最終更新:

40
Comment

【1804486】国立付属VS私立進学校

投稿者: 教えて欲しいんです   (ID:EdqDGImueE.) 投稿日時:2010年 07月 21日 21:48

1、大学は国立へと思っています。

・国立付属中学(学芸大付属を考えています)で、中だるみしないように鍛え実力をつける。
 共学で割と色々なタイプがいて、高校受験があり半数しか進学できない。

・偏差値60以上の私立一貫校でしっかりしたカリキュラムの元で実力をつける。
 校風に見合うタイプが多く、部活も友達もじっくり深められる。


2、教育費に関して

・学芸大付属だと学費安いけど、高校受験があるのでそのために中学から塾通い。→トータルで見ると意外とお金かかる?
・私立なら学費はかかるけど、中学での塾は必要無し。

と、↑↑こんな感じでよろしいのでしょうか?(まだまだ無知な部分がたくさんありますが・・・)


ただ、国立の高校にもし上がれるとすれば、かなりの実績があるので、その位の実力があれば大学進学も有利かなぁと感じています。
私立だと学校にもよりますが、面倒見の良い学校だとギリギリまで塾(予備校)に通わなくて大丈夫なのでしょうか?


息子(小5)の性格ですが、おっとりマイペース、精神年齢低め、頑固でやる時になったら何が何でもやるタイプです。
どちらが適してると思われますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【1804747】 投稿者: 同じタイプ  (ID:gSe8ZZ1iSOk) 投稿日時:2010年 07月 22日 07:17

    >おっとりマイペース、精神年齢低め

    長男と一緒です!おとなしくて、ボーーーっとした子です。
    私立小高学年(共学・受験校)から、中学は男子校へ進ませようと思っています。
    長男は本当にノンビリで、ノートの取り方から全て教えましたし、宿題やった?
    と確認しないと未だにあやしいです。ただ理解度は低くなく、成績はよい方ですが、
    親が油断するとすぐに深海魚になってしまいそうな感じ。

    やはり、面倒見は私立のほうが期待できますし、幼い男の子は同性同士のほうが・・・
    と思って男子校を考えました。本人希望でもあります。
    中学時代は塾ナシで頑張ってもらうつもりです。

    次男が国立小に通っていますが、クラスメイトは自己主張の塊のような押しの強い
    タイプが多いです。次男はものすごく元気で、ヤンチャタイプ。
    口の減らない女子とも対等にやり合っていけてるし、
    とにかく負けず嫌い。そして、言わなくても宿題・復習は毎日キチンとこなすので、
    そのまま内部進学を狙っています。

  2. 【1805191】 投稿者: 余裕があれば  (ID:G6CBnhgfq1.) 投稿日時:2010年 07月 22日 15:53

     学芸大附属で、半数が高校進学は学世田のことですよね?学世田に入学時にぎりぎりだと難しいと思います。余裕あって、入学なら高校もかなり視野に入ってくるでしょうし、その後の伸びも期待できるでしょう。


     まあ、余裕だと今度は筑駒受けたくなっちゃうと思いますけど・・



     逆の場合、ぎりぎりなら私立の面倒見のいい男子校になさった方がいいと思います。



     我が家の場合、安物買いの銭失い(結局塾に大量投資)になりそうだったので・・学世田はやめました。

  3. 【1805681】 投稿者: 優秀層  (ID:nvUtbHZRtj.) 投稿日時:2010年 07月 23日 00:53

    大学である程度以上の実績を出すためには、学校に優秀層がいるかは重要な要素でしょう。
    もちろん、学校に優秀な生徒がいるからと言って、自分の子供もそうだとは限らないのですが、優秀な生徒と接していることで影響を受けますので。

    学附の優秀層は、高校からの外部の上位と中学からの内部の上位とで形成されていると思います。
    ですから、学芸の中学校に上位合格できるのであれば、高校でも上位に入れるでしょう。
    内部生も、最近は非常に優秀で外部以上の生徒もかなりいるため、中学のレベルも高いと考えていてよいと思います。

    私立中高一貫の場合は、輪切りになるので、難関校の場合には優秀者が大勢いるものの、偏差値が落ちると優秀層は極端に減ります。
    そういう学校だと、いくら面倒見がよくても、学校の中での切磋琢磨のレベルや刺激を受ける度合も落ちることになります。
    結局、偏差値通りではないでしょうか?

    学芸以上の偏差値の中高一貫に行けそうなら、そちらでよいと思います。
    学芸以下ならば、学芸に行った方がよい場合も多いでしょう。
    ただし、学芸の中学校は、学校ごとに偏差値に開きがありますので、一概には言えない面がありますけど。
    それでも、どこの中学出身でも上位層は確実に優秀です。

    なお、学芸の場合に、中学校受験をして、また高校受験をすることがかわいそうという意見もよく見ますが、実際にそれをこなしている子供達は結構涼しい顔をしています。
    中高一貫を選ぶ場合は、かわいそうかどうかではなく、中高一貫教育の是非で選んだほうがいいと思います。

    あとは国立独特のプレゼンテーション等の能力を伸ばす教育が合う、合わないもあると思いますし。
    国立にうまくはまると、学力もかなり高いレベルで伸ばしながら、社会に出てレポートを仕上げる能力などもついて行きます。
    一般に国立の学校は、子供の精神年齢が高いと思います。
    幼い子は合わないかどうかは微妙でしょう。周りの大人びた雰囲気の中で影響を受けて、急激に大人びる子もいますので。

  4. 【1805806】 投稿者: 内申点  (ID:yUkNjHzb4Gg) 投稿日時:2010年 07月 23日 09:25

    学世田ではないですが、国立中から外部高校受験する場合は、優秀でないと内申点がとれないので実力相応の学校はうけられないと思ったほうがいいです。まわりができるので、相対的に学校内の成績はそれなりになります。もし深海魚でしたらかなり悲惨になります。
    ご注意ください。

  5. 【1805895】 投稿者: 絶対私立  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2010年 07月 23日 11:30

    こんにちは。

    終了組でなくすみません。

    やはり私立のほうがよいと思います。

    参考までに、今ランキング中の、教師の暴言スレッドをお読みになって下さいね。

    主人の友人の話しですが、学附から高校に上がれず、内申も取れないので、大変ランク下の都立に行かれた方がいらっしゃるそうです。

    危険な賭はされず、一貫がお勧めです。

    よい選択をされますように。

  6. 【1805946】 投稿者: なつみかん  (ID:P1ZknLPPnCI) 投稿日時:2010年 07月 23日 12:55

    学校・教師・保護者の熱意が私立進学校の方が何と言っても上ですよ。
    ただどちらも中学から塾に行くことはあるかもしれませんけど・・

  7. 【1805975】 投稿者: 一点だけ  (ID:X03h.z2mKmI) 投稿日時:2010年 07月 23日 13:51

    どちらが・・・というのは価値観の違いですからなんとも

    ただ中学時代の塾通いは案外お金がかかりません

    うちは長男は私立一貫校ですが、月々の教育費や通学代、部活の費用、諸々で結構な額になります

    下は公立で2年から塾通いでしたが、成績によって「特待生」制度が使えたので非常に安上がりですんでいます

    塾通いはお金がかかる・・・に関してはNOですよ~

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す