最終更新:

382
Comment

【3064058】首都圏 男子・共学校 偏差値変化 2014←2010年度用

投稿者: 偏差値変化   (ID:2jat5BL.xwI) 投稿日時:2013年 08月 04日 01:01

2014年度用(2013年6月12日)と2010年度用(2009年8月27日)SAPIX偏差値の比較
①は2月1日、②は2月2日、③は2月3日、④は2月4日試験を示す

2014用 2010用 変化 学校名
  70   72   ▲2   筑波大駒場③
  66   66   △0   開成①
  63   61   △2   聖光学院④
  62   64   ▲2   渋谷幕張②
  62   63   ▲1   聖光学院②
  61   62   ▲1   栄光学園②
  61   61   △0   早稲田③
  61   59   △2   筑波大附③
  60   62   ▲2   麻布①
  60   62   ▲2   渋谷渋谷②
  60   61   ▲1   駒場東邦①
  60   60   △0   海城③
  58   58   △0   慶應湘南藤沢②
  58   56   △2   早稲田①
  57   60   ▲3   慶應普通部①
  57   59   ▲2   浅野③
  56   60   ▲4   慶應中等部③
  56   56   △0   サレジオ学院④
  56   55   △1   海城①
  56   54   △2   攻玉社②
  55   57   ▲2   早稲田実業①
  55   56   ▲1   芝④
  55   55   △0   学芸大世田谷③
  54   55   ▲1   武蔵①
  54   54   △0   明大明治③
  54   49   △5   世田谷学園②
  53   56   ▲3   本郷②
  53   54   ▲1   渋谷渋谷①
  53   54   ▲1   明大明治②
  52   54   ▲2   早大学院①
  52   53   ▲1   サレジオ学院①
  52   52   △0   学芸大竹早③
  52   47   △5   世田谷④
  51   53   ▲2   本郷⑤←③
  51   52   ▲1   芝①
  51   48   △3   巣鴨②
  50   53   ▲3   暁星③
  50   50   △0   逗子開成③
  50   49   △1   鎌倉学園②
  50   49   △1   城北②
  49   51   ▲2   逗子開成①
  49   48   △1   世田谷学園①
  48   ―   ―    本郷①
  48   49   ▲1   鎌倉学園④
  48   49   ▲1   立教新座③←④
  48   48   △0   攻玉社①
  48   44   △4   中大附属④
  47   51   ▲4   青山学院③←②
  47   51   ▲4   学習院②
  46   50   ▲4   学習院③
  46   48   ▲2   城北①
  46   48   ▲2   桐蔭中等教育③
  46   48   ▲2   法政大学③
  46   47   ▲1   巣鴨①
  46   47   ▲1   法政大学①
  46   45   △1   中大附属①
  45   54   ▲9   桐朋①
  45   49   ▲4   立教池袋②
  44   47   ▲3   穎明館②
  42   45   ▲3   成蹊①
  41   46   ▲5   成蹊④

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 48

  1. 【3070423】 投稿者: 選択肢  (ID:Bl.IlQgYRx6) 投稿日時:2013年 08月 09日 12:33

    >---学校の雰囲気、歴史や伝統を知るにつけ、 ---
    >---受験は、やはり進学実績だけで選ばれてるとは限らないと思います。


    その通りです.

    また,
    御三家・早慶などの,
    歴史や伝統だけではなく,

    駒東や海城・巣鴨・城北・攻玉社・芝・世田谷・本郷などの,
    進学実績が,
    中受生の,選択肢をいかに増やし,いかに心強いか.

    判る人には,判ると思います.

  2. 【3070442】 投稿者: ほんとに  (ID:Ci4VFeE5.SE) 投稿日時:2013年 08月 09日 13:05

    >中受生の,選択肢をいかに増やし,いかに心強いか.

    そうですよね。関西の中受する友人が首都圏の選択肢の多さを羨ましがっていました。
    灘、東大寺などのTOP校はあれど、上位男子の目指す2番手校が少ないそうです。

    首都圏には人気校がたくさんあり競合が多いからアンチ活動も盛んなんでしょうけど、
    首都圏上位男子は恵まれてますね。

  3. 【3070481】 投稿者: 早稲田って  (ID:k9zBmePVOww) 投稿日時:2013年 08月 09日 13:51

    早稲田は「下位層でも早稲田大へ行ける」のではないと思っていたけれど、私の聞き間違い??
    定員の半分ぶんの、早稲田大(学部ごとに必要な内申点が違う)があり、それに達しなければ推薦もらえないのだと思っていましたけど。そして、満たない子も結構いると。
    それとも実質全員行かれる感じなのですか??

    それにしても武蔵や桐朋が好みの我が家にとって興味深いスレです。

  4. 【3070495】 投稿者: 悩ましい  (ID:gbGuiOfu7Rc) 投稿日時:2013年 08月 09日 14:06

    うちも武蔵・桐朋派(笑)だったのですが、きっと届かないだろうと
    Y50ちょいまで頑張らせて、世田谷でOK!と子供を4年ごろから洗脳していたら
    あれよあれよという間に両者の地位が逆転。
    子供は期待通りの位置まで上げてきて
    桐朋なら手が届くところまできましたが、さて本当に桐朋でいいのか?
    と逆に悩んでしまいます。
    大人になってから、今の桐蔭みたいになった母校をみるのも悲しいだろうし…

    さらについ最近、塾の先生からは問題傾向から芝を勧められたりして…
    いわゆる芝温泉のイメージから、全く検討の対象にも入っていなかったので
    これまた悩み中です。

  5. 【3070516】 投稿者: 悩まないで  (ID:s.muXJ4An92) 投稿日時:2013年 08月 09日 14:34

    是非、武蔵・桐朋・世田谷でお願いします。
    うちは温泉につからせたいので、少しでも
    すいている電車でめざしたいです。笑

  6. 【3070564】 投稿者: 自己矛盾  (ID:7qj8McQn7zA) 投稿日時:2013年 08月 09日 15:43

    このスレに書き込みする一部の人は、自己矛盾に気づいていないようです。
    仮に中学受験の偏差値によって6年後の大学進学実績がほとんど決まるとするならば、
    自分の子供の6年後の進学先は、どの中学へ入学しても大して変わらないはずです。
    無理して少しでも偏差値の高い学校を望むことは無意味になるでしょう。


    塾から最難関校受験を勧められれば、保護者は舞い上がり、
    塾の言いなりになってオプション講座を次々と受講するでしょう。
    マグレで合格すれば塾の実績となり、翌年度の広告に使えます。
    第一志望にはチャレンジ校、第二志望以下には塾と関係の深い学校を勧めるというのは、
    塾のマーケティング戦略の定番です。最難関校以外の偏差値は塾のマーケティング戦略の結果です。
    それにまんまとハマる保護者には嗤ってしまいます。


    私は終了組の友人からその辺の事情を聞いていますので、志望校選定は自分の足で情報を集め、
    最終的には子供に決めさせようと考えています。

  7. 【3070570】 投稿者: 選択肢  (ID:6d8au8sf/5E) 投稿日時:2013年 08月 09日 15:49

    >私は終了組の友人からその辺の事情を聞いていますので、志望校選定は自分の足で情報を集め、 ----


    大いに頑張ってください.

    お子さんのためにね.

  8. 【3070571】 投稿者: 早中  (ID:fFHo2O4seSY) 投稿日時:2013年 08月 09日 15:51

    > 早稲田は「下位層でも早稲田大へ行ける」のではないと思っていたけれど、私の聞き間違い??
    > 定員の半分ぶんの、早稲田大(学部ごとに必要な内申点が違う)があり、それに達しなければ推薦もらえないのだと思っていましたけど。

    推薦基準は「10段階評価で7教科ごとの平均値が4.0未満でないこと」
    となっていますので、極端に苦手な教科がなければ、上から8割ぐらい
    までの位置にいれば(学部を選ばなければ)推薦にかかりそうです。

    推薦枠も172名(+慶応に3名)あるうえ、国公立を目指す上位層
    (現役進学者数に早慶分を加えただけで80名以上)は辞退しますから、
    そっちから逆算しても、大体そんな感じでしょうかね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す