最終更新:

1180
Comment

【7451311】地元の旧帝大より東京の有名私立大学

投稿者: 時代の流れ   (ID:cUiiu/8JiYM) 投稿日時:2024年 04月 15日 16:10

早慶、上智、MARCH etc...など東京の有名私大が旧帝や神戸大などの地方難関国立よりあらゆる面で勝っています。
これは残念ですが事実です。

賢い人は地方に都落ちはしませんし、地方の人は東京の私大へ来ます。

その証拠に有名企業就職率、大企業役員、政治家などあらゆる分野で地方旧帝は東京有名私大にノックアウトされています。
賢い人が多いからですね。

我が国の首相も、世界のトヨタの社長も早稲田卒です。

地方旧帝で活躍してる方って思い浮かびません。

地方のナンバーワン進学校である灘や西大和学園も大挙して東大や早慶にやって来ます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 148

  1. 【7456805】 投稿者: 貧困化  (ID:suRO80AmHTU) 投稿日時:2024年 04月 23日 08:45

    こういう理系をばかにする風潮が過去三十年で蔓延したせいで
    日本の国力が減少した。
    これからは日本の国際競争力を上げるため理系を優遇する政策が必要。

  2. 【7456807】 投稿者: 過去30年  (ID:l74cDZobfWw) 投稿日時:2024年 04月 23日 08:53

    理系優秀層の医学部集中で、理系非医学部に進学する優秀層の厚みが薄くなったのが大きい。
    とりあえず、理系最優秀層を優遇していくのは賛成。

  3. 【7456821】 投稿者: バラード  (ID:tHU1EFxymLQ) 投稿日時:2024年 04月 23日 09:17

    地元の旧帝より私立の早慶へというなら、東京本社の業界大手企業志向だと思う。

    理系でも同じかもしれません。トヨタなど地元といえば名大は多いですが、他にも関西、九州など電力、地元金融などのぞいて、多くは東京本社。

    やはり東京での人材交流、海外へ、情報などなど重んじるのかもしれません。

  4. 【7456854】 投稿者: 学費が出せるなら東京?  (ID:BSj2113kgd.) 投稿日時:2024年 04月 23日 10:16

    地元の旧帝大より東京の有名私立大学
    早慶は受かったけど後期日程の国立大学にも受からなかったケースも多いだろうけど、学費と下宿代が出せるなら東京に出たいという人もいるでしょう

    就職で戻りたい場合はむしろ地元の旧帝大よりも競争率が低い
    首都圏で就職するつもりなら地元の旧帝大でなんの問題もないし評価も高い

  5. 【7456858】 投稿者: 繰り返しになるが  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 04月 23日 10:32

    >地元の旧帝より私立の早慶へというなら、東京本社の業界大手企業志向だと思う。



    同じ議論になるが、各企業の就職難易度は、各大学毎の採用枠に対する募集枠の割合で決まる。
    例えば早慶学生は自大学がライバルになるし、応募者数が多いと、熾烈になる。

    さらに、大手金融機関や商社がいわゆる一般職相当を縮小している流れもあり、これまで相当数の早慶MARCH女子が採用されてきたが、変化していくかも。また早慶が強かったテレビや新聞などのマスコミ関連は斜陽産業化するなど、環境変化もある。

    業種により強い弱いはあるものの、プライム大手企業なら、東京一工以外の旧帝大(+横国などの主要国立)と早慶で、一般的な就職難易度なら大きな差はなく本人次第だと思う。
    ただ、GMARCHはボリュームゾーンでもあり、標準的な就職先が大手企業の関連会社のイメージ。早慶クラスよりはやや苦戦すると思う。

  6. 【7456860】 投稿者: 私立  (ID:ESYbQkpv4cQ) 投稿日時:2024年 04月 23日 10:40

    私立中高一貫校のうち進学校はとにかく理系志向。最難関校は私立文系コースがそもそも無いあるいは廃止。中堅進学校クラスもいかに理系優秀層を取るか思案し、理数コース作ったりと工夫しているみたい。

    大手予備校では理高文低トレンドとのこと、予備校で世界大学ランキングや科研費ランキングが参考資料で配布される時代。

    中堅以下クラスの特に女子校は私立文系専願は多いと思うけど、今後、このクラスにも波及するかも。

  7. 【7456862】 投稿者: ?  (ID:H50Qi96cc8k) 投稿日時:2024年 04月 23日 10:43

    いないとは言わないけど、沢山はいませんよ。自分も早慶だからそう思いたい気持ちはわかるけど、進学校だったので東大に行った友達がたくさんいるのでわかる。みんな早慶蹴ってるよ。
    今だと共テのみのやつで政経に届かなかった東大合格者は結構いるけど、それを早慶落ちって言う?
    その人だって普通に一般入試を受ければ受かるだろうし。
    マーチ落ち早慶だって、珍しいから話題になるけどそうそういない。(教育学部やSFCにはいそうだけど)
    そんなもんですよ。

  8. 【7456870】 投稿者: 現実  (ID:/pgn9zpZ/Lk) 投稿日時:2024年 04月 23日 10:53

    慶応の繰り上げ合格者の状況を見たら一目瞭然で
    正規合格者の大半は入学しないんだよね。
    それも、締切日が3月末まで引きづるので地方国立後期待ちでしょう。
    首都圏であれば地元の東大や一橋、東工大落ちが多いとは思うが、首都圏でも第一志望校は国立大なんだよ。
    地方から早慶を第一志望にするなんて希少な方々なのです。
    それに武蔵高校が進学先を公表していますが、首都圏でも私立大学を
    優先して目指しているようにはとても見えません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す