最終更新:

806
Comment

【3755925】【東京】東大・国医合格 上位20校

投稿者: 男子・共学比較   (ID:7xta9LdL2uQ) 投稿日時:2015年 06月 03日 01:31

高校名|生徒数 東大 国医(理Ⅲ)合計|率

01 筑 駒|157 112 21(09) 124|78.9%
02 開 成|399 185 77(14) 248|62.1%
03 駒 東|229 082 27(03) 106|46.2%
04 麻 布|299 088 29(02) 115|38.4%
05 海 城|276 056 44(03) 097|35.1%
06 武 蔵|166 027 15(02) 040|24.0%
07 学 附|350 054 29(00) 083|23.7%
08 渋 渋|206 033 16(02) 047|22.8%
09 巣 鴨|247 021 21(01) 041|16.5%
10 暁 星|174 015 14(01) 028|16.0%

11 日比谷|315 037 13(00) 050|15.8%
12 早稲田|307 028 19(00) 047|15.3%
13 筑 附|246 017 19(00) 036|14.6%
14 都立西|327 022 15(00) 037|11.3%
15 攻玉社|235 021 04(00) 025|10.6%
16 桐 朋|320 013 16(00) 029|09.0%
17 小石川|157 009 05(00) 014|08.9%
18 芝学園|279 014 09(00) 023|08.2%
19 穎明館|185 006 09(00) 015|08.1%
20 国 立|326 020 06(00) 026|07.9%

*合計は東大+国医−理Ⅲ
*率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合
*出所:各校ホームページ、週刊朝日

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 79 / 101

  1. 【3924435】 投稿者: キャリア  (ID:bMEOMM5UVpw) 投稿日時:2015年 12月 08日 23:33

    末は博士か大臣か。なるのは、大変なんだよね。

  2. 【3925116】 投稿者: きっと  (ID:ATuL.oOTbUU) 投稿日時:2015年 12月 09日 20:33

    儲かる博士と儲からない博士がいるんだよ。企業にモテモテの大学教授もいるからね。

  3. 【3925244】 投稿者: 茶畑  (ID:Jac7/kL3dHY) 投稿日時:2015年 12月 09日 23:01

    別に東大で博士号をとらなくてもいい。
    地方の国立大学でも博士にはなれる。
    地域密着型の研究成果で地元企業を引き寄せて、うまくやっている先生もいる。

  4. 【3925323】 投稿者: ドガッチ  (ID:zEg6BqXF7kA) 投稿日時:2015年 12月 10日 00:07

    ノーベル賞の大村先生は昔から海外企業から研究費用を引っ張ってきていたのだから先駆者ですね。企業はカネにならない大学教授とは付き合わないわけだから、その点でも大村先生の研究はすごかったのでしょう。

  5. 【3926130】 投稿者: 確かに  (ID:C3PC5trN1M.) 投稿日時:2015年 12月 10日 23:53

    哲学科の教授に研究資金を出す会社は珍しい。

  6. 【3926180】 投稿者: 根本的に  (ID:gGaKfshpaWs) 投稿日時:2015年 12月 11日 01:01

    政府からバラ撒かれる補助金とは性質が違います。民間資金の導入はシビアな世界です。

  7. 【3926884】 投稿者: パロパロ  (ID:YbhnVos7JGs) 投稿日時:2015年 12月 12日 00:03

    民間資金は見返りを求められる。研究開発投資なのだから、当然、リターンが必要だろう。血税をばらまく発想とは全く異なる。

  8. 【3926929】 投稿者: キッチン  (ID:9CmaMi1ZgpA) 投稿日時:2015年 12月 12日 00:48

    税金で組成した投資ファンドで大学の研究に投資する仕組みもあるよ。何かしらのリターンは追求するよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す