最終更新:

377
Comment

【3449212】進学校とMARCH付属

投稿者: 女子親   (ID:gdU38t.XymM) 投稿日時:2014年 07月 08日 15:30

進学校、MARCH付属のどちらにも良いなと思う学校があるのですが、夫は先般のM大の件から大学の付属だと中高生までイメージが悪くなるし、進学校から国立や早慶目指すべきだと言います。やはり進学校が良いですか?大学付属から他大学受験は大変でしょうか?
まだ五年なのでじっくり考えられますが、ご意見を宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 8 / 48

  1. 【3452993】 投稿者: 特定看護師(大卒看護師)のニーズ  (ID:VmrhuFwR1AE) 投稿日時:2014年 07月 11日 14:53

    >これは診療報酬の方向が医師は医術施行者として限定し
    >患者の管理を大幅に看護師にシフトして医療費を抑制する方向とも関係している
    >ので、余計に看護師、特に大卒看護師の不足にも関係してくる。


    超高齢化社会の到来に伴い医療ニーズが急速に増大する中で、今後の医療を支えるためには、より効果的・効率的な医療の提供が求められており、国は医療提供体制の抜本的な見直しを進めています。

    その中で、看護職にも役割を最大限に発揮することが期待されており、厚生労働省においても看護師の業務を見直す方向で審議・検討が行われてきました。その1つが、「特定行為に係る看護師の研修制度」です。厚生労働省の検討会などでの議論を経て、2014年6月、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律」が成立し、「特定行為に係る看護師の研修制度」が法制化されました。

    今後は、審議会において特定行為の内容、研修内容などについての検討が行われます。その後、これらを含む制度の具体的な内容について厚生労働省令・施行通知などが発出され、2015年10月に施行となります。

  2. 【3453414】 投稿者: 粘着失礼  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 11日 22:22

    「看護師の供給不足は続く」という意見に半分賛成半分反対(粘着失礼)。

    看護師の仕事はいわゆる「3K」。今でも、潜在看護師はかなりいると言われている。

    最近の看護学部乱立は薬学部乱立よりすごい。

    看護師が「比較的おいしい」仕事になれば、潜在看護師が現場復帰する。看護学部は乱立しても定員は埋まる。

    つまり、需要はあるが給与は今以上にはならない状態が続く。

    医療費削減も看護師給与据え置きに拍車をかける(もちろん医者も同様)


    しかし、OECD比較でみると、薬剤師は対人口比で日本が一番多いのに比べ、
    看護師は中位。ベッド数は日本が多く、看護師の需要は根強い予測。


    薬学部よりましだけど、看護学部もそんなに楽観的ではないと思う。


    薬学部は論外。
    OECD比で日本が一番多い。主婦パートの代名詞だったため、ペーパー薬剤師が沢山いたけど、
    6年生に移行して、フル勤務の薬剤師が増える。もともと薬剤師が多いのに、更に昨今の定員増加。
    それに、医療費に占める薬の割合の「巨大化」。今後、削減対象になるのは考えられるでしょう。


    特定看護師がどこまでうまくいくかは、医師会との権益争いの行方次第だけど、そううまくはいかないと予想している。


    やはり、10年後まで「確実に保証されているのは」医療界では、医者のみ。だから、医学部ブーム。

    でも、ここまでのブームがいつまで続くかはわからない。
    ずっと続くかもしれないし、終わるかもしれない。

    バブルのころ、誰が「大借金してでも私立医学部に行った方がいいよ」って言った??
    いなかったよね?
    みんな文系だけでなく理系も金融に進学。30歳前に年収1000万越え当たり前の時代。
    そういえば、「シャインズ」の「私の彼はなんとかの男~」って歌あったよね。
    誰も私立医学部何て見向きもしなかった時代。
    その時代に、不動産投資じゃなく、私立医学部に学費投資していた親御さんは先見の明がある。

    つまり、今後は誰もわからないってこと。



    と、長々、粘着失礼。

  3. 【3453464】 投稿者: 薬学部は  (ID:w7HTQIyUArE) 投稿日時:2014年 07月 11日 22:54

    確かに横ですから、これを最後にしましょう。

    潜在看護師については、現場復帰というのは簡単ではないです。
    医学の進歩や診療制度の変更は日々、学んでいてもついていくのが大変な世界です。
    3年、5年とブランクのある人の総合病院への復帰は困難です。
    まして10年となると「言葉も通じない世界」です。

    現場復帰のための再教育プランなどを実施している自治体もありますが
    看護師の資格のある職員を必要とする介護施設などでの再就職がメイン。
    それでも一般の介護士からは妬まれるほどの高給となるのは、資格職の強みではありますけどね。
    あとは、健康診断を行う専門機関などは「復帰看護師」の多い職場の代表ですね。

    今、大卒看護師が求められているのは
    診療報酬制度の改定もありますが、大卒の看護師の離職率の低さも大きいんですよ。
    専門学校卒の看護師と大卒の看護師との離職率はかなり違うんです。
    私立の看護学部だと4年間の学費が500万から900万円という高額な世界です。
    そこまで学費を払ってくれた親への恩義もあるのか、プライドがあるのか分かりませんが。

    診療報酬の改定はすでに実施されていて、医師の権限の看護師への移行は順調に進んでおり
    医師会が反対しているというお話はまったく聞こえてきません。
    医師会というのは開業医の権利を守る組織ですから、開業医には患者管理の権利委譲はあまり関係ないですよね。
    そういう問題には首を突っ込まないと思います。

    逆に看護師へ権利委譲することで、噂される60年ぶりの新設医学部認可が食い止められるなら
    もろ手を上げての大賛成じゃないですかね。
    医師会というのは、医学部新設と医学部定員の増加には目を光らせ続けています。
    できれば定員も減らしていきたいぐらいんですよ。
    法科大学院の失敗を見てさらに医師の貴重性を大事に活動しています。

    看護師が100万人規模で増えるといいと私も思いますけど
    残念ながら難しいでしょうね。
    大学教員の育成はほぼ東大と千葉大が担っているけれど、限界に達していますから。
    大学教授になりたいなら、東大、千葉大で保健看護をされるのが最も近道と言われています。
    論文の評価判定も非常に甘いらしいです。

    なにしろ、人がいないので。

  4. 【3453499】 投稿者: 8割同意  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 11日 23:20

    確かに、医師から看護師への、既得権益移譲は進むとは思う。

    それは、処方権とかではなく、医療自体が、高齢化で、療養病棟⇒介護に移行して、医者を必要としない分野が増えるからだと思う。

    医者たちは、医学部新設を阻止するため、定員増の代替案でのんでいる状況だと思う。

    医学部が一校新設されるとなし崩し的に、大学ビジネスが政治を動かして、医学部乱立状態になるのが目に見えているからね。

    ところで、看護の教員って、千葉大だけなの??首都医校とかの教員も千葉大??

    医学部もあと20校ぐらいは新設されてもいいとは思うよ、個人的には。半官半民の自治医みたいな医学部新設なら尚歓迎。

    灘がみんな医学部志向って変だもの。

  5. 【3453560】 投稿者: 薬学部は  (ID:w7HTQIyUArE) 投稿日時:2014年 07月 12日 00:05

    最後です、みなさま、申し訳ございません。

    「大学教員」と「専門学校の指導者」とは違います。
    看護専門学校の指導をする分には看護師であればできます。
    しかし大学教員というのは、大学ですからほかの学部と同等の学術実績が必要です。
    大学院を出て、研究論文を発表し、看護保健の中でも専門分野を持たないと大学教員にはなれません。

    看護の分野は大学教員が最も不足しているので
    修士、博士どちらも論文のレベルが低いとも言われています。
    女性が多いので、ほかの学部から見下される傾向もあるので100%真実かどうかは分かりません。
    でもなんとか大学教員から育成しないと
    学部を新設することも、もう難しいのが現状なのです。

    大学教員の育成を担っているのが日本では東大、京大、千葉大
    私大では日赤広尾と限られているんですよね。
    東大、京大には特にほぼ大学教員を目指す方が進学されています。
    千葉大で半々ぐらいでしょうか。
    あとは慶応が民間企業への就職が目に付くぐらいで
    ほぼ大卒はまっすぐ臨床に行くと思います。

  6. 【3453565】 投稿者: ヨコ最後  (ID:qMVsn3pHDAQ) 投稿日時:2014年 07月 12日 00:15

    ご返事ありがとうございます。

    確かにスレチでしたね。

    看護師希望で、看護学部行って、教員になる。確かに少ないですね。

    教員と言っても臨床経験必要ですし。


    このスレとしては、マーチ附属の学力あれば、進学校お勧めかな。

  7. 【3462145】 投稿者: M  (ID:z./xQq5eoqU) 投稿日時:2014年 07月 19日 23:11

    >>夫は先般のM大の件から大学の付属だと中高生までイメージが悪くなる

    これは明治大学のことでしょうか。

  8. 【3466914】 投稿者: 楽園  (ID:ArRjd42xv.I) 投稿日時:2014年 07月 24日 10:16

    MARCH附属は楽ですよ。親の立場としては、入試のことを気にしなくてよいのだから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す