最終更新:

167
Comment

【1571166】浅野と桐朋

投稿者: 学ラン   (ID:5IQTZGcraJk) 投稿日時:2010年 01月 13日 17:53

浅野と桐朋だったらどっちを選びますか?
両方受かるという保証は全くありませんが、今この時期だからこそ、あえて前向きに考えていきたいと思っています。

浅野
何といっても進学率がいい。
生徒も優秀なのでしょうが、先生の指導もいいのだろうと想像します。
付属小学校、高校入学組がいない。(これがいいのか悪いのかは分からないのですが)

桐朋
環境がいい。グラウンドも広いし、浅野にはない食堂もある。
学祭で見た生徒が元気いっぱいで、学生生活を楽しんでいる感じだった。
(浅野の生徒が学校生活を楽しんでいないというわけではないでしょうが、学祭がおとなしかったので)
最近偏差値が下がっているというのは、単に人気が落ちているというだけでなく、指導力に不安があるからなのか?

私が想像しているこのイメージは、あっているのでしょうか?
学生生活を謳歌してもらいたいという気持ちと、それ相応の大学に進んでもらいたいという気持ちがせめぎ合っています。
皆さんなら、どちらを選びますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 9 / 21

  1. 【1577120】 投稿者: 偏差値下落は大いに結構  (ID:wYjf.0c3PQg) 投稿日時:2010年 01月 18日 22:54

    偏差値だけで判断される向きがまだいるとは。バロメーターって、化石か。笑

    おぼっちゃまには、是非是非手取り足取り新興校を。

  2. 【1577165】 投稿者: 人それぞれ  (ID:KH0mmXviv7M) 投稿日時:2010年 01月 18日 23:27

    一昨年の悲劇が防げたかどうかなど、仮定の議論に思い込みの結論を出しても意味がないでしょう。
    名門であることに意義を見いだす方は名門と判断される学校に進めばよいでしょうし、
    今の学校の教育方針こそが大事と思う方はそういう学校を選べばよいし、
    進学実績が何より大事という方はそのデータに基づいて進学先を決めればよいでしょう。

    どの要素を最優先にするか、残りの要素をどれぐらい考慮するか、
    そういう判断基準は各家庭によって異なって当たり前のはずで、
    それを「この学校を選ぶのが当たり前」とか、
    「この2校では元々比較にならない」といったコメントをする方は、
    見ていて下劣に感じます。

    我が家では、麻布と浅野でどちらを選ぶかを迷っていますが、
    これも他人に言わせれば「悩むような話ではない」となるのでしょう。
    しかし、我が家では世間の評判は進学先の選択基準として殆ど考慮しておらず、
    息子の性格と校風を照らし合わせて考えるようにしております。
    もちろん、こんなことを言っていても、受からなければ話にならないのですが。

    桐朋は早い段階で志望先から外しました。
    どなたかも書いていましたが、説明会で受けた印象が「自由」ではなく「

  3. 【1577181】 投稿者: 人それぞれ  (ID:KH0mmXviv7M) 投稿日時:2010年 01月 18日 23:35

    切れてしまったので続きを。

    「放任」と感じ、それは我が家の息子の性格とは合わないと感じたのです。
    しかし、それを良いと感じる家庭や生徒さんもいらっしゃるでしょう。
    それを否定するつもりもありませんし、
    そういうことをトータルで考えることが志望校選びなのでしょう。

    いずれにしても、自分の判断基準を振りかざして、
    あっちが上だのこっちが下だのと言っている方々は、
    両校の関係者ではないんじゃないかという気がします。
    両校の関係者なら、相互に良さを認め合う関係だと思います。

  4. 【1577230】 投稿者: 酸っぱいブドウ  (ID:QQM0edX6mFU) 投稿日時:2010年 01月 18日 23:55

     浅野の特徴は、何といっても良好な進学実績であり、古き良き公立高校の雰囲気だと思います。
    特に、進学実績に関しては、サレジオに追いつかれそうになった数年前の悪夢を二度と再現しな
    いため、更に、より本質的には、聖光、栄光を凌駕するために、保護者を含め全学一丸となって
    頑張っています。浅野について、何やら批判めいたことを述べる向きも多いです。どこの学校の
    関係者かは存じませんが、浅野並みの実績をあげてから言っていただきたいと思います。

  5. 【1577306】 投稿者: 桐母  (ID:bhhzTdrqT0o) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:12

    桐朋教育を気に入り、持ち偏差にこだわらず受験、現在桐朋に通う息子がいます。

    > 伝統校であろうが新興校であろうが、学校自体が努力を怠っている私立は必ず凋落します。

    桐朋が努力を怠っているとは全く感じません。
    先生方はむしろ桐朋教育まっしぐらと感じます。

    大学受験には全く役に立たない縄跳び教育に力を入れ、体育や美術の授業では
    専門分野ごとに複数の先生が指導に当たられる・・・
    大学合格実績を目標にする学校ではありません。

    そうかと思えば、自主教材の定期的な改訂では、教科担当の先生方が合宿を組み
    夜通し議論を繰り返されるそうです。その教材は広く評価される素晴らしいものです。

    ワードにエクセル、パワーポイントも昨年取り組んでいました。
    (今時はどちらの学校でも取り組まれるのかと思っていましたが・・・)

    一昨年の悲劇は確かにショックでした。
    息子が全身全霊で入試に当たったその日に起きた悲劇です。

    その後の対応について、対外的には分かりませんが、学内ではかなり意識して
    取り組まれています。

    クラス懇談会で「二度と繰り返してはいけない・・・」と、涙を堪え声を詰まらせながら
    切々と訴える担任の姿に、保護者も言葉をなくしました。

    事ある毎に他人を認め尊重する大切さを説き、「自由とはお互いを尊重しあう事だ」と
    刷り込みのように教育されています。

    国語では「友情」を題材にした本を生徒自ら選び出して取り組む授業がなされています。

    世界人権宣言のプリントも幾度と無く持ち帰ります。

    世間的には「放任」と思われるかもしれませんが、中にいてそのように感じる事は
    今のところ全くありません。
    外へのアピールが弱い学校とは感じていますが・・・

    良くも悪くもマイペースな学校です。
    ひたすらに「桐朋教育」を追求しています。

    親としては大学現役合格を望むところですが、そのための6年間とは思っていません。
    一浪=ひとなみ(人並み)を笑って受け入れつつある自分がいます。

    今ではすっかり桐朋信者となった私ですが、実は受験当時、息子の意思に反して
    浅野を一番気に入っていました(笑)。

    校長先生のお人柄、個別相談に応じてくださった先生の爽やかで真摯な態度、「各駅停車」の教育・・・

    どちらも素晴らしい学校だと思います。
    在校生や父兄の満足度も、両校ともかなり高いと感じます。

    現在、偏差値的には浅野の方が高いのは事実。
    進学実績でも浅野に分があると思います。

    でも、桐朋も良いですよ。

    きっと、どちらを選ばれても後悔される事はないと思います。

    本番まで残り時間僅かとなりましたが頑張って下さいね。
    応援しています。

  6. 【1577324】 投稿者: 勘違い  (ID:Gwhnts27vK6) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:31

    今までの総括。結論。
    両校とも名門校でも進学校でもありません。
    名門校とは早稲田や慶應のように不祥事が起きても微動だにしない学校
    進学校とは筑駒や灘・開成のような東大、国医に大多数を入学させている学校
    中途半端な学校が名門だの進学だの言葉を使って詭弁を言い合っていると世間の笑い者になりますよ。
    子供の教育にも良くないのでこの辺りで終了にしたら。
    子供が六年間楽しく有意義に通え、志を持ちその志の手助けをしてくれる学校を選択すればよいのでは。
    過剰な思い込みや勘違いは両校の名前を傷つけるだけです。

  7. 【1577330】 投稿者: 人それぞれ  (ID:KH0mmXviv7M) 投稿日時:2010年 01月 19日 01:42

    名門校とは何か、進学校とは何か、それは一定の外形標準で定められるようなものではありません。

    人によってそのカテゴリーは千差万別。
    勘違いという人が思い描く名門校、進学校に
    桐朋、浅野が入らないことは分かりましたが、
    それをあたかも外形標準かのように
    悪意をもってこき下ろしているのは下劣の極みです。

  8. 【1577361】 投稿者: 勘違い  (ID:Gwhnts27vK6) 投稿日時:2010年 01月 19日 04:00

    そうカテゴリーは人それぞれ千差万別です。
    極端な例を出したのは上には上がいると言うことです。
    とかく人は自分より下の者(勘違いや思い込みもありますが)と比べたがります。
    自分の立つ位置を考えて比べれば謙虚な議論ができると言うことを皮肉ぼく述べたのですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す