最終更新:

642
Comment

【3763174】真の学校力比較 東京中堅イレブン 《2016中学受験 完全版》

投稿者: 陶芸家   (ID:LDQnMLqj.as) 投稿日時:2015年 06月 10日 13:23

  09偏差値 東大 京大 一橋 東工 国医 合計 卒数 合格率
海城  59.0  |_43|_3|14|_7|25|_92|276|33.3%
武蔵  59.3  |_20|_4|_9|_4|_7|_44|166|26.5%
渋渋  60.0  |_26|_6|10|_2|_8|_52|206|25.2%
攻玉社 52.9  |_18|_2|_3|11|_4|_38|235|16.2%
芝学園 55.9  |_13|_4|_6|_8|_6|_37|279|13.3%
世田谷 51.1  |__4|_2|_6|_6|_4|_22|200|11.0%
城北  53.3  |__6|_5|_7|10|_4|_32|350|_9.1%
桐朋  56.9  |__6|_2|_6|10|_5|_29|320|_9.1%
巣鴨  54.6  |__8|_1|_2|_4|_6|_21|247|_8.5%
本郷  55.4  |__7|_2|_6|_8|_2|_25|303|_8.3%
暁星  54.7  |__6|_1|_3|_0|_3|_13|174|_7.5%


※09偏差値は、四谷大塚2009年進学者平均偏差値
※合格実績は、2015年東京一工国医の現役合格者数

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 7 / 81

  1. 【3801881】 投稿者: 勘違い  (ID:UiRhGB31gdk) 投稿日時:2015年 07月 23日 23:48

    >子供の成長の可能性を否定しない学校も、都内の進学校で一つや二つ有っても良いのではないでしょうか?

    そんな学校、1つ2つどころか、たくさんあるでしょ。
    巣鴨以外の学校が、子供の成長の可能性を否定する学校である、というネガキャンはやめた方がいい。

  2. 【3801904】 投稿者: 鴨父  (ID:l2vN/nhUwR6) 投稿日時:2015年 07月 24日 00:40

    別にネガキャンをしている訳ではないよ。

    (当然に現役合格を目指すのも良いと思うけど。)
    もう少し頑張れば東大や医学部に届くかもしれないのに、高校2年で科目を絞って早慶文系に絞る場合や東大や医学部を諦めてしまう事もあると思うのですよね。
    浪人するリスクもあるけど、一浪して東大や医学部に合格するのも立派だと思う。
    文系でも数学が得意なら大学入学後の選択肢も増えると思うし、理系でも歴史や国語等を高校生の時にもっとやれば良いと思う。
    巣鴨は勉強するだけのガリ勉を養成する学校ではないし、剣道や柔道、寒稽古等受験以外のイベントがあるから、社会人になる前に人間的に鍛えられる機会が多いと思う。
    他の学校でも色々なイベントがあると思う。でも外部の人間からはそういうことが分からないからEDUではそういったことをもっと紹介すれば良いと思う。

  3. 【3801922】 投稿者: 鴨父さんがかわった?  (ID:jQC4mlwd0Nk) 投稿日時:2015年 07月 24日 01:14

    鴨父さんというのは、もともと一人の投稿ネームではないのですが、一番有名なのは
    「巣鴨にビリの成績で入学した生徒が東大に合格した。だから巣鴨の教育は素晴らし
    い」という類のことを延々と書き連ねていた方です。

    それに対して、私は「そういう例外的生徒はたとえば高輪にも成城にもいますが、巣
    鴨に特に多いのですか?そう主張する根拠を示して下さい」と何回もお願いしました。
    しかし、結局明確なご返答はいただけませんでした。

    最近登場している鴨父さんはそのような根性主義の精神論はふりまわさないで、「巣鴨
    の生徒は浪人しても一段高いレベルの合格を目指している」という、ある意味穏健な主張
    をされています。前のとは別の鴨父さんなのか、それとも今までの鴨父さんが「円熟」さ
    れたのかよくわかりませんが。


    これは、浪人を嫌う最近の風潮には反しているとは思いますが、価値観の問題ですので特
    に反論はありません。
    ただ、巣鴨の「浪人を含めた合格実績」も残念ながら低下傾向にあるように見えますので
    それを今後どう挽回されるのか興味がもたれます。

  4. 【3801964】 投稿者: しかしながら  (ID:UiRhGB31gdk) 投稿日時:2015年 07月 24日 05:18

    >子供の成長の可能性を否定しない学校も、都内の進学校で一つや二つ有っても良いのではないでしょうか? 【by 鴨父】

    この表現だと、(文脈から)巣鴨は子供の成長の可能性を否定しない。
    ⇒そういう学校は、都内進学校では、1つか2つくらいしかない。
    ⇒その他の学校は、子供の成長の可能性を否定する学校
    という解釈になると思われる。

    やり方は違っても、子供の成長の可能性を否定したい学校はないはずであり、どの学校もそれぞれが最善と考える成長のさせ方を採用しているものだ。
    それを巣鴨流でないというだけで、子供の成長の可能性を否定する学校と決めつけるのは、いかがなものか。

  5. 【3802044】 投稿者: 鴨父  (ID:l2vN/nhUwR6) 投稿日時:2015年 07月 24日 08:05

    鴨父さんが変わった?さんへ
    しかしながらさんへ

    変わってないですよ。
    「努力主義」重視ですが、現実路線として文系なら早慶現役というのにも理解を示していますよ。各校の良いと思う部分をその学校に通う生徒の保護者がもっと紹介すれば良いと思いますし、100人いれば100の多様な価値観があると思います。

    私がどうかなと思っているのは、学校毎の受験傾向を全く理解していない現役合格スレです。

    ①文系、理系の構成
    ②理系の中でも医学部受験の構成
    ③入学時の偏差値(開成が何故東大・国医合格が80%を超えないのか。入学後の6年間の生徒の努力に何故もっと着目しないのか。巣鴨2/2補欠最下位合格者の東大理三合格については「努力主義の推奨」と「偏差値至上主義への批判」ですね。)

    浪人を含めた実績低下については
    ①外部環境として、上位校の生徒の東大→国医のシフト
    ②巣鴨内部の一層の医学部シフトと生徒の成績のミスマッチがあると思います(浪人すれば成績最下位でも慶應に合格できるという意識の甘えが現役合格への意識の低下、理三受験・医学部受験だから浪人しても仕方ない等)。
    ただし、逆に成績中位以下でも東大や医学部に合格しているのは良い意味で生徒・家庭・学校が生徒成長を信じているのだと思います。

    比較するなら
    文系・理系(非医学部)・理系(医学部)の構成比
    入学時偏差値
    通塾率
    部活や学校のイベントにいつまで参加するのか
    部活の参加率
    等の様々な要素があると思います。

    従兄弟は開成→東大でしたが、高校生の部活は高一か高ニの早い時期までだったと思います。

    「努力主義」や「可能性を信じてのチャレンジ」というのは昔からの主張ですよ。

  6. 【3802101】 投稿者: 上を見るか下を見るか  (ID:aQgMMvINP2s) 投稿日時:2015年 07月 24日 09:33

    結局、巣鴨や本郷クラスの学校選びは、
    ・リスク承知で上位になることを信じて頑張りたい生徒→巣鴨
    ・大学受験で(できれば現役で)早慶以上ならよい→本郷(&世田谷学園?)
    ということでしょうか。
    それで、巣鴨で気になるのは、結局、生徒の進学先がどうなっているかという事実。
    サンデー毎日などの現役進学率の統計でダントツの低さですので。

    (国公立16大早慶上理マーチ日東駒専への現役進学率2015)
    巣鴨  31.2%
    暁星  39.7%
    城北  41.4%
    芝   48.4%
    世田谷 59.0%
    本郷  60.4%
    攻玉社 61.3%

    鴨父さんは「浪人すれば楽々早慶に入れる」とおっしゃられるが、実際のところ、下方リスク(*浪してマーチ未満が何人だったとか)がどの程度なのか。
    リスクが高そうな巣鴨だからこそ、公開が望まれます。

    「巣鴨や暁星は私立医大にいっぱい進学してるから」という言い訳はよく聞きますが、進学率はどの程度なのか。
    ある学年を追跡調査して、2浪以内ぐらいまでで私立医大に30%ぐらい進学している、とかであれば凄いと思いますが。

  7. 【3802226】 投稿者: 鴨父  (ID:piarqlK8uv.) 投稿日時:2015年 07月 24日 12:25

    上を見るか下を見るかさんへ

    だいたい現役・一浪位で、国公立・防衛医大・私立医学部・早慶、理科大に7割位が進学していたと思います。

    現役だと合格しても進学しない生徒が1/3位だったと思います。
    また、指標が医学部志向が強い巣鴨にはミスマッチでしょう。国公立医学部・防衛医大・私立大学医学部を加えると実態に近くなります。
    浪人生が多いのは否定しません。
    さぴあの資料でも現役の医歯薬系の現役進学率は25%で他校比較で突出していますが、巣鴨の場合はほとんど医学部なので現役・浪人の進学先も約3割が医学部進学になると思います。

  8. 【3804501】 投稿者: 防衛医大  (ID:e/VXC6jDyDg) 投稿日時:2015年 07月 27日 11:13

    以前、巣鴨の学校別板で「巣鴨から防衛医大を受けるのはお試し目的で、進学する生徒はほとんどいない」という書き込みがありました。
    「そんなことを書いたら後輩に迷惑」という保護者の苦情(?)が書かれたりして、印象深かったのを覚えています。

    お試しでとった防衛医大の合格(重複しまくり)を医大合格実績として誇るのは、事情を知らない受験生の保護者にとってミスリーディングと言えそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す