に売るものがなかったら言葉だけ英語しゃべられても昼休みにビラ配って帰る生命保険のセールスのおばちゃんと同じでトークは面白いけどさよならってだけ。
    英語よりHVとか売れるもの作らないと

  4. 【7422883】 投稿者: なんかいつも  (ID:7F0dk.k2Nr6) 投稿日時:2024年 03月 08日 15:46

    なんかいつも入ってくる青山学院さん
    ねとらぼだけでいいよ
    上智外大は一応sgu

  5. 【7423014】 投稿者: 書けるかな?  (ID:b8oU53NLva.) 投稿日時:2024年 03月 08日 20:19

    その手の論議は過去に沢山あって結論とかないよねという前提で、以下はただの私見ですが

    この場合の外国語が英語だという進め方で行くと、英語と日本語の言語的な距離が「離れている」からです
    まずは日本に住んでいて全てが日本語で完結する環境なので、英語を第二言語として獲得する必要性が薄いのは大きな要因です
    そこを受験科目としての英語という位置付けで勉強としての要素が強く、その人自身のスペックとして英語の試験での得点をもってジャッジされる現状は大きい 

    14年ぐらい前に多言語フリー翻訳ソフトで遊んでいた時期があるのですが
    例えば日本語で読み込ませて翻訳させて、それが合っているかいるかどうかのジャッジが出来るかできないか、そのジャッジができないと使い物にならないなと気が付いたんです
    例えばスレタイのポルトガル語ならスペイン語と語彙(動詞の原形など)と文法が近いので、それ程の間違いの乖離は生まれにくい
    例えば英語とスペイン語なら、格納させているデータ量が多い事で精度が高くなります 翻訳させた文章が使い物になるかをジャッジできるかが判る絶対的な人数も多いので、データとして修正されていきます
    例えば、上記を踏まえるとポルトガル語と英語を翻訳ソフトを通すとデータの蓄積の量と精度のおかげで、ズレ(明らかな間違い)が少なくなります

    一方で日本語から英語の場合だと、文法規則が違うのと利用者が少ない事でのデータの蓄積量が少ない、意味が間違ってる英語でも出してくるのが(当時の)フリー翻訳ソフト
    一方で英語の文法を踏まえた上で変えた日本語で変換させると、違う文が出てきます 意図した通りに翻訳されるかを高める日本語の入力を意識する、みたいなところ
    使う側が両方の言語の文法の特徴を解ってないと、というか踏まえているかで差が出ると思いました

    コミュニケーションレベルでの外国語(の習得を絶対視)って、求めているレベルが高すぎなんですよ実はとっても(と、個人的に思っています)
    意外な方向からの実例(他の人から聞いただけ)ですが、理工系の専門を持っての研究留学で非英語圏での英語での専門の実験や研究室に所属しての現地での大学生活
    他の国からの外国人留学生の英語と非英語圏である現地の大学生の英語と日本人の(その子の)英語、変わらなくね?で、なんとかなったらしいです
    専門は例えば数式を書くとか化学式で書くと通じるし、使う専門の単語は同じで何を言ってるか判る、その意味でのコミュニケーションは取れたそうです

    その有名家電ショップの定員さん個人の母語(日本語)のレベルや商品説明の語彙や知識をそっくり翻訳機は英語力も含めて、要求レベルが高いとは思います
    地方圏でもインバウンド客用に中国人店員を確保や携帯ショップでベトナム人やブラジル人の店員さんで滞在同胞と日本人相手にもバッチリ!とか、そっちもありますよね、ニーズの解消方法としては
    言語系マニアの動画配信も多いし、母語干渉がどう外国語学習に作用(邪魔を)するかとか、いっぱい本もでてるので、その辺りに答えがあるのではないでしょうか?

  6. 【7423052】 投稿者: まだ  (ID:5W14T4cqsvg) 投稿日時:2024年 03月 08日 21:42

    ところで、この平均点って低すぎませんか?
    子供は一応東大生でしたが、英語がとにかく苦手でした。
    そんな人間が、TOEICの対策なしにいきなり受けた点数が、東大の平均点より上とは?

    成人した我が子のTOEIC点数まで共有しているのですね。
    そろそろ子離れの時ですよ

  7. 【7423091】 投稿者: 書けるかな?  (ID:b8oU53NLva.) 投稿日時:2024年 03月 08日 22:52

    アメリカ英語とイギリス英語って、ちょっと違っちゃってるみたいですね。
    イギリス人のある母親が「動画配信のせいで五歳の娘が発音がアメリカ英語になってしまった」という嘆き悲しみのネタがあるそうです。

    世界中で英語教師の需要があって、意外と優位なんですよ英語の母語話者は。
    アメリカ人ほど第二外国語を学ばない説や、世界中の旅行先で「何でこんな簡単な英語が解らないんだ!!」と英語で一人で怒ってるアメリカ人は居たりします。

  8. 【7423106】 投稿者: わからないけど  (ID:Uo46pY5EQCM) 投稿日時:2024年 03月 08日 23:26

    これ、転職したい人のスコアですよね。
    MBA留学のために、社会人となり数年のブランクを経てトフルを勉強し始めた社会人は、なんだかんだで、学生の時が1番楽に点数を取れたと言っていたりしますね。

    TOEICでも同じようなものでは。
    なので、それほど驚くことではないのかも

    もちろん本気で英語の勉強を続けてきた人は別ですよ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す