最終更新:

120
Comment

【3783370】従来型浅野中か21世紀型渋渋中か

投稿者: 東横線 児童   (ID:bCJtJkClTAY) 投稿日時:2015年 07月 03日 12:48

現在東横線沿線に住む6年男子。
通学時間はほぼ同じ。
浅野と渋渋で合格を頂けたとしてどちらを優先順位をつけるか迷っています。
みなさんのご意見を頂戴願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 10 / 16

  1. 【3784552】 投稿者: 渋渋親  (ID:CwmG3xl0YhA) 投稿日時:2015年 07月 04日 22:54

    そうですね。
    本来はスレ主様のご質問の主旨に沿った投稿が求められると思いますが、
    スレ主様がお子様のご性格などの諸条件を書かれていないので、
    どうしても両校の単純比較になってしまいますね。
    でも、単純比較で優劣をつけるとしたら、難しいですね。
    校風が全く異なっているように思いますので。
    どちらも素晴らしい学校だと思います。
    大学入試対策という点では、渋渋でも高2から入試対策の授業になり、
    入試対策の夏期講習のメニューも充実していますが、
    多分、伝統のある浅野さんの方が確立しているのではないでしょうか。
    推測ですが。

  2. 【3784769】 投稿者: 子供のタイプ  (ID:ZDDoDIUB7zI) 投稿日時:2015年 07月 05日 09:49

    息子が渋渋にお世話になっています。

    この比較は、お子さんのタイプ、あるいは目指すタイプによって選択が
    変わってくると思います。
    聞いたイメージだけですが、浅野はよき伝統があり、
    堅実でしっかりした教育をされるようですから、
    家を継ぐ長男タイプの場合は浅野の方がいいかなと思います。
    一方、渋渋は自由放任なところが多く、
    何事も自分で気づいて軌道修正することを促す教育ですから、
    未完成ながら大きな可能性を持って自由な人生を歩ませたい
    次男タイプに向いていると思います。

    施設や設備に関しては、渋渋の「狭さ」が頻繁に指摘されますが、
    それよりも、浅野と比べた場合、
    浅野の広大で立派な校舎や校庭は魅力的ですね。
    だから、「息子に青春を謳歌させたい」というようなイメージには
    浅野がピッタリのように感じます。
    ただ、人によって感覚は違うと思いますが、
    渋渋でも実際には「狭さ」は気にはなりません。
    校庭に関しては、一日の大半は教室で過ごすのですし、
    一般にはあまり知られていませんが、
    隣接する敷地の地下に広い第2体育館がありますので、
    体育の授業に支障は感じません。
    また、中学・高校になると小学校と違って、
    近所の公立中学校の様子を見ても、
    休み時間や放課後に校庭で遊ぶような姿は少ないので、
    その点でも今は気にはなりません。
    (入学前は気になっていましたが。)
    ただ、野球部やサッカー部の練習は登戸のグラウンドを使いますので、
    学校より東の地域から通学されるお子さんの場合は、
    ちょっとつらいかもしれません。

    大学進学に向けた教育・指導という点では、浅野の授業は存じませんが、
    同じようなものだと推察します。
    渋渋も先生は「学校の授業だけでも東大に合格できます」と仰っていました。
    両校ともに生徒が塾に通うのは、そうしないと大学入試に合格できないからではなく、
    息子が申しているように、
    「同じことを違う先生から学ぶと、また新たな発見がある」というような、
    大学受験対策とは離れた別の意義も多々あると思っています。

    私どもは地理的に浅野は考えませんでしたが、
    スレ主様のように東横線沿線にお住まいなら、浅野も魅力的ですね。

  3. 【3784772】 投稿者: スレ主様への質問  (ID:X5VSTgD.27.) 投稿日時:2015年 07月 05日 09:51

    スレ主様へ

    スレを立てっぱなしで、その後まったく音沙汰がございませんが、ここまでのコメントを読んで、スレ主様のご質問に対して答えは得られたのでしょうか?
    東横線なのか、田園都市線なのか、はたまた南武線なのか、どこの沿線にお住まいで、両校を併願の対象とお考えなのかは分かりかねますが、そもそもどこを第一志望とお考えなのでしょうか。
    さすがに6年生の夏であれば、偏差値ではない、志望の優先順位をお持ちであろうかと思います。

    どこぞの第一志望校の併願校としてどちらかを選ぶのではなく、浅野と渋渋のどちらかが第一志望ということであれば、両校に合格すれば第一志望校へ進学すれば良いだけです。

    もしも麻布あたりが射程圏内に入っていて、2日と3日の両校を第二志望にしてのご質問であれば、そもそも併願戦略としてはかなりリスキーだと思います。(麻布のボーダーに対してであっても余裕の成績をお持ちであれば、余計なお世話かもしれませんが。)
    もしも○光が第一志望で、1日と3日の両校を第二志望にしてのご質問であれば、普通に考えれば第一志望を選んだ考え方に沿って、どちらがより考え方が近いかという判断の問題かと思います。

    さすがに6年の夏であれば、このあたりの志望のお考えはある程度見えていると思うのですがいかがでしょうか。

    ぜひスレ主様のご登場を願うばかりです。

  4. 【3784835】 投稿者: 浅野ファン  (ID:MtyGrCXsrF2) 投稿日時:2015年 07月 05日 10:51

    私もこの2校は偏差値帯が一緒以外はほとんど類似点がないので、比較するには無理があると思います。
    愚息も残念組で入学しましたが、今では親子共々学校大好きです。

    実は受験前の学校説明会の時、校長先生のお話にとても感銘を受け、続く各担当の先生からの説明も暖かい雰囲気で素晴らしいチームワークを感じました。その後の学校案内も手際よく丁寧に対応して頂いて大変満足のいくものでした。正直私も公立っぽい地味~なイメージがあり、滑り止め候補としてもどうかな~ぐらいの気持ちだったんですが、この日に気持ちが一変しました。校舎も高台にあるため眺めも抜群で、広大な敷地に広いグランド、数々の運動スペース、山まであって環境は抜群です。
    昨年新しい図書館(図書室ではなく建物です)とびっくりするぐらい立派な体育館が完成しましたが、寄付金は一切求められませんでした。その代わり授業料が若干上がりましたが、もともと浅野は授業料もとても安かったですし、もっと上げてもいいんじゃないかしらと心配になるぐらいの設備環境だと思います。必要なことにだけきちんとお金を使って頂いているようで、学校の誠実、堅実な様子がうかがえます。地味~なイメージもこの堅実さによるアピール下手が原因かも、、、とおもいますが、入って見ればやっぱり私学ですよ。きっちりしていますし、行事も活気があって地味とは思いません。決して派手ではないですけど。

    何より思った以上に部活が活発で、ほとんどの運動部は定期試験の一週間前から終了時以外は部活に明け暮れているのではないでしょうか。愚息の部にも成績上位組がいっぱいいますが、皆さんまだ塾通いはしていませんし、先輩の保護者から聞いたお話でも、高校2年で引退されてから塾通い始められるとのことでしたよ。それでも東大合格者は毎年複数いるそうです。愚息も引退までは塾通いは考えられないようですが、そのぶん授業中は集中しているのか今のところは常に上位5%キープしています。あくまでもまわりでの話ですが、皆さん学校のカリキュラムを信頼しているのかカリカリした雰囲気は全くないですよ。保護者の方もおおらかな方が多い印象です。プライドの高い方には今だお目にかかったことがありません。(ここはとても公立っぽい笑)
    、、、と、思い付くまま長々と浅野の良いところ綴って見ましたが、スレ主様も本当にお悩みなら、ネットの書き込みはあくまでも参考程度にして、実際にご自分の目と耳で確かめられたらいいと思います。同じものを見聞きしても人によって感じ方は様々ですし、私のように気持ちが180度変わることもありますから。

    あれだけの人気校なのに渋渋には文系のイメージがあって学校見学すら行ったことがありませんでした。でも、もし行っていれば浅野のように感銘を受けて、もしかしたら進路も違っていたのかもしれません。こればかりはご縁のようなものも感じます。浅野に大満足しているので後悔はしていませんが、娘の受験には必ず足を運ぶつもりです。

  5. 【3784842】 投稿者: 浅野の変遷  (ID:qR1KxbvpR42) 投稿日時:2015年 07月 05日 10:57

    浅野が本当の意味で進学校へと舵を切ったのは昭和55年(1980年)に「英数クラス」を設立した時からです。

    当時の浅野は文武共に中途半端、「横浜銀蝿」も真っ青な不良や、銅像山でタバコ吸って停学になる輩も少なくなく、学業面では東大に1人入るか入らないかという体たらく。そこで当時の外様校長が、旧守派の反対を押し切り「優良な卵を一つの籠に入れて徹底的に鍛えよう」という英断を下しました。外様だったからこそショック療法を取り入れることが出来たんですね。そこから受験校としてのパフォーマンスは一気に上昇気流に転じ、今日の浅野に至る訳です。栄光・聖光にはまだまだ敵いませんが、昔を知っている者からすると「神奈川御三家」などと言われるのは気恥ずかしいものがあり、栄光・聖光と同じコンテクストの中で論じらるだけでも光栄です。

    当初、英数クラスは中2から高2までの4年間で、いつからか中3・高1の2年制に変わったようですね。昔は英数クラス以外から旧帝大・東工大・一橋の合格者が出ることは略皆無でしたが、今では一度も英数クラスに在籍したことのない子が平気で超難関校に合格するので、生徒の層は厚くなりましたね。横浜銀蝿もいないし!(そんなの今どこにもいないか~笑)。設立の趣旨からすれば英数クラス制度の使命は終わったと思いますが、中だるみ防止という観点からは意味があるのかもしれませんね。

    部活の激しさだけは「従来型」ですが、教育システム、特に英語教育のプログラムはかなり「21世紀型」になってると感じます。

  6. 【3785080】 投稿者: DNA  (ID:n3SzPqImAyw) 投稿日時:2015年 07月 05日 13:56

    ↑この謙虚さ。。。(OBさんでしょうかね。)

    それだけは良くも悪くも今も変わらずです。

  7. 【3788676】 投稿者: 浅野父兄  (ID:vWZs6QwbgLg) 投稿日時:2015年 07月 08日 18:23

    他の方も書かれていましたが、共学と男子校、都心と郊外(?)、雰囲気も随分違うので、比較対象にはなり難いですね。でも、浅野は本当に良い学校で子供が伸び伸びと育つことができる学校であることは間違いないです。きっと渋渋も良い学校だと思いますよ。後は息子さんとの相性でしょうか。

  8. 【4182019】 投稿者: これは  (ID:OJ3gFpwCz62) 投稿日時:2016年 07月 15日 20:41

    いい比較ですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す