最終更新:

131
Comment

【3727154】親の方が、熱望する学校

投稿者: HO   (ID:miieAnCOFKo) 投稿日時:2015年 05月 01日 18:14

御三家や大学附属、伝統校などは、進学者に占める、第一志望の割合が高いと思われます。子供よりも親の方が熱望率が高い学校ってどこでしょう?
個人的には慶應とか武蔵、東洋英和あたりが該当するのかなと思います。根拠やデーターはもちろんありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 2 / 17

  1. 【3727455】 投稿者: ロングライダー  (ID:iObX2.qq5zQ) 投稿日時:2015年 05月 02日 00:48

    親の熱望と言えば、俺の周りではすごい慶應親父がいたよ。
    子供の中学受験は慶應だけ(中等部)。で、失敗、公立中。
    高校受験も慶應だけ(塾高)。で、失敗、都立高校。
    大学受験も慶應だけ、と言いたいところだったが、息子が「俺は早稲田に行く」。
    結局、早稲田に行っちゃった。
    「お前ね、子供が親の手を払いのけて、ちゃんと結果を出したんだから、お前の子育ては間違ってなかったんだよ」
    そうやって慰めたけど、しばらく憮然としてたねえ。

  2. 【3727488】 投稿者: 化けた学校って  (ID:kXw1iyF0E1w) 投稿日時:2015年 05月 02日 01:46

    化けた学校には行かせたくないって。笑笑

    夫が、キツく化けた女は避けた、と言ってたのを思い出した。

    あなたは大丈夫?

  3. 【3727532】 投稿者: 慶應でしょう  (ID:LHHCjPqDrko) 投稿日時:2015年 05月 02日 06:51

    自分が内部進学で慶應という親は、かなりの確率で子を早めに慶應に入れたがりませんか?
    中学受験でも、開成に受かるような偏差値の子が慶應三連発の中学受験とかしてるのを見て、そういうことか…と思いました。あと、慶應だけ受けましたっていう合格体験記を読むと「父の勧めで・・・」「父が出身の・・・」と書いてあったりすることも。

    親が大学受験で慶應という人は慶應にそれほどこだわってなかったり、逆に東大志向だったりするけど。
    内部進学親のあの熱望ぶりは不思議。

  4. 【3727535】 投稿者: スレ主さんへ  (ID:PL4elg6RM6o) 投稿日時:2015年 05月 02日 07:01

    >洗脳なのか導きなのか?すべて本人に任せることは、信頼なのか放任という無責任なのか。悩ましい限りです。

    「判断材料」を与えるのが親の役割です。洗脳までしてはダメです。
    また、判断材料は、①具体的 かつ ②客観的 なものでないとダメ。

    お母様の通っていた伝統校?って具体的な伝統の”中身”はなんなのですか?本当に伝統なんてあるのですか?
    実際は昔からあるという単なるイメージなのではないですか?
    カトリック校?厳しく躾けてくれそうなイメージ?なのでは?
    実際の今の生徒さんの行動が本当にしっかりしていることをご自分の目で確認しましたか?

    ・・・ということです。
    ご自分が普段漠然と抱いていた判断材料がいかに抽象的だったか?おわかりになるはずです。

    ●具体的な判断材料は、①客観的合理的な数値と ②ご自分の目で何度も確認した内容
    を元に整理すべきなのです。

    以下、列挙します。

    1.大学合格(進学)実績

    例えば医学部に進みたい希望があるのに実績の少ない、仲間の少ない、ノウハウのない学校に進ませるのは本末転倒でしょう?
    偏差値が高くても医学部に弱い(又は医学部志向者が少ない)学校は厳然と存在します。
    例えば法曹に進みたくて法学部を志望するなら、
    単なる東大合格者数とかでなく、東大文Ⅰ・一橋法あたりの合格者数に絞り込んで判断材料とすべきでしょう。
    合格実績は偏差値よりもずっと精度の高い未来への判断材料です。


    2.校風(・・・実際に生徒さん複数名と親しくお話をしてみること。)

    よく校風が違う!校風で選ぶ!などと言っている人がいますが、そういう人に限って、
    ・・・漠然としたイメージを校風と履き違えている
    ・・・パンフレットに書いてある学校案内を鵜呑みにしている
    ・・・在校生と全く話をしたことがない
    ダメダメな人が多いような気がします。

    校風って?学校という箱が作るものではありませんよ?
    その箱に通い集う「生徒達が」作るものなんです。
    ですから当の生徒さん達とコミュニケーションをとることなしに
    校風を語るなんて噴飯モノです。
    学校案内に行ってください。ここかしこに案内の生徒さん達が立っているはずです。
    積極的に話しかけましょう。「教えてください。この学校の良いところはどこですか?」と。
    観察しましょう。生徒さん達の答えはもちろん、目の輝き、表情、立ち居振る舞いなど。
    5~6人の生徒さんと話をすれば、おのずとその学校の校風は明確になります。


    3.先生方の姿勢

    生徒さんが良いところは先生も良いものですが、一応要チェックです。
    先生方が情熱をもって教育にあたっているかどうか?は話を聞いたり
    質問を交わすことで明らかになります。

    私の知る限り、国立の先生方はダメダメでした。
    理念なく、表現力に乏しく、情熱も感じられない。
    ぬるま湯に安穏として漬かった堕落した公務員チックな教師像を目の当たりにし、
    合格はいただいたものの辞退いたしました。


    ●お子さんの人生はお子さんのものです。
    ですからお子さん自らに進学先は決めさせるのがよろしい。
    但しお子さんには情報収集能力はまだないですから、
    そこは親御さんの出番なんです。
    お子さんにわかるように噛み砕いて「この数値(又は事実)はこういう意味なのよ。」と
    一つ一つ教えてあげてください。

  5. 【3727567】 投稿者: スレヌシさんへ さん  (ID:miieAnCOFKo) 投稿日時:2015年 05月 02日 08:02

    まったくその通りです。
    分かりやすく、やり方もご教示下さいまして、感謝します。

    ライダーさんへ
    確かに、そんなにできるのに、慶應なんだ・・・って人いますね。このスレの答は慶應でスッキリです。

  6. 【3727949】 投稿者: 映画好き  (ID:Mn5LpNPwGVg) 投稿日時:2015年 05月 02日 15:00

    ロングライダー様

    我が家の娘も、親の切望「貧乏なので国立に‼」をはねのけて早稲田に行きましたよ。
    国立コース選んで勉強していたのに、国立受けもしなかった。
    親が望んでも子どもが選んだ学校の方が、好いよ、と慶応親父にお伝えください。

    全くヨコですが、ロングライダー様ファンなので、お話したくて書いてしまいました。

  7. 【3728073】 投稿者: 斜め目線  (ID:Yj8BCfGLI7c) 投稿日時:2015年 05月 02日 17:43

    >まったくその通りです。
    分かりやすく、やり方もご教示下さいまして、感謝します。

    いやいやそう思わない。文章が長過ぎで読む気がしない。人それぞれですね。

  8. 【3728077】 投稿者: ロングライダー  (ID:iObX2.qq5zQ) 投稿日時:2015年 05月 02日 17:46

    「映画好き(ID:Mn5LpNPwGVg)」さん
    >全くヨコですが、ロングライダー様ファンなので、お話したくて書いてしまいました。
    嬉しいなあ! ささ、どうぞ奥へ入ってお茶でも飲んでいってください。
    時代を超えて早稲田の人気は根強いねえ。男だろうと女だろうと、ある種の若者にアピールする魅力があるんだろう。
    俺の頃は慶應(青年の魅力)に比べて、ちょっと反権力で倦怠的な大人の魅力があった。ジャン=ポール・ベルモンド的と言ったら褒めすぎかな。
    最近映画のほうのスレはご無沙汰しちゃってるけど、GWにはまたたくさん映画を見るから、ちょこっとお邪魔するかもよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す