最終更新:

328
Comment

【3162792】城北と本郷

投稿者: 東京北西部   (ID:tlEe3GL/RPY) 投稿日時:2013年 11月 01日 10:17

四谷大塚
2月1日 城北 55 本郷 56
2月2日 城北 59 本郷 57
2月4日 城北 61
2月5日 本郷 59

偏差値では近似値の2校ですが、大学合格実績などでは城北の方が高いと思います。
御三家クラスからすると差がないように捉えられるかもしれませんが、少々違和感があります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 14 / 42

  1. 【3171823】 投稿者: スレ違い?  (ID:nUQnmx/Sym.) 投稿日時:2013年 11月 10日 15:44

    どころか進学者偏差値を見れたので私にとってはますます価値あるスレッドです。
    全部比較するのではなく、適宜趣旨にそって関連校の話題もするのは何もおかしくないと思います。
    1日午後はそれこそごく一部の方の問題ではないかと・・。
    我が子はそんな体力ないのでいくら難関校にお得に入れると言われても受けません。

  2. 【3171831】 投稿者: 合格者偏差値?  (ID:Sr6Z4Yz0l7U) 投稿日時:2013年 11月 10日 15:53

    あのね、「合格者」偏差値なら攻玉社2回は海城一回や武蔵よりも上ですよ
    問題はその偏差値を上げてる層が誰も入学しないだけで
    結局、海城や武蔵あたりの志望者の滑り止めとは言わなくても、第2~3志望ぐらいの位置でしょう
    2/1とそれ以外の偏差値を「合格者」偏差値で比べてる人って、中受事情をまるで知らないのでしょうか

  3. 【3171853】 投稿者: キ~~  (ID:StG0p/WIv02) 投稿日時:2013年 11月 10日 16:29

    >Wikiによると、本郷猛は本郷財団の御曹司で、IQ600でスポーツ万能、城北大学の生物学研究室の学生。

    ショッカーにすぐに捕まえられる山本リンダをよく助けていたな、本郷猛。

  4. 【3172130】 投稿者: そうですね  (ID:vk.nNaZlMcI) 投稿日時:2013年 11月 10日 22:51

    >2/1とそれ以外の偏差値を「合格者」偏差値で比べてる人って、中受事情をまるで知らないのでしょうか

    本当にそうですね、終了組から言わせてもらえば2日以降の高偏差値はただの「はったり」です。笑
    学校の難易度は東京なら2日1日の偏差値で間違いないので、2日以降は高偏差値だと思っても受けると案外受かりやすいですよ。
    上位が抜ける可能性も考えてけっこう合格出しますしね。

  5. 【3172141】 投稿者: 例えば  (ID:b3y3hqZVSsQ) 投稿日時:2013年 11月 10日 22:57

    どこの学校がそうなんでしょうか。
    全部?
    聖光などは、1回目も2回目も偏差値は変わらない。
    でも、2回目のほうが受かりやすい?

  6. 【3172154】 投稿者: そうですね  (ID:vk.nNaZlMcI) 投稿日時:2013年 11月 10日 23:13

    確かに聖光に2日不合格で4日合格の人もいましたけど、、

    私が言いたいのは同じ学校での比較ではなく、2月1日の偏差値60(A校)と、2日以降の偏差値60(B校)では、難易度が違うという意味です。
    同じ60でもB校の方が合格しやすいと思います。
    1日はほとんどが第一希望のガチ勝負なのに対して、2日以降は歩留り率が悪いので学校もたくさん合格者出しますしね。

    たとえば、浅野は3日だけの入試ですが、1800人くらい受験して600人くらいの合格者を出しますよね。
    倍率3倍ですが、1日校の倍率3倍とは入り易さは違う感覚ですよ。3日の方が断然入りやすいです。

  7. 【3172182】 投稿者: う~ん  (ID:P/DPpM2azgM) 投稿日時:2013年 11月 10日 23:46

    いまいち釈然としません。
    1回目と2回目で偏差値がかなり違う学校も、受かりやすさは変わらないと?

    1日トップ校受験層が受けてくることによる受かりにくさと歩留まり率が悪いことで合格者をたくさん出すことによる受かりやすさ、これが±ゼロになるのでしょうか?
    併願を組む上で重要な問題になってきますのでデータだけでない実際の体験に基づいた実感をお聞きしたいです。

  8. 【3172237】 投稿者: からくり  (ID:Sr6Z4Yz0l7U) 投稿日時:2013年 11月 11日 02:00

    >ID:P/DPpM2azgM

    2/2以降の場合、下限の偏差値が低いのにもかかわらず、
    実際には入学しない高偏差値層が「合格者」偏差値を引き上げるのですよ
    でも合格するなら下限を超えてればいいので、合格するのは楽なわけです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す