最終更新:

82
Comment

【1862536】天才児を指導できる先生の局在性

投稿者: ドーリス   (ID:0dA1TMY9k/Y) 投稿日時:2010年 09月 26日 01:31

超優秀児が揃いやすい男子関東中高一貫;ツクコマ・麻布・開成・栄光・聖光の先生の中で、
各校成績上位2%(ツクコマは10%?)の天才君をきっちり指導できる天才的教師の存在割合はどの程度ですか?
受験情報として最もしりたいことですが、まったく情報がございませんので。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【1862557】 投稿者: 半分くらいと思います  (ID:DKfXYO.8pWE) 投稿日時:2010年 09月 26日 02:49

    理3のレベルですね。 各科目とも出来ないと通らない生徒と10年以上その科目専門ですから教師有利。
    理3生徒の不得意科目も教えられないならそれらの学校では能力不足。
    数学あたりだと中には生徒が結構すごいのもいるからね。
    私が解るのは知人兄弟息子含めて麻布・開成・灘の話。 名門公立から転職の灘の教師も上位層の優秀さに驚いてた。
    しかし私はツクコマが知りたい。 立地と日程と奇問入試で少数精鋭の生徒集めただけで成果だしてるんじやないのか?
    東大あたりの大学院卒業したのが研究職になる手前の繋ぎなら解せるのですが、公務員であんなセンスない入試問題で生徒に納得されてるのかな?
    ツクコマ関係者教えてください。

  2. 【1862668】 投稿者: 定義  (ID:SBmm7CaEAX6) 投稿日時:2010年 09月 26日 09:51

    >各校成績上位2%(ツクコマは10%?)の天才君をきっちり指導できる天才的教師の存在割合はどの程度ですか?


    ↑『指導』の定義は何ですか?
    それによるのでは?

    塾みたいな受験指導として?
    (これは逆に天才クラスの子には必要ない気がする‥)
    天才道を導く師として?
    (これだと人間同士の相性が非常にかかわってくる気がするし‥)


    そもそも天才君に指導が必要?
    (指導が必要な、そういうのは天才とは言わない気がします。)

  3. 【1862709】 投稿者: センス?  (ID:8Aw38jMLO6o) 投稿日時:2010年 09月 26日 10:25

    TK保護者です。

    灘の入試問題、カリキュラム、指導教官はすべらしいと思います。いうことなしです。麻布も知っている範囲では、授業も入試問題もすばらしいです。

    でも、開成の入試問題みたことありますか?センスない問題、何考えて生徒取っているのかわからん!っていうのは、開成のような問題をいうのだと思いますけどね。うちの子は過去問解く気にもなれず1年分しか解かないで受けにいきましたよ。問題教師も結構多いようです。知り合いに問題教師にあたってある科目がぼろぼろになったお子さんがいらっしゃいます。ぎりぎり受かったわけではなく、かなり地頭のいいお子さんでしたが、はじめから趣味のような授業をするので基礎がすっかり抜けてしまっていたようです。

    TKは、頭の回転の良さ、どんな問題が来ても、俊敏に工夫して反応できる力(受験勉強ではなかなかのびない部分)をみているのだと思いますよ。国語は、だらだら長く書かせたわりに採点がよくわからない開成よりも奥が深いと思います。公立ということで指導要領に縛られている部分もあるので、簡単で基礎的、どうしようもない問題をある程度出さざるえないことになるのはしょうがないのでしょう。

    どの科目の先生方もがんばっていらっしゃると思います。研究授業ふくめ全国公立の鏡になりますからね。税金で成り立っていますので保護者の目も意識せざるえません。学校授業としては満足です。

    しかし、ある科目でぬきんでているお子さん達は、学校授業以外に自分で勉強する時間を取っていらっしゃると思います。塾よりはひとりでもくもく勉強派がほとんどとは思います。(あせって塾に行く子は中位レベルのお子さんたちのようです。)

    ただし、上位数%の抜きんでている子供には、学校授業だけでは満足できるところは全国どこにもないんじゃないかなあ? 勉強は習うのは基礎ですが、あとは自分でやっていけないとね。 よって、うちのような凡才TK児でも100%学校にお願いしているつもりはありません。

  4. 【1862738】 投稿者: お子さんが天才なのでしょうか  (ID:vSjBoqLdtcA) 投稿日時:2010年 09月 26日 10:51

    > 天才君をきっちり指導できる

    「きっちり」だと0%でしょう。
    天才の天才たる所以は、枠にはまらない発想ができることにあります。
    普通に勉強ができるだけだと、秀才でしかないでしょう。
    天才でなくても、経験があって賢い教師であれば、天才には教える・指導する必要がないことを知っています。

    枠にはまらない者を、きっちり指導したら、天才をつぶすだけです。
    また、天才教師がいたとしたら、その教師も枠にはまらないはずで、天才の生徒との接点は実はありません。
    過去に何人か天才教師を見てきました。
    彼らは教師として天才的なのではなく、天才が教師をやっているだけです。それは180度違いました。

    昔高校の頃、クラスに(数学が特に)天才と思しい生徒がいました。
    そこへ東大卒のかなりびっくりするような授業をする数学の教師が来ました。
    この2人の組み合わせは、クラスメートとしても興味津々で、授業が終わった時にその感想をその生徒に聞きました。
    すると、その友人は、
    「あのチョッキの模様がウンタラカンタラ…」
    彼は、教師本人ではなく、教師が来ていたチョッキの模様に気をひかれていたのです。確かに、幾何学模様でしたが。
    天才とはそういうものだと思いました。

    今考えると、きっとその幾何学模様が面白いと思ってその教師も着ていたのでしょう。
    授業とはまったく関係のないレベルのところで、天才の生徒に影響を与えていたと考えれば、やはり天才教師です。
    でも、それは「きっちり」教えたのではなく、逆です。

    では、「きっちり」指導するのではなく、上記に述べたような、何らかの形で生徒をインスパイアする教師がどの程度いるかということになると…100%でしょう。
    もうお分かりかと思います。チョッキ一つでも天才はインスパイアされますので、何がきっかけになるか分かりません。
    つまり、潜在的な可能性としては100%なのです。どこに興味を持つかわからない点も、天才の天才たる所以ですから。

  5. 【1862739】 投稿者: 奇問入試?  (ID:iK2iAxsXmI2) 投稿日時:2010年 09月 26日 10:51

    少数精鋭の生徒を集める事に成功しているなら、奇問ではなく、むしろ良問でしょう。

  6. 【1862875】 投稿者: 聖光親  (ID:8NigAM.p3Pc) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:11

    聖光は天才君にはお勧めしません。
    基本的に、受験問題における最も効率的な解法以外は評価しない授業です。
    ただ、ガリ勉できっちり難関大学に押し込んでくれますから、いい人にはいいかも。

  7. 【1862885】 投稿者: 趣味のような授業  (ID:VNBf3uyPeoU) 投稿日時:2010年 09月 26日 13:16

    >はじめから趣味のような授業をする
    天才君にうってつけでは?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す