最終更新:

443
Comment

【7408950】都立高校からの大学受験事情

投稿者: 上井草   (ID:x4ALFvMWzLo) 投稿日時:2024年 02月 17日 08:28

これが最新の都立中堅進学校の受験事情の実態です。
難関私立には引っ掛かっても国公立は甘くない。

都立井草高校(2023年度現役受験結果)
国公立大学
大学名 合格者数←受験者数
東京大学0←1
東京工大0←3
北海道大0←3
都立大学0←5
学芸大学0←2
山口東京0←2
佐賀大学0←1
埼玉大学3←5
海洋大学2←3
農工大学2←2
山梨大学2←2
東京芸術1←4
東京外国1←1
信州大学1←1
横浜市大1←1
千歳科技1←1
国公立計14←37

主な私立大学
大学名 合格者数←受験者数
早稲田大13←65
慶應義塾01←17
上智大学03←13
東京理科02←07
明治大学25←120
青山学院15←54
立教大学23←83
中央大学24←79
法政大学41←151

※ホームページに公開している情報ですので校内限定の内部情報ではありません。その他私立大学の受験結果はホームページでご確認ください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 56

  1. 【7430091】 投稿者: なぜわからない  (ID:9gLIdkR5.bY) 投稿日時:2024年 03月 18日 08:04

    国立大学も私立大学も第一志望がほしいことは同じ。

    その視点ではAO入試や推薦入試の方が第一志望を集めやすい。

    東北大学の10年間のGPAは共通テストを課さないAO入試がトップで一般入試が最下位。

    入学した後の意欲が違うとの分析。だから東北大学はAO入試のウエイト増に舵を切った。

    大学にとっても受験生にとっても重要なのは入学後のこと。

  2. 【7430151】 投稿者: お答えする  (ID:YKGPHmkn9QM) 投稿日時:2024年 03月 18日 10:12

    「有能者の共同体論」をご存じであろうか。すなわち「私的な文通や偶さかの学会における対面の会話とともに、雑誌論文や書籍の形で常にコミュニケーションを交わし続けることによって、この遠く離れた共同体のメンバーは・・・相互の意見を監視(police)し、・・・お互いの権威を集団として認めた」。そうした対話の持続がメンバーのアイデンティティを先鋭化して連帯を強め、結果として各ディシプリンにおける「妥当な意見」の効果的な独占を導いたとする。私は、伝統ある私学の場合もそれに準じるものがあるのではないかと考えている。

    すなわち、建学の精神のもとに受益者負担でもって賛同者らが結集する。その象徴が『慶應義塾』である。ときに「福澤教」とも揶揄されるが、一貫したその姿勢はお見事だ。あの「塾歌」にはそんな彼等の矜持が満ち溢れている。だからこそ、幼稚舎から始まる学内各系列校に全国から受験者が常に集まるのであろう。それゆえ、地方の方が学校近くに新たに住まいを構え、ーわが子のために―そこで母と子が共同生活することも珍しくないという。彼らにとって、それだけの価値があるとの証左だ。

  3. 【7430157】 投稿者: ネガキャンの親分さん  (ID:.sSpmKf.0M2) 投稿日時:2024年 03月 18日 10:31

    知り合いがこの人のスレを見て早慶受けるの止めたって言ってたわ。

  4. 【7430430】 投稿者: ご自由に  (ID:0Qd36BZZFnI) 投稿日時:2024年 03月 18日 19:03

    もとより、その程度の「覚悟」では、厳しい受験を通ることも難しいであろう。受験料が一人分減ることくらいしか「損害」はない。むしろその分、第一志望の諸君を迎え入れることができ、うれしく思う。私学とは本来、そうした方々によって支えられ、発展してきたとの歴史を有する。

  5. 【7430459】 投稿者: 確かに  (ID:pkWmjte1GzI) 投稿日時:2024年 03月 18日 19:48

    ゆえに伊藤塾長は大学以外に
    慶応義塾高校
    慶応義塾女子高校
    慶応義塾志木高校
    慶応義塾普通部
    慶応義塾中等部
    慶応義塾湘南藤沢高等部中等部
    慶応義塾横浜初等部
    慶応義塾幼稚舎
    慶応義塾大学大学院
    の入学式に出席する

  6. 【7430464】 投稿者: アハハ  (ID:/BQtfpgLT5Q) 投稿日時:2024年 03月 18日 20:00

    商売だから。私立大学って。
    何でもいいから数は必要なのです。

  7. 【7430483】 投稿者: 見てみた  (ID:qEMtd273Dus) 投稿日時:2024年 03月 18日 20:34

    越谷北
    大学受験に縁もない中学生も見る、みん高偏差値で63〜68
    偏差値68を超えるのは埼玉県の公立では、浦和、大宮、浦和一女、春日部、市立浦和、川越しかない。
    ただこの68は一クラスだけの理数科。
    普通科の偏差値は63ってことだけど、あきらかにこれより上。
    格下の浦和西、越ケ谷が、こしきた(地元ではこう言います)を上廻る偏差値付いてるけどそれはありえない。
    越北に入れるのは、一般的な中学の40人のクラスで3人位いたらいい感じ。
    大学実績も納得。
    マーチに一般的に入れるのは学年の7%という説もあるが、それにも合致している。
    勉強するのにはいい高校だと思いますよ。

  8. 【7430500】 投稿者: ゆえに  (ID:5oIZ4EOCSz.) 投稿日時:2024年 03月 18日 21:01

    伊藤塾長は4月1日から10日まで
    入学式がありたいへんなのです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す