最終更新:

1905
Comment

【4327929】男子校って?

投稿者: 3年後に入学予定の男児父親   (ID:n6AMYU2D1Lo) 投稿日時:2016年 11月 18日 22:24

4年生男子の父親です。
学園祭シーズンも終わり「どこの学校がいい?」と聞いたところ「共学がいい」との回答。
横浜在住なので個人的には浅野とかいいと思いましたが、反論出来ず…
確かに自分の中学生活を思い出してもクラスに女子がいた方が生活に張りが出るわけで…
そこで相談ですが、中学生が男子校に行くモチベーションって何なんでしょう?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 59 / 239

  1. 【4341393】 投稿者: ノーベル賞  (ID:/eK5HlwHzDE) 投稿日時:2016年 11月 29日 22:32

    南部陽一郎氏も男子校出身。旧制。

  2. 【4341402】 投稿者: おたく  (ID:ScXl1e/n7aw) 投稿日時:2016年 11月 29日 22:40

    別学は母性、共学は父性と言ったらわかりやすいでしょうか。

    別学はありのままの自分を受け入れてくれる素地があるので、おたくでも自信をもって生きていくことができます。一方、共学は社会の縮図に近いので、人と違ったことをすれば奇怪の目で見られます。

    そのため、別学は自己肯定力は高まり、芯を持った人になるのは良い環境ですが、他人から自らの価値観について批判される機会が少ないため、いささか幼稚に見えます。共学は多様な価値観に触れることよって価値観を洗練することができ、ある意味大人になりますが、周りからの同調圧力が強いので、場合によっては芯を持てなくなります。

    別学に士業やベンチャーの社長など一匹狼的な人が多く、共学に大企業の社長が多いのはそのためでしょう。

    もちろん、これがすべての人に当てはまるわけではありませんが、中学は価値観の基礎を作る大切な時期なので、包んであげるか、荒波にさらすかどちらがよいかは将来を考えてしっかりと見極めるべきです。

    進学実績や男女関係だけでなく、人格形成においてどんなメリットデメリットがあるのかを議論してはいかがでしょうか。

  3. 【4341417】 投稿者: えーっと  (ID:4JNjzE3k3F.) 投稿日時:2016年 11月 29日 22:48

    >偏差値がほぼ同じで男子と一緒の問題の渋幕のほうが入試が理数寄りで数学女
    >子、理系女子にとってはいい環境なのではないですか?

    1月校の渋幕と2月1日校の桜蔭の偏差値を同列に論じるのはどうかと

  4. 【4341430】 投稿者: 別学出身者は別学についてどう思っているか  (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 29日 22:57

    慶應義塾中等部 2月3日 63
    渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 2次 2月2日 63
    西大和学園中学校・高等学校(東京) 1月12日 63
    桜蔭中学校・高等学校 2月1日 62
    渋谷教育学園幕張中学校・高等学校 1次 1月22日 62
    渋谷教育学園渋谷中学高等学校 3回 2月5日 61
    豊島岡女子学園中学校・高等学校 3回 2月4日 61
    豊島岡女子学園中学校・高等学校 2回 2月3日 61
    筑波大学附属中学校・高等学校 2月3日 61
    豊島岡女子学園中学校・高等学校 1回 2月2日 60
    慶應義塾湘南藤沢中・高等部(SFC) 2月2日 60
    女子学院中学校・高等学校 2月1日 59
    早稲田実業学校 中等部・高等部 2月1日 59
    お茶の水女子大学附属中学校・高等学校 2月3日 58
    渋谷教育学園渋谷中学高等学校 2回 2月2日 58
    雙葉中学校・高等学校 2月1日 58
    千葉県立千葉中学校・高等学校 12月5日 58
    鴎友学園女子中学校・高等学校 2次 2月3日 57
    渋谷教育学園渋谷中学高等学校 1回 2月1日 57

  5. 【4341455】 投稿者: おたく  (ID:ScXl1e/n7aw) 投稿日時:2016年 11月 29日 23:18

    仮に共学化の波が押し寄せてほとんどの男子校がなくなっても、偏差値で区切ることを続けるならば開成と筑駒は生き残るでしょう。なぜなら男子の最上位層は女子のそれより人数が多いからです。

    ご存知の方も多いと思いますが、生物学的には女のほうが男より優性です。子孫を残すことできるし、平均的に長生きもできます。性染色体はXXという同質の組み合わせで安定していますし、受精卵もどれも最初は女性をベースに成長します。それゆえ、女性のほうが能力差が小さく、平均に集まりやすいです。男女同数ならば、偏差値80以上の人数、および偏差値20以下の人数は男のほうが多いです。したがって、偏差値だけで区切れば最上位がほとんど男子だけになるのは致し方ありません。

    このような観点も見逃さないでもらいたいです。

  6. 【4341464】 投稿者: 甘いミカン  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2016年 11月 29日 23:29

    女子の親が失礼します。

    桜蔭はあまり理系に力を入れてないような書き込みですが、女子は数学や物理に苦手意識があったり、相対的に英語や国語、社会が得意なイメージがありますが、生徒たちは大変健闘していると思います。

    娘は数学と物理が得意ですが、試験、テスト、コンテスト等が大嫌いです。
    算数オリンピックや数学オリンピックに夢中になることはないので残念です。

    勿論、メダリストなんてそもそもむりですが。

    実は理科や数学を教えてくださる先生方は皆さん女性です。
    女性は理系に向いていないというのは杞憂だと思います。

    入学試験についてですが、桜蔭の入学試験の算数は確かにあまり難しくないですが、皆さん9割ぐらいは採って合格されていらっしゃるイメージです。
    面白いことに、問題の答の数字が綺麗でないことも多く、ビックリします。私は娘が過去問を解くところをずっと見てましたが、えっ?そんな数字で大丈夫なの?と何度も思いました。

    通っていた中学校受験塾の算数の先生が、男子はどんなきたない数字が出ても自信を持って解答欄に書きますが、女子はこんな端数が出る答えでいいの?と悩みます。とおっしゃってました。

    桜蔭の受験生は迷わず出た答えを解答欄に書きます。

    我が子はサピックスに通ってましたが、我が子も含めて、桜蔭に合格したお友達は男子に遜色がない成績でした。

    娘もサピックスでは、国語と算数の2科目順位では開成も受験できる成績でした。

    渋幕は確かに算数が難しいと思いますが、確か、数年前の算数の合格者最低点が8点の時がありましたよね。
    それは女子なのか、男子なのかはわかりませんが、算数が出来なくても合格できる可能性はないでしょうか。

    桜蔭は算数8点では絶対に合格できません。

    学校の授業は理系に十分対応していると思います。

  7. 【4341466】 投稿者: 嘘だよ  (ID:6oQR34uv/vA) 投稿日時:2016年 11月 29日 23:30

    女性は脳の構造からコミュニケーション能力が高いが、空間認識能力や数理能力に劣る。
    そのバランスだけ。
    たまたま、中学受験は男子の数が女子よりかなり多いため、ばらけて見えるだけだよ。

  8. 【4341475】 投稿者: 別学出身者は別学についてどう思っているか  (ID:BIyk5okJlGk) 投稿日時:2016年 11月 29日 23:37

    >実は理科や数学を教えてくださる先生方は皆さん女性です。
    >女性は理系に向いていないというのは杞憂だと思います。
    向いてないとは思いませんが。生徒も教師も女性ばっかりのところがいい環境とは思えませんね。実力以外で切ってるわけですしそもそも在校生が共学の鉄緑会に沢山通うわけですから。単に過去の遺産を引きずってるんでしょう。


    >渋幕は確かに算数が難しいと思いますが、確か、数年前の算数の合格者最低点が8点の時がありましたよね。

    なんか東大っぽいですね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す