最終更新:

167
Comment

【1571166】浅野と桐朋

投稿者: 学ラン   (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2010年 01月 13日 17:53

浅野と桐朋だったらどっちを選びますか?
両方受かるという保証は全くありませんが、今この時期だからこそ、あえて前向きに考えていきたいと思っています。

浅野
何といっても進学率がいい。
生徒も優秀なのでしょうが、先生の指導もいいのだろうと想像します。
付属小学校、高校入学組がいない。(これがいいのか悪いのかは分からないのですが)

桐朋
環境がいい。グラウンドも広いし、浅野にはない食堂もある。
学祭で見た生徒が元気いっぱいで、学生生活を楽しんでいる感じだった。
(浅野の生徒が学校生活を楽しんでいないというわけではないでしょうが、学祭がおとなしかったので)
最近偏差値が下がっているというのは、単に人気が落ちているというだけでなく、指導力に不安があるからなのか?

私が想像しているこのイメージは、あっているのでしょうか?
学生生活を謳歌してもらいたいという気持ちと、それ相応の大学に進んでもらいたいという気持ちがせめぎ合っています。
皆さんなら、どちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 21

  1. 【1577438】 投稿者: あくまでも個人的な感想ですみません  (ID:LAAONqM3J12) 投稿日時:2010年 01月 19日 08:22

    今回のスレで、桐朋も浅野も良い学校であることはわかりました。
    浅野は神奈川にあるので、公立の脅威は当分ないでしょうが、桐朋は公立中高一貫校や他の私立中学の影響を受け、長期的な偏差値下落は避けられないと思います。

    桐朋の保護者の方の


    外へのアピールが弱い学校とは感じていますが・・・



    との書き込みありましたが、教育がいくら充実していても、広報の弱い学校では、良い生徒は集まりません。他の私立の進学校は優秀な生徒を集めるために進学塾を回ったりとかしてますが、桐朋は名門校であるという自負もあるので、そういうことはしてないのでは?(しているのかもしれないが)



    サピは御三家特化というのも当たってないです。サピα層の場合、1日は開成、麻布、駒東、普通部
    2日の栄光、聖光、渋幕、渋渋、3日筑駒、海城、早稲田、中等部、浅野

    あたりを受け、開成、麻布だけでなく、上記の中学にも入学していきます。

  2. 【1577442】 投稿者: 人それぞれ  (ID:KH0mmXviv7M) 投稿日時:2010年 01月 19日 08:26

    勘違いという人は、日本語の通じない方ですね。
    上か下かという稚拙な主張でしか学校の特色を語れないなら、
    今までのスレッドの総括や結論を述べる資質など持ち合わせていないと
    自覚してください。

    そもそも、平日の午前4時にムキになって掲示板に書き込みをしている人が、
    まともな受験生の保護者や学校関係者とは思えませんが。

    単なる下劣な煽りで、皮肉にすらなっていないですよ。
    みっともないです。

  3. 【1577514】 投稿者: 人それぞれ  (ID:KH0mmXviv7M) 投稿日時:2010年 01月 19日 09:13

    スレ主にも疑問を呈しておきます。
    あなたは同じIDで「桐朋と桐光」というスレを、
    また同じハンドルネームで「桐朋と芝」というスレを、
    それぞれ短期間のうちに次々立てていますね。

    こうしてみると、IDも複数操っているようですし、
    なりすましなども交えて単に桐朋の関係者を煽っているだけではないか
    という疑問を持たざるをえません。

    本当にこれ以上、桐朋の情報を知りたいのですか?
    それとも、定期的に目立つスレッドを作って何かを煽りたいだけですか?

    誠意をもって答えてくださっている方も多くいます。
    残念ながら関係者を愚弄したいだけのような感じにも見えるので、
    読者の皆さんに注意喚起しておきたいと思います。

  4. 【1577536】 投稿者: 結論  (ID://Xn6Fj4hRE) 投稿日時:2010年 01月 19日 09:27

    男子校共学校(中高一貫校)分類

    <名門校>
    麻布、武蔵、開成、桐朋、芝、暁星、早稲田、栄光

    <ニューウェーブ校>
    駒東、聖光、渋幕、桐蔭

    <なり上がり校>
    海城、本郷、城北、攻玉社、巣鴨、浅野

  5. 【1577781】 投稿者: 他校母  (ID:uYMkNzb0Rd.) 投稿日時:2010年 01月 19日 13:12

    「偏差値下落は大いに結構」さま

    何か勘違いしてませんか?
    偏差値は進学実績の良い順に並んでいるわけではありません。
    入口と出口の格差が大きい学校も多々あります。
    受験生は数々の学校を見て、ロケーションや校風、進学実績や将来性などを吟味し、総合的に評価する。
    そして志望校をきめる。
    結果、たくさんの志望者を集める学校と減らしていく学校が出てくるわけです。
    当然のことながら、たくさんの志望者を集めた学校の偏差値は上がり、減らした学校は凋落する。
    偏差値とはそういうものです。
    偏差値が人気のバロメーターなのは今も昔も変わりません。
    ちなみに新興校=手取り足取りという単純な発想も時代遅れです。
    勉強だけの学校なんて今時流行りませんし、あったとしても人気=偏差値は上がりません。
    「桐母」さまが桐朋教育を熱心に書いてらっしゃいますが、評価されている学校はどこも似たり寄ったり。
    先生方は一生懸命だし、子供にとってプラスになる事を常に模索しています。

    伝統校至上主義の人は「自由」が善で「勉強」を悪とする傾向がありますが
    自由を与えながらも進学実績を保っているのは御三家くらいですよ。
    ただし、地頭のいい子が放課後の鉄緑の指導下で実績を上げるという条件つきですが。
    つまり、誰しも何の努力もしないでいい大学には行けないということです。
    必死に勉強する場所が学校なのか塾なのか、はたまた浪人しての予備校なのかの違いだけ。
    個人的には学校で塾の宿題をやるような状態は本末転倒だと思いますし
    塾でしっかり勉強するかわり学校ではのんびりしたいなら公立でいいと思います。
    学校での貴重な時間を良く練られたカリキュラムによる効率的な勉強にあて放課後は部活動で精一杯汗を流す。
    浅野のような本当の意味での文武両道を推進する学校に人気が集まっているのだと思います。

    ちなみに「結論」さまの挙げた学校の中で全国の老若男女が名門だと感心する学校は開成と早稲田だけ。
    残念ながら、あとは全て同一線上にいます。
    古い頭の親が名門だからという理由だけで子供を入れたいならもう少し視野を広くしないと。
    東京の中学受験経験者だけにウケても仕方ないです。
    しかも桐朋程度の伝統校は偏差値の凋落により簡単に没落します。
    「へえ?昔は賢い学校だったの?」と言われるような日はそうと遠くないと思っています。

  6. 【1577842】 投稿者: 学ラン  (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2010年 01月 19日 14:01

    〆た後ですし、お互いにけなしあう書き込みはやめてください。
    学校の批判ばかりでなく、書き込んでいる人への批判までするのは、残念でなりません。
    本当に〆ます。
    ありがとうございました。

  7. 【1577857】 投稿者: 他校母  (ID:uYMkNzb0Rd.) 投稿日時:2010年 01月 19日 14:15

    連続投稿失礼します。

    「桐母」さま

    一昨年の悲劇に関して当然内部には経緯の説明はあったのですよね?
    自分が1年前受験した同じ日同じ場所で命を絶つというのは、亡くなった生徒さんからの大きなメッセージがあったと思われます。
    どういうイジメを受けていたのか、それに対して学校はどういう対応をしていたのか
    そして彼をそこまで追い詰めた同級生にどういう処分と指導がなされたのか。
    内部にはもちろん、受験を考えている外部に対してもキチンと説明義務はあったと思います。
    学校側は亡くなった生徒さんのプライバシーを盾に口を閉ざし、マスコミを見事なまでにシャットアウトし
    ホームページにすら何の記載をせずに終了させました。
    ですが、学校側が公式の場でキチンと謝罪し二度と同じ悲劇が起きないよう、どういう対策をとるのか明確に示すことは
    遺族にとっても嫌なことではなかったはずです。


    イジメはどこの学校にも存在します。
    放置すれば命の危険にも繋がることは数々の前例が証明しています。
    だからこそ公立私立を問わずイジメ問題には真剣に取り組んでいます。
    イジメをした生徒は停学処分という学校もある昨今、
    >事ある毎に他人を認め尊重する大切さを説き、「自由とはお互いを尊重しあう事だ」と 刷り込みのように教育されています。

    という抽象的な対応で果たしてどこまで効果があるのか、甚だ疑問です。
    相手はまだまだ未熟な中学生。そういう精神論を理解しイジメをしなくなるとは到底思えません。

    壮絶な体験をした学校にしては対応が甘すぎます。
    桐朋は自由ではなく「放任」だと申し上げたのはそういう理由です。
    そういう体質を改善しない限り志望者減少は止まらないと思います。


    お買い得校というのは将来確実に復活する学校に対して使う言葉ですから、残念ながら今の桐朋には当てはまりません。

  8. 【1577921】 投稿者: 私も他校  (ID:pd6JErSK6ok) 投稿日時:2010年 01月 19日 15:11

    >内部にはもちろん、受験を考えている外部に対してもキチンと説明義務はあったと思います。
    >学校側は亡くなった生徒さんのプライバシーを盾に口を閉ざし、マスコミを見事なまでにシャットアウトし
    >ホームページにすら何の記載をせずに終了させました。


    内部にならわかります。
    でも‥
    …もしも我が子が当事者だったら、やっぱり公に自分の子の話なんてして欲しくないですよ‥
    個別で尋ねてこられた方にその場で回答するのならまだしも。
    説明会やらHPで語られるなんて、考えられないと思います。

    自分のお子さんが当事者だったら、そんな風に仰れますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す