最終更新:

189
Comment

【3196281】明明か吉祥 

投稿者: 御茶ノ水   (ID:zj.mpnYuHTY) 投稿日時:2013年 12月 04日 12:18

六年生女子です。追い込みの時期に入りました。
1日が第一志望
2日3日でこの時期ですが、明明と吉祥で悩んでいます。
理由は、明明の算数が点数がとれないからです。
普段は、サピックスα中位クラスです

明明、吉祥、どちらも楽しい六年間が送れそうだとは思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 18 / 24

  1. 【3211303】 投稿者: 就活で成績を活用?  (ID:MREwduobwlQ) 投稿日時:2013年 12月 17日 23:56

    >ただ、男子より女子の方が附属志向が強いという事実はあり、それは倍率や偏差値から明らかだと思います。
    >賢い選択かどうかは別として、そういう選択をする人が多い、ということです。

    確かに、女子にはそういう傾向がありますよね。
    個人的には、附属に入れた場合、あまり勉強しなくなるのでは?
    ということを危惧しています。
    まあ、これも本人次第なんでしょうが・・

    (他スレより引用)
    これからは、附属、進学校関係なく 大学入学後の成績も重要になってきそうですね。

    http://toyokeizai.net/articles/-/25571

    2013年12月10日

    「[社名公開]これが就活で成績を活用する企業だ 
    三井物産、三菱商事、富士通……大企業人事部の本音
    |なぜ日本の大学生は、世界でいちばん勉強しないのか? - 東洋経済オンライン」

    これまで就活では、ほとんど見向きもされなかった、大学の成績。
    この12月に始まる就活から、多くの大企業がエントリー時に成績表の提出を求め、
    エントリーシートに並ぶ重要資料として活用を始めるという。
    企業の狙いは何なのか。 大学生にはどのような影響が出るのか。

  2. 【3216535】 投稿者: 混乱の予想  (ID:imlFpnp77wE) 投稿日時:2013年 12月 23日 03:17

    大学ごとに異なる基準で決まる成績は客観評価が難しいため、企業は積極的に活用していなかったのに、様変わりですね。大学ごとに異なる評価基準を偏りのないように調整するのが、NPO法人のDSSという組織。すでに、三井物産、日本たばこ産業、東レ、帝人、清水建設などがDSSと契約して、学生からの成績書を統一的な評価軸に基づいて、評価し直すための情報提供を受けることにしている。しかし、混乱も予想されますね。辛口採点で有名なA教授のゼミでの「良」と甘い採点のB教授の「優」の場合、A教授の「良」が価値あるものと判断するということが起こりうる。

  3. 【3216901】 投稿者: NPO  (ID:73lPGnTCdWI) 投稿日時:2013年 12月 23日 14:14

    NPO法人のDSSという組織が本当に客観的に複数の大学の成績を公平な基準で評価し直せるのかは疑問ですね。2流大学だと、この組織にアタマが上がらなくなる可能性もある。利権が生まれ、癒着も起きそうですね。

  4. 【3217086】 投稿者: いい傾向  (ID:aLsWMIwuuZ6) 投稿日時:2013年 12月 23日 17:43

    http://www.npo-dss.com/


    社会的使命感をもった組織であり、DSSを利用する大学は増えるでしょうね。

  5. 【3217089】 投稿者: いい傾向  (ID:aLsWMIwuuZ6) 投稿日時:2013年 12月 23日 17:46

    (訂正)
    DSSを利用する大学 ⇒ DSSを利用する企業

  6. 【3217285】 投稿者: 恐怖  (ID:LvG4a9P5Zwg) 投稿日時:2013年 12月 23日 21:56

    DSSを利用する企業は増えるでしょうねえ。すると評価の調整手法はブラックボックスなのに、契約企業数は増えるから、かなり権威めいた存在になる可能性がある。2流大学の生殺与奪の権を執るようにもなるだろう。2流どころの私立中学が塾なしで、学校法人経営が成り立たなくなるような状況が生まれるかもしれないね。

  7. 【3217356】 投稿者: は?  (ID:aLsWMIwuuZ6) 投稿日時:2013年 12月 23日 23:02

    >2流大学の生殺与奪の権を執るようにもなるだろう。
    >2流どころの私立中学が塾なしで、
    >学校法人経営が成り立たなくなるような状況が生まれるかもしれないね。

    2流も1流も関係なく、これは個人の問題。
    むしろ、難関校にいるのに学業に問題あり(見かけ倒し)と
    いうような学生が篩にかけられるのでは?

    http://www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2013/12/1218.html

    「こうした大手企業を希望する学生は、合わせて10万人以上とみられます。
    企業側としては、成績のよしあしではなく、
    それをきっかけに、これまで見えなかった学生のいろいろな面を
    掘り下げようとしているということなんですよね。」

  8. 【3217369】 投稿者: どっちかね  (ID:x/0PwJACPfk) 投稿日時:2013年 12月 23日 23:21

    「NPO法人大学教育と就職活動のねじれを直し、大学生の就業力を向上させる会(略称DSS)では、企業による大学成績の活用を促進することで、大学成績に対する信頼度の向上を図り大学生が学業に力を入れることが報われる社会構造を作ることを目的にしています」

    「企業側としては、成績のよしあしではなく、それをきっかけに、これまで見えなかった学生のいろいろな面を掘り下げようとしているということなんですよね」というきれいごとなら、ほぼ、今まで通りと変わりなく、心配ないけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す