最終更新:

1194
Comment

【3289179】浅野・海城・暁星・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・桐蔭・桐朋・武蔵

投稿者: 私立男子校イレブン Ver.2   (ID:DZ9JoG78Dic) 投稿日時:2014年 02月 16日 10:24

首都圏の私立男子校は開成・栄光・聖光・麻布・駒東の5校がトップ集団。
これに次ぐ有力進学校の11校を比較します。スレッドのタイトルは五十音順です。

          10年     3年 
   
01=筑駒(163)_91.1 55.9%→_93.7 57.5%
02=開成(399)170.0 42.6%→181.0 45.4% 1番手①
03=栄光(184)_56.5 30.7%→_61.3 33.3% 1番手②
04=聖光(226)_51.7 22.9%→_62.3 27.6% 1番手③
05=麻布(309)_83.2 26.9%→_83.6 27.0% 1番手④
06=駒東(238)_53.8 22.6%→_64.0 26.9% 1番手⑤
07=学附(340)_67.4 19.8%→_60.3 17.7%
08=武蔵(168)_25.5 15.2%→_25.7 15.3% 2番手①
09=筑附(239)_34.6 14.5%→_33.3 13.9%
10=渋幕(336)_36.4 10.8%→_48.0 13.5% *私立共学校
11=巣鴨(258)_30.0 11.6%→_32.0 12.4% 2番手②
12=浅野(270)_27.0 10.0%→_29.3 10.9% 2番手③
13=海城(375)_45.1 12.0%→_40.7 10.8% 2番手④

14=浦和(400)_31.0 _7.8%→_38.7 _9.7% 

15=日比(315)_21.1 _6.7%→_29.3 _9.3% 


16=都西(326)_23.5 _7.2%→_28.0 _8.7% 


17=桐朋(326)_28.2 _8.7%→_26.7 _8.2% 2番手⑤
18=千葉(325)_23.2 _7.1%→_25.0 _7.7%

19=渋渋(199)_13.5 _6.8%→_14.3 _7.2% *私立共学校
20=暁星(183)_12.0 _6.6%→_13.0 _7.2% 2番手⑥
21=攻玉(231)_12.0 _5.2%→_15.7 _6.8% 2番手⑦
22=桐中(171)__9.9 _5.8%→_11.7 _6.8% 2番手⑧
23=早高(299)_13.4 _4.5%→_16.3 _5.5% *早大系属校
24=城北(349)_17.6 _5.0%→_18.0 _5.2% 2番手⑨
25=国立(322)_12.0 _3.7%→_16.7 _5.2%
26=世田(210)__5.4 _2.6%→_10.3 _4.9% 2番手⑩
27=横翠(270)_12.0 _4.4%→_12.3 _4.6%
28=芝高(273)_10.0 _3.7%→_11.7 _4.3% 2番手⑪
29=サレ(171)_______→__6.7 _3.9%
30=逗開(261)_______→__7.3 _2.9%
31=本郷(300)_______→__6.3 _2.1% 

*ランキングの出所は東大合格スレ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 143 / 150

  1. 【7398984】 投稿者: 現実的な記事  (ID:0TYQf2XXAzE) 投稿日時:2024年 02月 05日 17:01

    桐朋に関してはずいぶん前に「東大合格者数一桁など進学実績の凋落はとまらず、一部熱狂的なOBやファンのための中堅校の立ち位置になる」と予想したネット記事があって、実際その通りになってるから目新しい内容ではない。

  2. 【7398996】 投稿者: リテラシーを疑う  (ID:M7YbjCBsSlg) 投稿日時:2024年 02月 05日 17:20

    したり顔で要約を書くのはまあしょうがないが
    まず一行目から情報が間違っている。ちゃんと記事読みなさいよ。
    あと受験特集の後半はこういう掲示板の魑魅魍魎に踊らされる家庭に
    冷静さを提案する良記事もあるから。
    手元にあるならちゃんと最後まで読みなさい。

  3. 【7399004】 投稿者: 国立  (ID:utrjbk7ib7A) 投稿日時:2024年 02月 05日 17:26

    桐朋は芝に負けないくらいの名門性と武蔵に負けないくらいのアカデミック性を兼ね備えた学校です。
    あと5年もしないうちに復活すると思います。
    今が底値のお買い得です。

  4. 【7399067】 投稿者: 胡散臭いな  (ID:psXCGrCFl9g) 投稿日時:2024年 02月 05日 18:46

    > さらに早慶一般枠縮小のため早慶附属へのシフト、難化の動きもあると。

    早慶付属ねえ。大学受験情報の掲示板へ行くとわかるけど、大学としての早慶はボロカスに言われているよ。早慶に合格して鼻高になっているのは中堅校でぐらいで、上位校はみな国立志向になっている。早慶にはもはや昔の威光はない。

  5. 【7399111】 投稿者: 2014年  (ID:yLeJme34qNY) 投稿日時:2024年 02月 05日 19:35

    2014年の進学実績を掲げても有害
    削除すべき

  6. 【7399789】 投稿者: 数字の意味  (ID:VWhvnvbG.gA) 投稿日時:2024年 02月 06日 13:24

    何の数字だろうと思ったら、10年平均だったらしい。

    ちょうど10年経ったから、比較してみたいけど、
    数字を拾うのも面倒。

    以下、スレ主のコメント転載。


    >「10年」「3年」って?2010年度と2013年度の比較ってことですか?

    過去10年と過去3年のデータを比較しております。東大スレが「単年度の合格実績は毎年上下するから、これで一喜一憂しても無意味」という指摘を受けて、中長期的な数字で比較を始めたのに倣っております。

    >筑駒の「(163)」は卒業生数だと思いますが、そのあとの「91.1」って?「55.9%」は卒業生数の中での東大合格者率だろうということはわかりますが。

    10年の平均として、約91人の合格者を輩出しているという数字です。卒業生は毎年163人ぐらい。これはおおよその1学年の規模を示しています。1学年が200人足らずの小規模な学校ですが、浪人も含めて91人もの合格者が出ているということを、単純に割り算して表現しています。ですから、55.9%という「打率」は筑駒の高校3年生の2人に1人が東大に現役合格していることを示した数字ではありません。あくまで31校を比較するためのモノサシです。

  7. 【7399903】 投稿者: 逆に  (ID:ZykyMmDONic) 投稿日時:2024年 02月 06日 14:59

    逆に参考にもなりますね。
    栄枯盛衰、入れ替わりが意外とある。
    学附や桐朋、巣鴨が落ち、渋渋が上昇。

  8. 【7419340】 投稿者: 首都圏私立男子の有力進学校  (ID:35FycXBN7Mc) 投稿日時:2024年 03月 02日 23:43

    現状スレ主が言うところの首都圏私立男子の有力進学校11校は、

    暁星・攻玉社・芝・城北・巣鴨・世田谷・桐朋・本郷・都市大附属・サレジオ・逗子開成

    が妥当な気がする。
    (海城浅野武蔵はランクアップ、桐蔭はランクダウン)
    このクラスは公立中高一貫校や高入の進学指導重点校などとも競合関係。これから出る進学実績が興味深いところ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す