最終更新:

1236
Comment

【3097471】日本御三家

投稿者: 日本御三家   (ID:FgXm/ef6xw.) 投稿日時:2013年 09月 02日 01:51

御三家(男子)⇒開成・麻布・武蔵
御三家(女子)⇒桜蔭・女子学院・雙葉

というのはよく聞きますが、すべて東京の私立学校(別学)ですね。

では、ここで受験エキスパートである皆さんにお聞きしたいのですが、もし

「日本御三家(国私立・男子)」
「日本御三家(国私立・女子)」
「日本御三家(公立)」

を選ぶとすると、どの学校が該当すると思いますか。

選考基準は、
①知名度、②人気度、③進学実績、④地域性、⑤歴史と伝統 (スポーツ校は対象外)でお願いします。

3校とも関東や関西に偏ればあまり面白くないので、なるべく広範囲から選考して頂きたいですね。
どうしても重なってしまう場合は仕方ないですが。

単なる暇潰しのお遊びスレなので、気軽に投稿をお願いします。
また、学校に対する誹謗中傷はなしでお願いしますね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 114 / 155

  1. 【3205647】 投稿者: 立地さんへ  (ID:e1Fo61cTNOI) 投稿日時:2013年 12月 12日 23:27

    二人として同じ子はいないのですよ。

    生まれた瞬間に体の大きさはそれぞれ違う。
    「体の大きさ」という物差しをあてたら、
    すでに序列がありますよね。

    体の大きさが役に立つ道に進む場合は、
    生まれた瞬間から少し有利な訳で、
    スタートラインが前にあるようなものです。
    しかし、体の大きさが関係ない道に進むなら
    この差は何の意味も持たず、体の大きさの
    「違い」でしかありません。

    繰り返しになりますが、最初に前に立っている
    者は有利には違いないけど、勝つとは限りません。


    それぞれ、違う特性を持って生まれた子供が
    どう育って行くのか、それは何に興味を持つか、
    何を優先するかに大きく依存しますよね。

    優れた部分をさらに伸ばすのか、弱点を克服するか、
    それぞれの判断でいいと思います。

  2. 【3205661】 投稿者: 関西人  (ID:4KYYunT01wQ) 投稿日時:2013年 12月 12日 23:44

    >まさにこんな言い方 ↓ の是非を問うているからだよ.
    また、言い方の問題かいな。堂々めぐりやな。

    「生まれ持った能力差がある」ということについての立場は、事実認識と言い方に分けて考えると
     ①そううい事実は認めるが、言い方が悪い
     ②そういう事実自体を認めない
     ③そういう事実も認めるし、言い方も問題は無い
    理屈上はこの3つしかあり得ないと思われるが、あなたの立場はどれなの?
    いつも逃げまくってるけど、そろそろはっきりしたら?
    ①なら、どういう言い方なら認められる訳?
    ②なら、言い方の問題より、まずその事実の正否の議論をすれば良い。



    「A君は絵画の才能があるね。」
    普通に日本に暮らして、普通に周りの人と人間関係を持てば、普通に聞かれる会話だよね。
    あなたは、こんな普通の会話をした人すべてに、「ヒ倫理的」と悪態をつくのですかね?

    ※才能=物事を巧みになしうる生まれつきの能力。才知の働き。(デジタル大辞泉)


    おまけ:”立地さんへ”氏は、いつも丁寧な説明をされますね。いつかは通じるのでしょうか。

  3. 【3206457】 投稿者: ”立地”  (ID:nwN.bOIN/3.) 投稿日時:2013年 12月 13日 18:01

    >生まれた瞬間に体の大きさはそれぞれ違う。「体の大きさ」という物差しをあてたら、
    >すでに序列がありますよね。


    生まれつきの「体の大きさ」を,話題にしてるのかね.

    生まれつきの「能力」に,すでに優劣の序列がある,
    これは,問題ないのかと,言ってんの.


    -------------------------------------------------------------
    >「生まれ持った能力差がある」ということについての立場は、事実認識と言い方に分けて考えると
    >①そううい事実は認めるが、言い方が悪い
    >②そういう事実自体を認めない
    >③そういう事実も認めるし、言い方も問題は無い
    >理屈上はこの3つしかあり得ないと思われるが、あなたの立場はどれなの?


    3つじゃないよ.↓
    ④ 言い方においてヒジョウシキ,考え方においてフソン,だろうね.


    -------------------------------------------------------------
    こんな言い方↓の是非をめぐって,本スレは長々と続いているけど,
    『先天的な能力に高低差がある=序列がある』
    『生まれつき頭の良い子と,そうでない子がいる』

    もともと,灘中受科目<算数2日で,社会抜き>を話題にしてた時,
    貴殿らが,この<先天的な能力差>を振ってきたんだよ.

    <算数2日で,社会抜き>
    <先天的な能力に優劣の差>
    だから,貴殿らにとって,この両テーマは無関係ではないんだよね

  4. 【3206791】 投稿者: 立地さんへ  (ID:wwd/WtKQTJk) 投稿日時:2013年 12月 13日 23:57

    生まれつき体の大きさに差があるように、
    力の強さ、音を聞き分ける能力、色を識別
    する能力、言葉を聞き分ける能力、。。。
    それぞれに違っているのですよ。

    それぞれ違う中で、みんなどの能力を
    伸ばすかを考えて努力しているんじゃ
    ないんですか?

    「スタートラインは全て同じ」
    という認識で、どういう部分に力を
    入れるのか、逆に聞きたいですね。

  5. 【3206818】 投稿者: 立地さんへ  (ID:wwd/WtKQTJk) 投稿日時:2013年 12月 14日 00:20

    >> 生まれつきの「能力」に,すでに優劣の序列がある,
    >> これは,問題ないのかと,言ってんの.

    体の大きさの差があるのと同じことです。
    体の大きさそのものも、体の大きさが有利な
    場面においては「能力」なのです。

    キリンは首が長い(背が高い)から高い枝の葉を
    食べることができます。これは他の動物には手の
    出せない場所で、高い位置にあるものを食べること
    ができる能力という物差しをあてると、キリンは
    能力が高い訳です。


    無数にある様々な能力にそれぞれ差があるのです。
    まったく差がないと考える方が不自然でしょう。

  6. 【3206892】 投稿者: 関西人  (ID:4KYYunT01wQ) 投稿日時:2013年 12月 14日 01:43

    >>「生まれ持った能力差がある」ということについての立場は、事実認識と言い方に分けて考えると
    >>①そううい事実は認めるが、言い方が悪い
    >>②そういう事実自体を認めない
    >>③そういう事実も認めるし、言い方も問題は無い
    >>理屈上はこの3つしかあり得ないと思われるが、あなたの立場はどれなの?

    >3つじゃないよ.↓
    >④ 言い方においてヒジョウシキ,考え方においてフソン,だろうね.


    強引やねえ。何をどう聞かれても、罵詈雑言しか出てこないのね。
    まあ、国語力というのか、論理的な思考力というのか、そういうものが全く無いのが良く分かります。
    (「事実認識」を「考え方」に、ちょっと変えてるし・・・)

    それでもまた性懲りもなく、おたずねしてみます。

    ①オリンピックの陸上100m決勝に出ているのは、ほとんどが黒人の選手ですが、
    こういう状況が起きてる原因は何だと思いますか。(何故黒人の選手ばかりなのか)

    ②「A君は絵画の才能があるね。」という発言をした人は、ヒジョウシキでフソンでヒ倫理的ですか。

    質問をできるだけシンプルにしたつもりですが、答えられるかな?

  7. 【3206925】 投稿者: 社会  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2013年 12月 14日 04:40

    まだやってたんだね。
    関西人さんが書いてた通り、敬虔な信者の方に進化論を説いても意味がない。
    立地さん、言葉狩りご苦労様。
    一つだけ聞きたいですが、立地さんが前に書いていた「家庭科はママに感謝する科目」って問題ないの?
    家事は女性がやるものという固定概念を植え付けていて「ヒジョウシキ」で糾弾されてもおかしくないと思うけど。
    どう思いますか。お答えください。

  8. 【3207536】 投稿者: ”立地”  (ID:nwN.bOIN/3.) 投稿日時:2013年 12月 14日 17:12

    >生まれつき体の大きさに差があるように、
    >力の強さ、音を聞き分ける能力、色を識別
    >する能力、言葉を聞き分ける能力、。。。
    >それぞれに違っているのですよ

    貴殿らは,その生まれつきの「能力」には,
    すでに優劣の序列がある,と繰り返し主張してきたんだよね.

    -------------------------------------------------------------
    ”違った”個性を持って生まれ,
    ”違った”環境の下で,
    ”違った”生き方をする.
    その結果,能力に差が生じ,優と劣が現れる---,当たり前のこと.

    ボルト選手のことも,イチロー選手のことも,この説明で十分であり,
    これ以上でも,それ以下でもない.

    一方,繰り返し主張されるのが,これだ.
    『生まれつきの,先天的な能力には,そもそもスタートラインからして差があり,
    つまりそれには,すでに高低,優劣の差がついている』

    なんで”違い”に,わざわざ”差”を付けるんだ? 付けたがるんだ.

    その 正体 は,
    先天的な”違い”に,あえて優劣の評価を下してるって事.
    遺伝子レベルに,優劣の判断を持ち込んでいるって事さ.

    生まれもった天賦の個性そのものに対する,その所業は,
    お門違いもいいところ----,どころじゃない,

    フソンにしてゴーマン,絶対やってはいけないこと. 

    なぜか?  ----分からなかったら,たとえば,
    「社会科」も十分に時間をとってお勉強して,自分で考えることだね.

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す