最終更新:

53
Comment

【3593653】筑波大附属高校と浦和高校

投稿者: あまおう   (ID:KHuBM4Rdyzs) 投稿日時:2014年 11月 28日 19:35

浦和高校の心身ともに鍛えられる校風に憧れがありますが、
もし受かったら、やっぱり東京の学校にはかなわないかなとも思います。
ただ筑波大附属は塾は必須と聞きますし‥

それぞれのメリット・デメリットを教えていただけますと嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【3594662】 投稿者: まあね  (ID:K5kl9C9lvhA) 投稿日時:2014年 11月 29日 19:05

    >スー内の方たちの通塾率は高く

    それは、スー内の方たちは、そもそも塾は必須と考える家庭が多いからです。

    どの学校に行こうと、「塾は必須」というのは絶対的価値感じゃないですよ。
    「補習があるから塾要らず」というのも同様。

    補習があっても利用しない子もいる。
    塾は必須だから、という思い込みだけで塾通いする子もいる。

    結局、その子次第です。性格とか、高校生活の過ごし方とか。
    ハードな部活と塾通いは両立しにくいですしね。
    家でこつこつ勉強することができるタイプかどうか、とか。

  2. 【3594723】 投稿者: そろそろ師走  (ID:h1IMRCCp.YE) 投稿日時:2014年 11月 29日 20:38

    一般的に世間で高く評価されるのは、現役で東大や国医に合格した子たちでしょう。
    一生懸命三年間部活に励んで、その結果浪人して東大に合格しても既卒生扱い。
    現実は高校受験して、毎日部活に精を出して現役で東大(特に理科三類)合格なんて夢の話し。
    東大理科三類の合格者は、中一から塾漬けで部活も負担のすくない文化部か週数回の運動部。
    そしてそういう子たちが世間ではチヤホヤされる。

    浦和高校は勉強もできるし部活もしっかりあり、厳しい中での両立はすごいと思う。
    そしてそこで鍛えられた精神力は素晴らしいでしょう。
    ただほとんどが浪人なのです。大宮高校もそうですが浪人して東大や国医合格です。
    別に浪人が悪いわけではありませんが、世間の評価は現役合格のK校やT校ばかり。
    そこが各ご家庭での考え方になると思います。

    5年後はセンターが無くなりますから浦和高校のようなたくましい子たちが一番になれるかもしれませんね。

  3. 【3594734】 投稿者: 大学は一緒  (ID:rKbkW4L2d9U) 投稿日時:2014年 11月 29日 20:51

    それは、少々ステレオタイプの考え方ですね。

    浦高にも最後まで部活に励んで東大に現役合格するタイプがいるように、国立や私立一貫校にも似たタイプはかなりいます(合格数が多いだけに実数は多いかも)。

    あまり出身校は関係ないと思いますよ。
    本人の思想、考え方の方がウェイトが大きいと思います。

  4. 【3594782】 投稿者: 保護者について  (ID:BmzZOrGly3w) 投稿日時:2014年 11月 29日 21:46

    生徒はいいのですが、筑附の保護者(の一部)は・・。

    >聞こえなら筑附ですよね、国立ですし。
    >浦和は大変立派でとても親孝行なのですが何といいますか今時は少しだけビンボ臭いかな。

    という考え方をなさる方がいるのですよ。なんというかブランド志向というか。
    国立は私立と比べると小額とはいえ寄付金もあるし確かに公立よりはお金がかかります。
    でも私立と国立との差に比べるとその差は微々たるものです。
    それで公立はビンボ臭い(しかもこのビンボがカタカナで、”くさい”ににおう“臭い”を使うあたり、ごめんなさいといいつつものすごい見下し感ですよね)とおっしゃるのですからなんともいいがたい違和感を覚えます。

    小学校でも筑附保護者(の一部)は“筑附は日本一の学校。同じ学校とは言え学芸とは格が違う”などとおっしゃる方もおり、大変に気位の高い方もおられます。
    子供が通う学校をブランドととらえる方たちですね。
    もちろん全員ではなくごく一部の方なのだとは思いますが。

    スレ主さんがもブランド志向で子供の学校を“聞こえ”で選ばれるなら筑附の方がよいと思われますし、
    質実剛健をよしとされるなら浦和の方がいいかもしれません。
    もちろん高校にもなれば保護者の方との関わりは重要ではありませんが、お子さんが育ってきた家庭の志向ということで全く関係がないわけではない気もします。

    大学進学を考えるなら全くどちらも同じだと思います。
    (筑附に合格できる能力があるのなら、ということです。)
    なお、“筑附に受かったら絶対筑附でしょ”というのは少し前までの価値観です。
    以前は国立に受かればほぼ100%国立でしたが、現在は9:1~8:2位になっています。
    ご参考までに筑附男子の定員は40人ですが、10年ほど前までは合格者は45人程度
    数年前から60人程度、そして今年は正規合格者で80人を超え、さらに補欠合格もありました。
    高校受験における国立の地位は以前ほどではありませんよ。

  5. 【3594828】 投稿者: 入れるならば  (ID:q4ECIyp2We6) 投稿日時:2014年 11月 29日 22:38

    先ほどは失礼な書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。
    浦和高校は埼玉一の素晴らしい公立高校です。
    それは間違いありません。
    見下したわけではなくお茶目に書き込んだつもりでしたが文字にすると確かに失礼でした。
    すみませんでした。

    ちなみに私は筑附の保護者ではなく筑附に憧れていた私学の保護者です。
    全くの部外者ですが中学校の学校比較板にこちらのスレが立ったためつい書き込んでしまいました。
    私の書き込みはただの私感でイメージをですのでスレ主様もどうかスルーなさってください。

  6. 【3594867】 投稿者: 銀杏  (ID:w3sPWkUSVwM) 投稿日時:2014年 11月 29日 23:19

    筑附入学→鉄緑会入塾→目指せ東大現役合格はいかがですか?
    開成蹴りの筑附生と切磋琢磨しませんか?

  7. 【3594876】 投稿者: スレ主さん  (ID:OvW2Cigb0pQ) 投稿日時:2014年 11月 29日 23:29

    塾代不要だから浦和がっておっしゃってましたよね。
    浦和は補習があるから云々って。

    塾代を節約したい考えのようですよ。

  8. 【3594889】 投稿者: 鉄緑会は中1から通ってなんぼの塾だから  (ID:E9vuR1TL8iw) 投稿日時:2014年 11月 29日 23:46

    高校からじゃチンプンカンプン?(゜_。)?(。_゜)?ですよ。なんせ中学三年間で高校で習う全範囲を終えちゃいますからね。

    例外は「数Ⅲ」でこれは高二(実質は高一の1月~)の1年間だけで終わります。
    あと、物理や化学、国語も高校からですから大丈夫。

    女子校の話で恐縮ですが、今や女子校NO.2の豊島岡女子学園で多いのがこのパターンらしいです。
    高二で「数Ⅲ」をマスターし、学校の先取り教育が終わる高3で演習を受けるパターン。

    ただ、同校の場合は先取り教育で高一までの教育が東大・国医を見据えた実践的な授業だから成り立つ話で、先取りもしていない筑附の高入生が「鉄緑」という選択肢は普通ないと思います。

    駿台予備校に通ったほうが進度的に身になる授業が受けれるかと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す