最終更新:

642
Comment

【3763174】真の学校力比較 東京中堅イレブン 《2016中学受験 完全版》

投稿者: 陶芸家   (ID:LDQnMLqj.as) 投稿日時:2015年 06月 10日 13:23

  09偏差値 東大 京大 一橋 東工 国医 合計 卒数 合格率
海城  59.0  |_43|_3|14|_7|25|_92|276|33.3%
武蔵  59.3  |_20|_4|_9|_4|_7|_44|166|26.5%
渋渋  60.0  |_26|_6|10|_2|_8|_52|206|25.2%
攻玉社 52.9  |_18|_2|_3|11|_4|_38|235|16.2%
芝学園 55.9  |_13|_4|_6|_8|_6|_37|279|13.3%
世田谷 51.1  |__4|_2|_6|_6|_4|_22|200|11.0%
城北  53.3  |__6|_5|_7|10|_4|_32|350|_9.1%
桐朋  56.9  |__6|_2|_6|10|_5|_29|320|_9.1%
巣鴨  54.6  |__8|_1|_2|_4|_6|_21|247|_8.5%
本郷  55.4  |__7|_2|_6|_8|_2|_25|303|_8.3%
暁星  54.7  |__6|_1|_3|_0|_3|_13|174|_7.5%


※09偏差値は、四谷大塚2009年進学者平均偏差値
※合格実績は、2015年東京一工国医の現役合格者数

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 54 / 81

  1. 【3918796】 投稿者: 東京から  (ID:Vpa0XPncg26) 投稿日時:2015年 12月 02日 23:45

    埼玉の新興校を選択する家庭も増えてきたようですね。

  2. 【3921569】 投稿者: 埼玉  (ID:W5Z2XV1aiSE) 投稿日時:2015年 12月 05日 23:43

    都内の難関校を蹴って進学する生徒もいるようです。

    学校説明会で言及されていました。

  3. 【3925229】 投稿者: S 最新偏差値(2/2)  (ID:676/QHdhfIw) 投稿日時:2015年 12月 09日 22:43

    56 攻玉社
    55 本郷(1up)
    54 桐朋
    53
    52
    51
    50
    49
    48 世田谷
    47 都市大
    46 巣鴨 城北(1down)

  4. 【3925359】 投稿者: 謎  (ID:UEYvv4asQSc) 投稿日時:2015年 12月 10日 01:33

    ますます2極化が進みますなあ
    城北は場所が悪すぎてね。最寄り駅の一つの筈の小竹向原からの所要時間が本郷と変わらない
    東上線沿線に住んでない限り本郷の方が近い

  5. 【3925374】 投稿者: まじっく  (ID:QHNgEwMsBAw) 投稿日時:2015年 12月 10日 02:45

     では、「偏差値マジック」について、おさらいしてみましょう。難関大学の合格実績が振るわないのに、偏差値が不自然なほど高めに出ている学校があって不思議に思うことがあります。ただ、「本命校」とは別の「併願校」として志願する受験生をかき集める作戦を採用している学校が相当数あることに気がつけば、そんなに不思議な話ではないのです。

     例えば、入学試験の回数を増やして、募集定員を細かく刻む方法があります。1回の試験は「狭き門」になりますから、偏差値のかさ上げ効果が期待できます。東京の私立中学の入試は2月1日にスタートします。2日以降の日程では、受験日がバラバラになりますから、偏差値は高めになります。4日以降に入試を設定すれば、受験生を奪い合う競合校がほとんどいなくなりますから、さらに偏差値は高くなります。千葉や埼玉の1月校が2月1日に入試を実施する東京の学校よりも偏差値が高くなるのと同じ理屈です。

     合格した後、すぐに入学手続きを済ませる必要がない「入学金納付猶予」を導入する手もあります。受験生は本命校の合否結果を見極めてから、入学手続きをすればよいメリットがあります。学校側は本命校ではなく、滑り止めとして受験する者が増えるため、偏差値のかさ上げ効果が期待できます。さらに受験料の増収効果もあります。そして、滑り止めのつもりで受験した優秀な子が本命校の不合格に伴い、本当に入学してくれる可能性もあります。

     特待生制度を導入する方法もあります。これは本番の入試でトップ級の成績を残せば、入学金などを免除する特典です。これも併願校を探す受験生側には、滑り止めとして受験してみようという動機になりえます。万一、本命が残念なことになり、入学することになっても、入学金や学費などが普通の生徒よりも安く済むためです。

     このほか、受験科目の負担を軽くして併願してくれる受験生を増やす「軽量入試」、入試を午後に設定して、受験生の奪い合いを回避する「午後入試」もあります。この午後入試も競合校が少ないため、偏差値をかさ上げすることができます。こうした偏差値をかさ上げする手法を巧みに組み合わせれば、偏差値マジックが可能になります。

     ただ、この偏差値マジックには副作用もあります。偏差値だけ高く、難関大学の合格実績が悪いため、「先生の学習指導力が低い」と思われてしまうリスクです。実際はマジック効果で高くなっている偏差値に見合った優秀な生徒が入学しているわけではないので、難関大学の合格実績が今ひとつになってしまうのはやむ得ない面もあります。「優秀な生徒を集めておいて、その可能性を摘み取ってしまう学校だ」と思われないためにも、偏差値マジックのからくりは父兄や保護者に理解してもらっておいた方が学校側にも都合がよいと思います。

     偏差値マジックの導入校は各校の募集要項を確認すればわかります。

  6. 【3925388】 投稿者: 実績もこうです  (ID:erHkR0YJROM) 投稿日時:2015年 12月 10日 05:56

    巣鴨の場合、偏差値も、実績(下記)もスレタイ校の中で下位であることには変わりないですね。


     09偏差値 東大 京大 一橋 東工 国医 合計 卒数 合格率
    海城  59.0  |_43|_3|14|_7|25|_92|276|33.3%
    武蔵  59.3  |_20|_4|_9|_4|_7|_44|166|26.5%
    渋渋  60.0  |_26|_6|10|_2|_8|_52|206|25.2%
    攻玉社 52.9  |_18|_2|_3|11|_4|_38|235|16.2%
    芝学園 55.9  |_13|_4|_6|_8|_6|_37|279|13.3%
    世田谷 51.1  |__4|_2|_6|_6|_4|_22|200|11.0%
    城北  53.3  |__6|_5|_7|10|_4|_32|350|_9.1%
    桐朋  56.9  |__6|_2|_6|10|_5|_29|320|_9.1%
    巣鴨  54.6  |__8|_1|_2|_4|_6|_21|247|_8.5%
    本郷  55.4  |__7|_2|_6|_8|_2|_25|303|_8.3%
    暁星  54.7  |__6|_1|_3|_0|_3|_13|174|_7.5%


    ※09偏差値は、四谷大塚2009年進学者平均偏差値
    ※合格実績は、2015年東京一工国医の現役合格者数

  7. 【3925488】 投稿者: 鴨父  (ID:7Y0QOKvbGF6) 投稿日時:2015年 12月 10日 09:11

    きちんと出口を見れば

    高校名 生徒数 東大 国医(理Ⅲ) 合計 率

    01 筑 駒 157 112 21(09) 124 78.9%
    02 開 成 399 185 77(14) 248 62.1%
    03 駒 東 229 082 27(03) 106 46.2%
    04 聖 光 226 074 20(03) 091 40.2%
    05 麻 布 299 088 29(02) 115 38.4%
    06 栄 光 177 045 24(01) 068 38.4%
    07 海 城 276 056 44(03) 097 35.1%
    08 渋 幕 343 056 37(02) 091 26.5%
    09 武 蔵 166 027 15(02) 040 24.0%
    10 学 附 350 054 29(00) 083 23.7%

    11 渋 渋 206 033 16(02) 047 22.8%
    12 浅 野 268 040 19(01) 058 21.6%
    13 巣 鴨 247 021 21(01) 041 16.5%
    14 県千葉 320 023 29(00) 052 16.2%
    15 暁 星 174 015 14(01) 028 16.0%
    16 日比谷 315 037 13(00) 050 15.8%
    17 早稲田 307 028 19(00) 047 15.3%
    18 筑 附 246 017 18(00) 035 14.2%
    19 県浦和 359 027 25(01) 051 14.2%
    20 都立西 327 022 15(00) 037 11.3%

    21 攻玉社 235 021 04(00) 025 10.6%
    22 翠 嵐 311 016 16(00) 032 10.2%
    23 桐蔭中 147 007 07(00) 014 09.5%
    24 桐 朋 320 013 16(00) 029 09.0%
    25 小石川 157 009 05(00) 014 08.9%
    26 サレジ 177 012 03(00) 015 08.4%
    27 芝学園 279 014 09(00) 023 08.2%
    28 穎明館 185 006 09(00) 015 08.1%
    29 国 立 326 020 06(00) 026 07.9%
    30 県船橋 321 013 11(00) 024 07.4%

    *合計は東大+国医−理Ⅲ
    *率は学校の規模(1学年の生徒数)から見た東大・国医合格者の割合

  8. 【3925551】 投稿者: 出口  (ID:YWzaULlsw5U) 投稿日時:2015年 12月 10日 10:30

    鴨父が、現役と浪人の区別を隠蔽した表を一つ覚えで貼り付けているが、「きちんと出口」と言うのであれば、予備校とか退学も生徒にとっては「出口」なのだから、きちんと記載するべきだろう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す