最終更新:

189
Comment

【3196281】明明か吉祥 

投稿者: 御茶ノ水   (ID:zj.mpnYuHTY) 投稿日時:2013年 12月 04日 12:18

六年生女子です。追い込みの時期に入りました。
1日が第一志望
2日3日でこの時期ですが、明明と吉祥で悩んでいます。
理由は、明明の算数が点数がとれないからです。
普段は、サピックスα中位クラスです

明明、吉祥、どちらも楽しい六年間が送れそうだとは思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 24

  1. 【3208424】 投稿者: 看板学部  (ID:MKpZhmVdjcg) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:36

    明治大学の看板学部については、前述の他掲示板からの引用が正解だと思います。
    難易度でいうと「政経」が鼻の差で他2学部をしのいでいますが、近年の情勢をみると「商」が看板と大学が明言するのも頷けます。
    この数年の明治大学の躍進は、緻密なマーケティング調査・分析、戦略が功を奏したもので、商学部の「実学」としての底力を見せつけられた思いがします。

    一般受験の場合、「政経」「法」「商」ともにセンター試験で9割はとれないと無理と言われています。特に「商」は、ある程度数学のセンスがないと大学に入ってからが苦しいでしょう。

  2. 【3208701】 投稿者: 感想  (ID:MJ4DUnq2c/c) 投稿日時:2013年 12月 15日 17:56

    >明明は、純正付属校としての矜持を感じる。
    とくに、女子の合格者は男子を成績で大きく上回る。早実女子に準じる学力だ。

    早実も男子より女子の偏差値が高く御三家や国立附属と遜色ないレベル。
    明明もそれに肉薄しつつある。
    これは募集人員の違いからくるものだろう。

    そうであれば(難関)、なおの事最後が明治大学では勿体ない。
    と思いませんか。

  3. 【3208810】 投稿者: 附属派  (ID:e0LxfGEfIQQ) 投稿日時:2013年 12月 15日 20:04

    >明明共学化初年度の女子合格者は、
    >たしか算数で7点ほど底上げしたと説明会で聞きました。
    >でも翌年のY偏差値は男子より高くなっていました。

    >募集人数と合格者数はかなり違いますし、
    >進学者の偏差値とはずれているとは思いますが、
    >高偏差値女子の人気が高い事は間違いなさそうですね。

    早実に合格した女子が明明の偏差値を上げているのでしょうね。

    現在、大学進学者は18歳人口約120万人の内50%位だそうです。
    東京周辺でMARCH以上の大学に進学できる確率は、大学進学者の7~8%位と聞きました。
    明治大学もいい大学だと思います。

  4. 【3209004】 投稿者: 多様性  (ID:vmw2TDPWoYU) 投稿日時:2013年 12月 15日 22:45

    確かに最終的な目標が一定レベル以上の大学進学であれば、附属がよいと思います。
    一方で進学大学や学部が限られるのは、自然とその集団に属する個々人の心理や目標設定にも影響すると思います。
    そういう意味で 多感な6年間を通じて自己の可能性や人生の目標を広げられるのは、非附属の様な気がしますし、生徒の個性も多様化すると思います。また私見ですが、大学受験も重要な人生経験の一つとも言えると思います。
    これはそれぞれの家庭の方針や好みによるところですね~。

  5. 【3209295】 投稿者: これからの附属は  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2013年 12月 16日 09:08

    これからの附属は女子中心にすべき。男女半々でも男が多すぎる。
    男女同得点で合格させるようにして、できの悪い男を落として、女子に門戸を。
    女子は浪人回避、附属志向が強いのだから。

  6. 【3209468】 投稿者: はあ?  (ID:A11IflGipmw) 投稿日時:2013年 12月 16日 11:46

    >女子は浪人回避、附属志向が強いのだから。


    12歳の段階で、学部選択余地が少ない明治を選ぶ!?

    これからの20年で世界はますます激変していきますけど?

  7. 【3210986】 投稿者: いろいろ  (ID:RquH6Kpad1g) 投稿日時:2013年 12月 17日 18:58

    >女子は浪人回避、附属志向が強いのだから。

    先の見えない時代、女子だからこそ人生の様々なステージに対応できる
    柔軟な生き方を探ってほしいと思っています。

    男子より人生に不確定要素が多いのが女子です。
    12歳の時点で親が大学まで決めてしまう附属はありえません。

    家庭により好みは色々です。

  8. 【3211267】 投稿者: これからの附属は  (ID:u22vl5uEI06) 投稿日時:2013年 12月 17日 23:15

    はあ?さんや、いろいろさんの考え方は間違っていないと思います。
    ただ、男子より女子の方が附属志向が強いという事実はあり、それは倍率や偏差値から明らかだと思います。
    賢い選択かどうかは別として、そういう選択をする人が多い、ということです。
    だから、附属校はもう少し男女比を考えた方が良いのではないか、と書いたわけです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す