- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マーティ (ID:QDQxDi7vEUA) 投稿日時:2023年 11月 12日 14:59
質問で比較の答え変わります
①マーチを確実に合格できる国公立大は?
→東大、京大
②マーチ併願にほぼ成功できる国公立大は?
→地方旧帝
③マーチ併願に成功できる国公立大は?
→筑横千
③マーチと同程度の難易度の国公立大は?
→学芸大、都立大
④マーチとW合格して選択を悩む国公立大は?
→都立大、埼玉大
⑤マーチと同じ学力の国公立大は?
→埼玉大、群馬大
⑥マーチ合格に必要な努力で受かる国公立大は?
→群馬大、山梨大
-
【7341348】 投稿者: 基本的なこと (ID:fupJlaEwBys) 投稿日時:2023年 11月 16日 13:51
日本国としては私大は無くなっても困らない。と思います
今もそうだけど、賢い人は皆んな国立大学に行けば良いだけ。 -
【7341356】 投稿者: 国立VS私立の醜い争いは (ID:nGN6ccgP7h.) 投稿日時:2023年 11月 16日 14:12
>今もそうだけど、賢い人は皆んな国立大学に行けば良いだけ。
私も子供も国立大ですが、賢い方ばかりだとは思えないですよ。
東大でさえ、です。
一方で、仕事をし始めてで出会う方々の中に、どんな出自でも優秀な方はいます。
国立も、それぞれの大学が独自の入試を行い(共通テストを必須とするかどうかも含めて)、何校でも受けられるようにすればよいと思います。
その形にすれば、力のない私立は消えて行くでしょう。同様に力のない国立もですが。
それが自然なのだと思います。
そうした変革もせず、硬直した考え方の元で、「私大はいらない」というのは、ただの暴論、極論に過ぎないでしょう。
現状では、国立と私立は対立関係にはなく、補完関係になっています。
日程や受験生の個性に対応しているという点で。
ですから、どちらも大事という考え方が出てくるのも当然だと思います。 -
【7341380】 投稿者: 問題意識 (ID:lghjO/R8uwc) 投稿日時:2023年 11月 16日 15:27
〉仕事をし始めてで出会う方々の中に、どんな出自でも優秀な方はいます。
その通り。高卒でも中卒でも優秀な人はいる。もっと言えば優秀の定義も様々。
もちろん私立大学の存在意義は否定しません。しかし、論文さえ書かない首都圏私立大教員の年収が旧帝大の教員よりも高いという不合理や、私立理系の高い学費が大学院への進学率を低下させているという課題もある。
結局、日本の高等教育の悲劇は、旧帝大や高等商業、高等工業、師範学校、専門学校まで、十把一絡げにuniversityを目指し、それを助成してきたこと。
私立理系の学生には国立大との発展的統合でもっと廉価な学費でより良い研究環境を与えてあげられるのではないかということ。特に理系では研究と教育は両輪ですから。
私立は文系中心の大学として、資格試験や企業就職を目標に教養大学を目指せば良いのではないかと。 -
-
【7341428】 投稿者: 少子化で大学余り (ID:794gZrCftG.) 投稿日時:2023年 11月 16日 17:27
共テの受験科目に「情報」が入り、数学も従来の「数1A・数2B」に加え「数C」が追加される時代です。
国が文理問わず「AI・データサイエンス教育」を推し進めているのに、その学習のスタート地点に立てない学生がいる大学、入学者に高校数学の補習が必要は大学は、不要でしょう。 -
-
【7341479】 投稿者: 問題意識 (ID:lghjO/R8uwc) 投稿日時:2023年 11月 16日 19:40
ちなみに、東工大は医科歯科大と統合し、universityではなくinstituteを目指しています。分かりやすいし共感します。MITもインド工科大学もinstituteです。
強い大学をより強くという国の方向性があるなかで、MARCHはどのような大学を目指すのか、確かに興味はありますね。
せめて日本のエリートは日本の大学で育成したいし、海外留学生が憧れる大学は日本の学生だって憧れる。
ある学長が、これからはMARCHではなく、RJKと呼ばれるようになりたい、とインタビューで答えていたのを読んであきれたことがある。さらに一般入試枠や受験科目を減らしたり。私立大学の運動部に対する治外法権も独特。
国立大学もそうだけど私立大学も変わらないとね。 -
-
【7341504】 投稿者: 学生数 (ID:ziTem38i7wU) 投稿日時:2023年 11月 16日 20:38
2040年の大学の入学者数は、22年の入学者数より約11万人減少して51万人台になる。こんな衝撃的な将来推計が、文部科学省から公表された。少子化の進展により、40年には22年の大学入学定員の総数の約2割も減少することになり、定員割れする大学が続出し、大学経営に大きな影響を与えそうだ。(大学ジャーナル)
ここ20年間、横ばいだった学生数も減少フェーズに入る。国立も私立も自主経営が求められる一方で質を維持していかなければ欧米だけでなく印中などアジアの大学に優秀な学生を取られかねない。 -
-
【7341510】 投稿者: 就職で見ると (ID:k3q0K61AUmI) 投稿日時:2023年 11月 16日 20:51
■大学ランクと学歴フィルター
https://iirou.com/entry/
【国立大学群】
●Aランク 東大・京大・東工大・一ツ橋大
●Bランク 北大・東北大・名大・阪大・九大
お茶の水・東外語大・横国・筑波
神戸大以上
(いわゆるTOKYO近似:筑波お茶神戸横国)
●準Bランク 農繊名電・金岡千広
上位公立大
●Cランク 5S(埼新信静滋)
-----一流企業のフィルター-----
●準Cランク 県立大
-----一流企業のフィルター-----
●Dランク STARS
【私立大学群】
●Bランク 早慶上理
●Cランク MARCH 関関同立
●準Cランク 成成明学獨國武 四工大
-----学歴フィルター-----
●Dランク 日東駒専 産近甲龍
●Eランク 大東亜帝国
●Fランク その他
■就活ランキング
(Sランク)
東京、京都、一橋、東工大
(Aランク)
その他旧帝大、早慶
(Bランク)
筑波、神戸、東外、横国
お茶、大阪市立(いわゆるTOKYO)
(Cランク)
金岡千広、奈女、滋賀
マーチ、関関同立
(Dランク)
島根、鳥取、山口、愛媛、弘前、佐賀、兵庫教育、山梨
産近甲龍、日東駒専、成成明学、愛愛名中
(Eランク)
大東亜帝国、独協、武蔵、摂南、
(Fランク)
省略
https://youtu.be/texfEpy1KHE
■コンサルと学歴
https://gaicon-march.com/entry/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/%E8%BB%A2%E8%81%B7%E6%B4%BB%E5%8B%95/%E5%AD%A6%E6%AD%B4
東京一工 阪大 名大 東北大 筑波大 東京外語大 早慶上位学部 ICU お茶大
九州大 神戸大 横国大(旧帝~TOKYO筑波お茶大神戸横国ハムの大半)
上智 GMARCH 東京理科大 関関同立
都立大 金岡千広
■住友商事に必要な学歴
https://saiyopro.com/university/4626/
■双日の必要学歴
https://saiyopro.com/university/4744/
■就活会議の大学ランク
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13272797353?sort=1&page=2 -
【7341679】 投稿者: 一流 (ID:oySQIKHtJP2) 投稿日時:2023年 11月 17日 08:30
概ねこのサイトのとおりですね
https://iirou.com/entry/
S 旧帝大医学部
A 東京一工
B 早慶上理・国立上位
C マーチ関関同立・国立中位
******学歴フィルタ*******
D 中堅私立・国立下位
E下位私立
F その他
※理系は1ランクup
※特殊学部除く
一般的に「一流大学卒」とは文系ならAランク以上、
理工系なら旧帝大院卒以上が目安である。
ド田舎にある難易度が低い国立大学が
おおむねDランクである。
僻地のよくわからない公立大学のような、知名度の低い公立大学もこのランク。
(その県限定なら、ブランドカはある)
田舎から出なければ安全。
妙なプライド
田舎の国公立大学生は、中堅私大生と比べて自分を優等生と勘違いして痛々しいのがいる。
たとえば、
山梨大や茨城大卒の顧客が東京で「国立大卒」のインテリを気どれば、マーチ・ニッコマの兵隊から
「なんだコイツは?w」と思われる。
営業に回れば田舎の自称優等生が都会では兵隊ですら通用しない・・・・
そんな現実を知るだろう。