最終更新:

92
Comment

【3638481】間違いだらけの志望校選び!

投稿者: サピ子   (ID:ArawsMYbCLE) 投稿日時:2015年 01月 16日 20:51

正しく学校を比較するにはどうしたらイイのか?
連載形式で私が気づいた方法をお伝えしていきます!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 12

  1. 【3638709】 投稿者: 同意です  (ID:0/lZUUdhBHQ) 投稿日時:2015年 01月 17日 02:39

    “合格者率・進学者率”が、唯一普遍的な判断基準です。
    一学年に200人の学校と400人の学校を、並列に絶対数で
    比較する意味はありませんね。

    引き続き、有益な情報を期待します。

  2. 【3638713】 投稿者: サピ子さん、解りやすくて良いね  (ID:/dq23lAomPY) 投稿日時:2015年 01月 17日 03:22

    これまでも、ほんの一部の上澄み上位生の実績を誇大広告的に
    連呼する学校が、中受上位生のご家庭から疑問視されていましたね。

    勿論、指摘されているように、評価対象とする大学・学部については
    賛否が分かれる所でしょうが、サピ子さんのスレッド趣旨からすると瑣末で、
    議論を尽くした所で、好みの問題でしかないでしょう。
    例えば偏差値で測れない難易度で言えば、“東京芸大”や“日大芸術学部”
    など…

  3. 【3638729】 投稿者: 無理がある  (ID:Ex0q/I52Bzc) 投稿日時:2015年 01月 17日 06:02

    中高生にもなれば中受の小学生のように従順ではないですね。
    実績が学校だけの責任かと言えば無理があるでしょう。
    どんなに難関校であろうと本人のやる気の問題は大きく、それには学校だけでなく本人の資質と家庭環境にも原因はあります。
    簡単な問題ではないでしょうね。

  4. 【3638745】 投稿者: ボトム  (ID:bc7O/gXM4nk) 投稿日時:2015年 01月 17日 07:06

    サピ子さん

    興味深いスレ立てありがとうございます。
    トップ層ばかり注目されますが、
    私もその学校の顔は、大多数の真ん中の子たちだと思うし、下位の子たちの進路がどこかで、その学校の真の面倒見、愛情深さが推し測れると思います。

    だから我が家はボトム層でも楽しく学校生活が送れる学校選びをしました。

  5. 【3638794】 投稿者: なあんだ  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2015年 01月 17日 08:32

    スレタイから、偏差値以外の校風とか、教育方針とか、大人になってから伸びるかどうかみたいな話かと期待してましたが、進学実績の見方の話。いつもの巣鴨貶しですね。塾だって、上位層の実績をアピールしますし、サピだって下位層の実績は他塾より悪いとも言われますね。自分の子が上位に入ると思う方は上位層の実績を、下位だと思う方は下位の実績をみて学校選びをすればいい、と思います。

  6. 【3638796】 投稿者: なあんだ  (ID:hbaOo6bnH7.) 投稿日時:2015年 01月 17日 08:42

    ちなみに、下位層の実績を重視するなら、附属が圧倒的ですね。筑駒より慶應普通部という選択になりますね。

  7. 【3638797】 投稿者: 着眼点の違い  (ID:VLHN63MdN4E) 投稿日時:2015年 01月 17日 08:43

    >どの大学のどの学部が良いか悪いか?というような些細なことではなく
    むしろ、「どの大学のどの学部に行くか」ということの方が最重要なのではないですか。
    東大文学部に行くよりも、中大法学部に行く方が大事、という学生もいるだろうし、
    東大理Ⅱに行くよりも、北海道大や農工大や北里大の獣医学部に最初から行く方が大事という学生もいるだろうし、
    早慶文学部に行くよりは、東京外語大の特殊言語の学科に行きたいという学生もいる。
    もし、東大に10人行く学校があるとしたら、おそらく、上記の進路への可能性も開けているはずだと中学受験生の家庭では判断します。だから、学校HPの進路先には、細かい進路先を載せている私立中高が増えて、それを参考にします。本人の力に相応した最良の進路先は何かということを考えるのです、本人の力以上のことは(若干上を目指すなら良いが)望まない、分相応の進学先を模索する、本人の力を最大限に伸ばしてくれる環境があれば良いのです。東大を目指す子ならそれは開成や筑駒だろうし、国公立大早慶を目指すのなら、そういう実績が多い私立中高を目指します。

    私立中高を選ぶ家庭は、偏差値と同時に、校風や通学手段を大事にしているはずです。
    間違いだらけって、何が間違いだらけなのか気を付けた方が良い。
    大学進学実績だけを基準に論じるのが間違っているのであって、校風やクラブ活動や学校の姿勢やその他のことも含めて、総合的に判断するのが正しいです。東大進学が多いと、勉強勉強と目の色変えてやっているという偏見があるかもしれませんが、実際はそうではなく、クラブ活動やその他の面でも魅力的な学校であるというのがほとんどです。

  8. 【3638820】 投稿者: ↑半分同意  (ID:rSFFnoNOCJ.) 投稿日時:2015年 01月 17日 09:02

    だからこそ、スレ主さんは、下位の進学先との、ギャップを持ち出したのではないかなと。今後の展開を期待してます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す