最終更新:

1886
Comment

【7170509】国民年金って皆さん払っているの?

投稿者: 苦学生   (ID:k4Xf6nRFWFE) 投稿日時:2023年 04月 06日 16:53

20歳になったら国民年金の振込用紙が届くけど皆さん払っているのかな?
大学卒業したら就職して厚生年金とかに加入する事が多いと思うから国民年金は無視してもいいのかな?って思うんだけど皆さんどうしているんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7199176】 投稿者: 残念な脳さん  (ID:NaxexHhm7gM) 投稿日時:2023年 05月 04日 20:13

    >実際、自由でしょ?
    >そうしてるのは国なんだけどね。
    >国に文句言えば?

    国民年金第1号被保険者は国民年金保険料を納付する義務があります。
    と国は言ってます。

  2. 【7199230】 投稿者: 意外と  (ID:n68PY0Fgqzc) 投稿日時:2023年 05月 04日 21:21

    「働く高齢者の賃金が貯蓄に回っている。総務省によると65歳以上の勤労者世帯(2人以上)が2022年に貯蓄に回した額は月平均11万円と、10年前の3倍超になった。金融資産は60歳以上が全体の6割超にあたる1200兆円を抱える。高齢者に消費や世代間の移転を促す施策が欠かせない。」


    65歳で働いている人は
    50%ぐらいだったと思いますので
    全体ではないですが
    案外高齢者は余裕もある人多いのだなと。

  3. 【7199283】 投稿者: 社会規範欠落者?  (ID:NaxexHhm7gM) 投稿日時:2023年 05月 04日 22:09

    その資産は20年以内に相続権ある者に渡る。

  4. 【7199367】 投稿者: 猶予と免除  (ID:C1qlCJnXCNs) 投稿日時:2023年 05月 04日 23:25

    追納は二重に払えと言っているのと同じだという考え方について、期間が違うものに対しての支払いなのですから二重払いではありませんが、払う当人からすればそう感じるのだということは理解できます。
    先にも書きましたが国も若年層の経済状況を考慮して、「猶予」でありながら「追納できる」という言い方しかできないのだと思いますし、もう少し余裕ができてから払えるように追納できる期間を10年より長くする案が出たこともあるようです。
    そして今現在どんなことが検討されているのか私にはわかりませんが、このまま何も変えずに学生特例制度を維持していくことは無理があるのではないかなと感じました。

    少し話が変わりますが、特例で払っていない期間中であっても障害者になった場合に受け取れる障害年金は、学生の期間を持たずに就職した人、学生特例を使わなかった人、就職してから追納した人、が納めたお金でもあります。
    払わずに好きなことに投資させる、整形したらどうか、払うことは損で無駄だ、…といった考えはせめて胸の内にしまっておけないものでしょうか。
    払った人たちに支えてもらって学生の間無料の保険に入れてもらっているのですから。

  5. 【7199433】 投稿者: 追納について  (ID:6Th1g4QA3/E) 投稿日時:2023年 05月 05日 05:15

    ここでどれだけ喚く人間がいても、国が追納を強要していない時点で、追納するかしないかは結局、個人の意思に委ねられる。
    それは事実だし、追納しなくても法律違反でも何でもない。

    追納に使うお金を投資や整形に使うのはけしからんと言いたいんだろうけど、人のお金の使い方に指図する権利なんか誰にもないでしょ?
    それはその人の価値観だし、その人のお金をどう使おうがその人の自由。
    追納はあくまでも推奨されているだけだから。

  6. 【7199510】 投稿者: 今日はこどもの日  (ID:q.z5gw84N8M) 投稿日時:2023年 05月 05日 08:22

    >払った人たちに支えてもらって学生の間無料の保険に入れてもらっているのですから。

    おっしゃりたい事はわかりますが、相互扶助の社会保障制度とはそのようなものでしょう。
    それを言い出したら、キリがないと思います。
    失業して猶予期間の人もそうですし、専業主婦もそうですね。
    また、国民年金を全然かけてなくて生活保護をもらっている人もいる。

    匿名掲示板なので、
    払わずに好きなことに投資させる、整形したらどうか、払うことは損で無駄だ、…といった本音を書き込んでいるだけでしょう。
    若者の本音だと思って読んでます。

  7. 【7199570】 投稿者: 結局  (ID:q/c98JNcWjM) 投稿日時:2023年 05月 05日 09:44

    >ここでどれだけ喚く人間がいても、国が追納を強要していない時点で、追納するかしないかは結局、個人の意思に委ねられる。
    それは事実だし、追納しなくても法律違反でも何でもない。

    以上に集約される。

    社会保険事務所ですら「追納はしてもしなくても良い」との返事。
    「追納してください」ではない。
    これが現状。

  8. 【7199734】 投稿者: ?  (ID:OxdwVAGHISU) 投稿日時:2023年 05月 05日 12:51

    「追納しなければならない」という文言はなく、「追納できます」「追納をお勧めします」と国民年金法に書かれています。
    よって追納しないのは合法。

    逆に、お聞きしたい
    追納しない事が違法であるという法律って何?
    どんな法律?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す