最終更新:

377
Comment

【3449212】進学校とMARCH付属

投稿者: 女子親   (ID:gdU38t.XymM) 投稿日時:2014年 07月 08日 15:30

進学校、MARCH付属のどちらにも良いなと思う学校があるのですが、夫は先般のM大の件から大学の付属だと中高生までイメージが悪くなるし、進学校から国立や早慶目指すべきだと言います。やはり進学校が良いですか?大学付属から他大学受験は大変でしょうか?
まだ五年なのでじっくり考えられますが、ご意見を宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 48

  1. 【3451995】 投稿者: 台風  (ID:Ip6pRfYk1fU) 投稿日時:2014年 07月 10日 19:22

    進学校>MARCH

    現5年が2日鴎友受験できないのは残念。
    スレ主さんには吉祥より鴎友の方が進学校の中では合っている気がした

  2. 【3452162】 投稿者: 同じく  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 10日 22:12

    安倍総理会見:

    「歴史に例のない人口減少と超高齢化は地方でより深刻だ。

     東京一極集中に歯止めをかけ、地方の拠点都市に必要な機能を集約させる。」


    これはうまくいかないと思う。
    最近は、ますます、若年層の地方から東京への流れが加速している。
    女子の場合、地方の看護など医療系資格を親元でゲット。卒業時に上京。
    こういうパターン多いみたい。

    受験だけに焦点を当てれば、
    地方の親の収入が低下し、地方から東京の私立大への流れがなくなり、地元国公立が人気に。
    地方自体人口が減っているので、国公立が人気と言っても倍率は低下。

    東京も、大学受験時の地方からの流入が減っている一方、
    一人っ子の増加で、地方国立目指す層が減っている。

    つまり、それぞれローカライズしているような気がする。

    言えるのは、マーチレベルは、今より6年後易化していること。

    不透明なのは、医療系学部の6年後の人気度。
    医療費削減で、供給不足だけど、給与低下みたいな現在の介護職みたいなことが、看護や薬学で起こるか否か。

  3. 【3452172】 投稿者: 薬学部は  (ID:GG4YZd5g2NY) 投稿日時:2014年 07月 10日 22:20

    看護は強烈に人手不足だけど、薬学部はもう供給過剰でFランクも多いですよ。
    去年、横浜の薬科大学が留年者・退学者のあまりの多さに文部科学省から改善命令を受けていたけど
    要は入学者のレベルが低くて国家試験を通らないんですよ。

    歯科と同じで供給過剰で大学は無試験に近いカタチで入学できても
    国家試験は難関のまま。
    中退するか、卒業しても無資格で放り出される子が多い。

    看護と医師はこれから
    在宅看護が中心になるので、起業する人も増えると思います。

  4. 【3452186】 投稿者: 確かに  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 10日 22:31

    薬歯は厳しいね。特にこれからは薬が。

    でも、看護も地味にやばいと思っている。

    地方には産業がないので、女子が猫も杓子も、医療系特に看護に集中。

    看護師の給与が、100万ぐらい、首都圏が高いこと、地方の高齢化がすでにピークに達してプラトーになっていること。

    地方で、看護などの資格を取った若者が卒後に都心に集中。

    この流れは続くと思う。

    医学部だけだと思う。医療系でまだましなのは。

    でも、昔の医者ってもっと金持ちなイメージあったよね、今より。

    今の医学部人気は、「積極的人気」というより「消去法的人気」だと思っている。

  5. 【3452303】 投稿者: 薬学部は  (ID:GG4YZd5g2NY) 投稿日時:2014年 07月 11日 00:28

    甘い。。日本の看護師は50万人不足しているんですよ。

    看護師の人口比充足率の都道府県ランキングのワースト10には
    首都圏の都県が並んでおり
    長年、神奈川県が全国ワースト1
    今年、めでたく埼玉県が全国ワースト1を神奈川県から奪取(?)したものの
    神奈川県の充足率自体は悪化しており、
    埼玉の数字が急激に悪化したために順位に変動がおきただけ。

    神奈川県は准看護師育成・認定を2010年までに全廃する計画だったのを
    看護師不足から毎年、順延せざるを得ない状況になっている。

    医師の収入に関しては
    医師が大都市圏に集中して所得が減っているのは確かで
    地方に単身赴任する医師もいるぐらい首都圏では医師あまりになっているのは確か。

    これは診療報酬の方向が医師は医術施行者として限定し
    患者の管理を大幅に看護師にシフトして医療費を抑制する方向とも関係しているので
    余計に看護師、特に大卒看護師の不足にも関係してくる。

    先日、新聞で報道されたとおり、
    今年以降の看護学部新設にも、教員不足で文部科学省・厚生労働省どちらも根をあげてしまっている。

    今年になって、看護学部新設の計画を、教員確保困難を理由に断念する大学も出てきているので
    この状況はなかなか、改善の見込みがない。

  6. 【3452364】 投稿者: スワン  (ID:A0uTzC2r2fU) 投稿日時:2014年 07月 11日 04:27

    どこの業界も人手不足は深刻。牛丼屋も。建設現場も。

  7. 【3452723】 投稿者: 子供の将来性  (ID:/ZIsusEPC6s) 投稿日時:2014年 07月 11日 10:50

    >言えるのは、マーチレベルは、今より6年後易化していること

    そう思う。
    将来の職業の事を考える高3辺りでMARCH附属だと選択肢が狭まる。女子ならMARCHという家庭もあるのだろうけど、本人が医師や一般企業勤務以外の別の職業を考える可能性もある。

  8. 【3452854】 投稿者: 進学校  (ID:/7YzD9TKTC6) 投稿日時:2014年 07月 11日 12:32

    スレ主さんの学年は2日に鴎友を受験できないのは残念ですね…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す