最終更新:

75
Comment

【1529837】中学受験(小石川) vs 高校受験(日比谷)

投稿者: 選択   (ID:Q0FuqEdb4Q6) 投稿日時:2009年 12月 04日 00:02

小5男子保護者です。都立中高一貫に向けて準備しています。経済的事情で私立は一切考えていません。もし落ちた場合は公立中に行かせます。
ただ、成績は非常に良いため、高校から日比谷も十分行けると思います。
都立中高一貫は人気もあり、中学から私立並に先取りするので、6年間計画的な学習ができ、将来的には進学実績は良くなると思うですが、現状ではやはり日比谷と比較すると大きく違うので、本当に都立中高一貫に入れて良いのだろうかとも考えてしまいます。
一方、日比谷は進学実績が良く素晴らしい学校ですが、公立中3年分の出遅れを補うためでしょうか?「公立!やっぱり私立?」という本をみると、入学直後から相当飛ばすと書かれています。中3で厳しい受験勉強をした後、合格・入学してもまたすぐに飛ばすのか? と思うと中1から少しずつ先取りする都立中高一貫のカリキュラムが子供にとって良いかとも考えてしまいます。
都立トップ校、都立中高一貫校関係者のご意見をいただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 10

  1. 【1529845】 投稿者: どちらでも  (ID:7vhcmu7yeCQ) 投稿日時:2009年 12月 04日 00:10

    小石川に合格したら小石川に入学して、小石川がダメだったら高校受験して日比谷や西などの都立トップ校を目指すことをお勧めします。


    小石川は、まだ進学実績が出ていませんが、森上氏などの予測によると、かなり期待できそうだということです。もちろん、一期生でいきなり日比谷を超えることは無理でしょうが、(そもそも、小石川は160人の少数精鋭なので、数では比べられないでしょう)現役率ではそれなりの結果を残しそうです。


    お子様が優秀なようであれば、小石川などの都立一貫校に合格できたら、入学するほうがいいでしょう。ちなみに、現在の都内の公立中学校では、都立一貫校残念組の多くが公立中学校でトップ層を維持して、都立トップ校などに合格しています。

  2. 【1529862】 投稿者: 出来るお子さんなら  (ID:fBMKUTPr3AQ) 投稿日時:2009年 12月 04日 00:23

    非常に優秀ということですから、うらやましいですね。
    優秀であれば、あまり考えることはないと思います。
    優秀層は、どこに入るかなど、あまり関係ありません。
    公立中から都立に進んで、部活に打ち込んで、予備校にもそれほど通わなくても現役で難関に受かっていくものです。
    先取りかどうかも関係ありません。
    カリキュラムについて書いておられますが、カリキュラムを工夫しないと伸びないのは、そこまで優秀でない場合です。

    ただ、経済的な問題から私立は考えないということですが、受検はするということであれば、国立中学を狙えばよいのに、と思います。
    お子さんのように、非常に優秀な子ばかりですから、お互いに刺激を与えあって、よい効果を生み出します。
    小石川もいずれそのような学校になっていく可能性はあるでしょうが、現時点では国立中高や日比谷高校に比べるとかなり落ちます。
    カリキュラムは関係ありません。
    先に書いたように、カリキュラムに頼っている時点で、すでに優秀ではありませんので。

  3. 【1529880】 投稿者: 国立がお薦め  (ID:JEgsaXjDIX.) 投稿日時:2009年 12月 04日 00:38

    優秀なお子様なら、
    まず国立を考えましょう。
    筑駒は無理としても、学芸大附属中は、小石川と偏差値的に
    大差ないと思います。
    高校受験はありますが、都立トップに行く成績で、
    内部進学者は学芸大付属高校に進学できます。
    絶対、これがお薦めです。都立高校とは、もう進学実績が大違いです。
    娘が中堅私立に行っていますが
    「なぜ、これを考え付かなかったか」と今悔やんでいます・・・。
    塾は私立受験ばかりあおるので、国立なんて選択枝、考えませんでした。
    いや、もう高校受験なんて、とも思ったんですよね。
    でも、仮に内部進学できなかったとしても
    都立トップに行けば良いと思います。
    絶対、国立。お薦めです。

  4. 【1529904】 投稿者: 簡単に見えるけど  (ID:400VeEMdU3w) 投稿日時:2009年 12月 04日 01:05

    >高校受験はありますが、都立トップに行く成績で、
    >内部進学者は学芸大付属高校に進学できます。


    数字だけ見ると簡単そうに見えるのかもしれませんが、
    中堅校くらいの実力だと、実際はハラハラし通しだと思いますよ。
    国立(内進含む)も都立も一発勝負です。
    ちなみに学附中学、トップ層が中学入学組ということもないです。
    (それだけ皆出来るということです)
    中3の塾通い、受験勉強はハードで、お金もかかり、しかも何の保障もありません。
    辛い時期を乗り越えて、結果はどうあれ力は間違いなくつくとは思いますが。



    中学受験の都立一貫も、私立一貫上位校も中堅校も
    高校受験の学芸内進も都立トップ校も
    どれもその時実力を十分に備え、全力投球でないと受からないのです。
    データで見る以上に、生身の人間は必死かつ不安なのです。



    スレ主さん、もしも小石川受かったら
    その時は何も考えず進学されていいと思います。
    そのくらい簡単には受からない所です。
    幸運を喜びましょう。
    落ちたら、これまた迷わず高校受験でリベンジ。
    周りにたっくさん居ますよ!!

  5. 【1529929】 投稿者: 簡単に見えるけど  (ID:400VeEMdU3w) 投稿日時:2009年 12月 04日 01:44

    もう一点。
    他板でさんざん揉めたので早めに指摘しておきますね^^;



    >でも、仮に内部進学できなかったとしても
    >都立トップに行けば良いと思います。



    最近の都立トップ校、そう甘くもないのですよ、これが。
    そのくらいのポテンシャルだと日比谷、西合格はかなり厳しいのが現実です。
    (もちろん何人かは挑戦し、クリアしてますが)。
    今まで私立上位校に流れていた優秀層が都立を目指すようになり、
    合格最下位ラインが上がってきたのではないかと思われます。
    都立は2001年の学区撤廃、自校作成問題導入以前とは難易度は別モノです。
    特にここ2、3年、そして不況による公立人気の今年はもっと・・・?
    とにかく徐々に難化してきているのは間違いないです。
    蛇足ながら。

  6. 【1529959】 投稿者: 日比谷のレベル  (ID:CCn3rD0A5TQ) 投稿日時:2009年 12月 04日 05:58

    以下は他スレコピー

    日比谷 東大16 京大1 東工大 9 一橋14 国公立医11 合計 51名 15.9%(320名卒)
    都国立 東大13 京大3 東工大10 一橋 5 国公立医10 合計 51名 15.8%(323名卒)
    芝☆ 東大 12 京大3 東工大15 一橋 4  国公立医 8 合計 42名 15.3%(274名卒高校募集無し)
    城北 東大 15 京大6 東工大 8 一橋11 国公立医14 合計 54名 15.0%(361名卒高校募集90名)


    2009東大理Ⅲ合格率
    筑駒5名  3.1%(160名卒高校募集40名)
    栄光4名  2.2%(180名卒高校募集無し)理Ⅲ全員が中学入学者
    麻布5名  1.6%(300名卒高校募集無し)理Ⅲ全員が中学入学者
    桜蔭3名  1.2%(240名高校募集無し)理Ⅲの全員が中学入学者
    開成4名  1.0%(400名卒高校募集100名)理Ⅲの現役2名は2人とも高校入学者 中学組みは浪人1名のみ  

    ● 東京大学 理Ⅲ 2009  (2名以上の学校)
    順位 . 人数
    ──────────────────
    01 .  15    ○   兵庫   灘(215名卒高校45名)
    02    6    ○   京都   洛南
    03    5    ○   東京   麻布(300名卒高校募集無し) 現役を含めすべて中学入学者
    03    5    ◎  東京   筑駒(120名卒高校募集40名)
    05    4    ○   神奈   栄光学園(180名卒高校募集無し)現役を含めすべて中学入学者
    05    4    ○   東京   開成(400名卒高校100名) 現役2名は高校入学者 中学組みは浪人1名のみ
    07    3    ○   東京   桜蔭(240名卒高校募集無し) 現役を含めすべて中学入学者
    07    3    ○   愛媛   愛光(250名卒高校募集50名)
    09    2    ●   茨城   水戸第一
    09    2    ○   広島   広島学院(180名卒高校募集無し)現役を含めすべて中学入学者
    09    2    ○   鹿児   ラ・サール(250名卒高校募集100名)
    (聖光学院、東海、甲陽学院、東大寺、学芸大付は1人 駒東0)


    でました(ID:zq7JyTlf.CM)
    現在の現役生、浪人生の志望校傾向、昨年比志願者数、昨年比志望校登録人数、昨年比志望校平均偏差値等と
    昨年の合格者偏差値(繰上げ合格を含む)などから予想した、最新のが公表されました。

    最新 駿台全国模試偏差値2009、11月(2次英、数、化学、物理)★私立
    https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
    77東京大 理3
    76京都大 医
    75
    74大阪大 医
    73東京医科歯科大 医
    72★慶応義塾大医 東北大医 九州大医
    71★東京慈恵大医 名古屋大医 千葉大医
    70京都府立医科大 医
    69北海道大 医 神戸大 医
    68広島大医
    67横浜市立大医 岡山大医 熊本大医 大阪市立大医
    66金沢大医 長崎大医 名古屋市立大医 筑波大医 
    65東大理2★防衛医大★自治医科大★順天堂大医★大阪医科大 新潟大医 徳島大医 奈良県立医科大 札幌医科大 旭川医科大
    ーーーーーーーーーーー東大理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーー
    64★昭和大医★日本医科大 岐阜大医 群馬大医 山口大医 三重大医 滋賀医科大 和歌山県立医科大 北海道大獣医
    63京都大理 京都大薬 浜松医科大 愛媛大医 鹿児島大医 
    62★東京医科大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 佐賀大医 大分大医 
    61京都大 工 東工大第1、4類★関西医科大★近畿大医 信州大医 山梨大医 香川大医 福島県立医科大
    60京都大農 東工大第3.5.7類★日本大医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 東京農工大獣医 大阪大薬
    ーーーーーーーーーーー京大・国公立医合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    59東工大第2.6類★杏林大医★東海大医★東邦大医 九州大薬
    ーーーーーーーーーーー東工大合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    58★帝京大医 帯広畜産大獣医 岐阜大獣医 宮崎大獣医 千葉大薬
    57★早稲田創造理工★北里大医★東京女子医科大★愛知医科大★兵庫医科大★久留米大医 岩手大獣医 山口大獣医
    ーーーーーーーーーーー早稲田理工合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    56大阪大工★早稲田教育(理系地球科学他)★聖マリアンナ医科大★岩手医科大★藤田保健衛生大医★福岡大医 鹿児島大獣医 鳥取大獣医
    ーーーーーーーーーーー早稲田理系・国立獣医合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーー
    55★獨協医科大★上智大理工 長崎大薬 京都大医 人間/検査技術 理学療法
    54東北大工 名古屋大工 
    53熊本大薬 富山大薬
    ーーーーーーーーーーー国公立薬学部合格最低ラインーーーーーーーーーーーーー
    52京都大 医 人間/作業療法
    51京都大 医 人間/看護 
    50★東京理科大理★津田塾大学芸 数学★立教大理           


    東京学芸大付属高校追加(ID:RpmzQ9OpNjo)09年07月 08日05:29

    HPでの最新版の2009 (防衛医大含まず理Ⅲ重複せず)(09.07.06)


    筑駒 東大106 京大1 東工大 4 一橋 4 国公立医16 合計131名 81.8%(160名卒高校募集 40名)
    栄光 東大 59 京大3 東工大 6 一橋 8 国公立医22 合計 98名 54.8%(179名卒高校募集なし)
    桜蔭 東大 69 京大3 東工大 5 一橋 3 国公立医45 合計125名 53.4%(234名卒高校募集なし)
    開成 東大138 京大6 東工大 5 一橋12 国公立医41 合計202名 50.4%(401名卒高校募集100名)
    麻布 東大 77 京大8 東工大21 一橋11 国公立医23 合計140名 46.7%(300名卒高校募集なし)
    聖光 東大 49 京大3 東工大 5 一橋13 国公立医22 合計 92名 42.8%(215名卒高校募集なし)★
    学芸大附東大74京大7 東工大12 一橋15 国公立医34 合計142名 40.8%(348名卒高校募集101名)
    愛光 東大 27 京大 3東工大 3 一橋 7 国公立医49 合計 89名 37.8%(235名卒高校募集50名)
    東海 東大 24 京大18東工大 6 一橋 6 国公立医86 合計138名 35.5%(389名卒高校募集40名)
    駒東 東大 39 京大5 東工大16 一橋 7 国公立医19 合計 85名 35.4%(240名卒高校募集なし)★  
    浅野 東大 25 京大7 東工大30 一橋 9 国公立医19 合計 90名 34.3%(262名卒高校募集なし)★
    武蔵 東大 20 京大5 東工大 5 一橋 9 国公立医10 合計 49名 29.3%(167名卒高校募集なし)
    千葉 東大 27 京大4 東工大20 一橋 6 国公立医26 合計 83名 25.7%(322名卒)
    巣鴨 東大 22 京大2 東工大 7 一橋 8 国公立医32 合計 71名 25.1%(282名卒高校募集約80名)
    浦和 東大 36 京大7 東工大14 一橋 6 国公立医13 合計 76名 23.9%(317名卒)
    桐朋 東大 22 京大7 東工大10 一橋16 国公立医20 合計 75名 23.6% (318名卒高校募集約50名)
    海城 東大 34 京大7 東工大 9 一橋15 国公立医21 合計 86名 22.9%(376名卒高校募集125名) ★
    都西 東大 15 京大2 東工大24 一橋13 国公立医19 合計 73名 21.6%(338名卒)
    渋幕 東大 28 京大0 東工大 6 一橋10 国公立医26 合計 70名 20.5%(342名卒高校募集約65名)★

    日比谷 東大16 京大1 東工大 9 一橋14 国公立医11 合計 51名 15.9%(320名卒)
    都国立 東大13 京大3 東工大10 一橋 5 国公立医10 合計 51名 15.8%(323名卒)
    芝☆ 東大 12 京大3 東工大15 一橋 4  国公立医 8 合計 42名 15.3%(274名卒高校募集無し)
    城北 東大 15 京大6 東工大 8 一橋11 国公立医14 合計 54名 15.0%(361名卒高校募集90名)

    攻玉社 東大 6 京大1 東工大14 一橋 1 国公立医 3 合計 25名 10.4%(240名卒高校募集若干名)
    八王子東 東大7 京大1 東工大10 一橋 5 国公立医 8 合計 31名  9.5%(325名卒)
    世田谷 東大 4 京大2 東工大9 一橋 3  国公立医 3 合計 21名  9.3%(227名卒高校募集なし)
    湘南 東大  8 京大1 東工大 8 一橋 7 国公立医 5 合計 29名  9.0%(320名卒)
    戸山 東大  5 京大3 東工大 6 一橋 8 国公立医 5 合計 27名  8.5%(318名卒)


    筑駒掲示板にもあるが、
    『東大合格者の数値だけ見れば開成がダントツよく見えるが、開成は400人のうち100人が高校組で、そのうちの7割以上が毎年東大に入る。多いときは9割と聞く。現浪を敢えて無視して単純化すると、今年の東大合格者138人のうち70人は高校組であり、差し引き68人が中学組の300人からで、その割合は23%麻布は今年は300人で76人(去年も76人!)なので25%。ばらつきはあるが、中学では本当にダントツで開成が上か、よく考えた方がよい。
    中学組だけを冷静に東大合格者で比較すると、実はこの2校は大差ない、という年も多い。もちろん校風で選ぶ場合や通学のしやすさで考える場合には、こうしたデータは優先するわけではない。 』
    さらに、中学入学組みは、開成23%? 麻布25%?。栄光はすべて中学組みで、180名で東大59名で30%
    でも日本一は筑駒にはかわりない。

  7. 【1530002】 投稿者: 来年の今頃は  (ID:Z1Yx9R6p5rc) 投稿日時:2009年 12月 04日 08:00

    スレ主さんのお子さん、まだ5年生ですよね?
    迷いつつもこのまま受検準備を進めればそのうち迷いは消えますよ。


    うちはもともとは日比谷本命、でも一応都立中高一貫受けてみようか?
    みたいな気軽さでしたけど(周囲でも多かったパターン)
    とりあえず受検に向けて集中力を高める子を見守り
    受検が迫ってくれば受かったら行くっきゃない、という気持ちに
    嫌でもなります。
    うちもそうでしたが、併願なしの都立一本ならなおさらです。
    多分来年の今頃はスレ主さんもそういうお気持ちになっていると思いますよ。

    都立中高一貫校は進学実績もまだ出ていませんし
    あまり内部のこれまでの戦績も公表されませんので
    判断材料に欠けるかもしれませんね。
    スレ主さんの考えられている学校に通ってますので
    疑問があれば答えられる範囲でお答えしますよ。


    中高一貫校の中学課程と一般区立中ではお子さんの中学生活はまったく違ったものになります。
    入学した瞬間から大学受験を見据えて先取り先取りで、家でも課題に追われる生活と
    (部活や行事もありますが基本勉強漬け)
    部活や高校受験のための塾通いなど自分でスケジュール管理しながらもエンジョイする生活、
    どちらも一長一短向き不向きがあると思います。
    お子さんが送りたい中学生活のイメージも大切にしてあげてください。
    いずれにせよ、周囲のずば抜けて優秀なお子さんを見ていると
    優秀な子はどこへ行っても大丈夫、学校なんて単なる器に過ぎないと思い知らされますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す