- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 北大OB (ID:0rsrWTvUu8U) 投稿日時:2023年 05月 26日 17:37
東京一極集中、地方の大没落が進めばいずれこうなるのかな?
-
【7227128】 投稿者: 理系に学歴不要 (ID:uzKTHuKPfyw) 投稿日時:2023年 06月 01日 12:57
まあいくらなんでも最低ラインとして日東駒専は超えていたほうが良いが、ただ偏差値で上の大学を目指すのでなく就職に強い大学と学部を選ぶのも大事よ。
就活強い大学の電子系か機械系で大学院(修士)まで留年せず出とけばだいたい大企業かBtoB優良企業に推薦もしくは研究室コネで行ける。
就活1,2社で終わるし新卒でも年収400は下らない。
同じコミュニティでパートナー見つけておけばさくっと世帯年収800万カップルの出来上がり。
もちろん昇給するから30歳くらいには世帯年収1000万は越える。
博士号?なんですかそれは -
【7227298】 投稿者: 現実を見よう (ID:b8v1gzW3Pus) 投稿日時:2023年 06月 01日 16:41
> 就活強い大学の電子系か機械系で大学院(修士)まで留年せず出とけばだいたい大企業かBtoB優良企業に推薦もしくは研究室コネで行ける。
私立大学と国立大学の大学院(修士)への進学率を調べてみてごらんよ。あとそれにかかる学費も。 -
【7228573】 投稿者: 客観的にみて (ID:LWeOwEZ4bCw) 投稿日時:2023年 06月 02日 20:26
スレタイは流石に無理があります。
釣りにもなりません。
日東駒専であれば、まず、早慶やマーチ大を上回る努力をした方が現実的だと思います。比較するのも早慶やマーチ大とやった方がよいのでは?同じ私立大学ですし。
地帝大と同じですなんて外で発言すると、この人、変な人だなと思われるだけですよ。 -
【7228581】 投稿者: 無理ない (ID:9OL5GD6ya6I) 投稿日時:2023年 06月 02日 20:37
いずれ と書いてあります
東京一極集中が進めばそうなります。
そうならないためには地方旧帝大は定員を減らす必要があるでしょう -
-
【7228604】 投稿者: それはない (ID:DHJ7qf/gRyU) 投稿日時:2023年 06月 02日 20:59
東京一極集中とともに少子化が加速するので、先に早慶をはじめとする私立大学の経営が苦しくなるよ。
-
【7228728】 投稿者: あの (ID:a1ztvlsyug.) 投稿日時:2023年 06月 02日 22:13
地帝大の定員を減らすと申しても、現在でも私立大学と比較するとかなり定員は少ないので、地帝大に影響するほど少子化になるころには私立大学の7割は廃校になると思います。
日本で大学と言えば、昔も今も旧帝国大学ですから。
現在も評価が高い日本の大学は旧帝国大学など一般で言う難関国立大学です。
私立大学は定員を減らすと経営ができなくなりますので現在より更に学力的に質の悪い人間を大量に入学させることになります。今でも早慶以下の私立大学に傾向が見られますが少なくとも学力的には誰でも入れる大学になるでしょう。
東京だろうと地方だろうと優秀層が第一志望で受験しないことは致命的ですし、背に腹はかえられないため、学力的に低い人を推薦で入れている。
大学側も対抗できないため、徐々に推薦枠を増加させているでしょう。つまり、付属校で中学や高校入試で伸びるかな?と思われる近所の学生を先取りするのが精一杯なのです。
大学受験では優秀層は集まりません。 -
【7229336】 投稿者: いやいや (ID:1bVhxuLCcVw) 投稿日時:2023年 06月 03日 12:35
それぐらい東京と地方の子供の数がどんどん差が開いてるんです
-
【7232262】 投稿者: もう (ID:CeuTOC41I.U) 投稿日時:2023年 06月 06日 09:31
地帝の維持は難しそうですね
あわせてチェックしたい関連掲示板
"大学"カテゴリーの 新規スレッド
- なぜ、関関同立はMARCH... 2023/09/26 14:06
- 【Fビレッジ移転】北... 2023/09/26 09:51
- 日東駒専も神立東玉文... 2023/09/26 00:33
- 地方国立(宇都宮大学、... 2023/09/25 11:02
- 連携した学びへ 星の... 2023/09/24 17:47
- 【最新版】全国国公私... 2023/09/23 08:43
- 一橋のSDSと東工の情報... 2023/09/21 18:27
- 指定校推薦でKKDRに進... 2023/09/20 09:04
- 大学受験生のインフル... 2023/09/19 15:27
- 今年の東大実戦模試 ... 2023/09/19 08:52
"大学"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"大学"カテゴリーの 新着書き込み
- 大学医学部の序列・ヒ... 2023/09/28 11:27 ■医学部の序列・ヒエラルキー ① 旧帝大 ② 私立御三家 ③ ...
- やっと医師(研修医)... 2023/09/28 10:53 息子が地方国医を卒業して研修医になり帰ってきました。 突...
- 日本の一流大学 2023/09/28 10:45 日本の一流大学 東京大学 京都大学 大阪大学 一橋大学 ...
- なぜマーチ>>>地方... 2023/09/28 10:35 北大東北大合格者で明治にも受かるのは最上位層であることが...
- 【ライバル対決】マー... 2023/09/28 10:15 どちらに軍配が上がるのでしょうか? 双方、早慶や東大より...