最終更新:

200
Comment

【4168991】青学、中附、法政について

投稿者: アルファ   (ID:59jaqPnaYl6) 投稿日時:2016年 07月 04日 11:27

青学、中附、法政の3校で迷っています。
小6で四谷大塚の偏差値は60位の男子です。
大学附属を目指しています。
ここからまだ伸びるかもしれませんが、慶応、早稲田は狙っていません。
理由はこのまま土日は塾は行かず、習っているスポーツを続ける予定だからです。
通学に関して1番近いのは青学で15分位、後の2校は同じ位で1時間弱です。
青学は親の出番が多そうなのと芸能人のお子さんがいたり、下からあるのでその辺がどうかと悩んでいます。
近くて通いやすいのですが、うちの子は地味なのでやっていけるかしらと。
中附は駅からバスなのが酔いやすい息子には心配です。
学校はとてもいい印象です。
広い校舎で自由な明るい伸び伸びとした様子。
法政は説明会では至れり尽くせりな印象。
系列校での数年前の修学旅行の件が少し引っかかりますが、お子さん達は伸び伸びと過ごされて良い印象です。
3校とも大学には普通にしていたらほぼ上がれるし、学費も同じ位です。
3校に通ってるお子様をお持ちの方どこが決め手でしたか?
息子は文化祭や説明会公開授業など参加するたび1番が変わります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 17 / 26

  1. 【4174127】 投稿者: 法学部へ  (ID:qqnarFTwUY2) 投稿日時:2016年 07月 08日 18:54

    中横さま、
    謝って頂き恐縮です。

    うちは、まだ文系か理系か決めかねている段階です。
    取りあえず、どちらにも転べるように高校二年生で文理系を選択しました。あと数カ月もするとどちらか決定しなければなりませんが、ギリギリまで迷いそうです。

    >そこで東京大学(大学院)に入るルートとして、このような共同研究している中央大学の研究室に入っておけば、東京大学大学院の一般入試よりも簡単だとの事です。そんな中央大学卒東京大学院生がたくさんいたそうです。

    多くの者が大学院に進む理系の場合、一般で東大等の大学院に入る事は物凄く難しいと聞きます。そんな裏技?があることは知りませんでした。
    中大も地味に、色々な所で色々な事をやっているんですね笑

    私は、中附以外の附属のお母さんは、どなたともお話させて頂いた事はないです。
    お知り合いになる機会も無いんですよね。
    学校で何か機会を作ってくれると良いな、とも思います。

  2. 【4174169】 投稿者: 塾関係  (ID:hWBuYfKZEtc) 投稿日時:2016年 07月 08日 19:38

    附属高校4年制大学現役進学率 
    青学91% 中央97% 法政97%
    偏差値(首都圏模試 男子)
    青学64 中央64 法政61

    青学はここ数年易化傾向から今年もかなり志願者集めています
    今年も激戦が予想されます
    中央も文系都心回帰ということで偏差値、人気はかなり上昇しています
    この2校は注意が必要だと思われます

    スレ主様の文面から考慮すると
    中央本命、法政抑えでいかがでしょうか

  3. 【4174590】 投稿者: お願いします  (ID:YSOJNqRlWNM) 投稿日時:2016年 07月 09日 07:38

    )中央も文系都心回帰ということで偏差値、人気はかなり上昇しています
    この2校は注意が必要だと思われます

    塾関係様に質問させてください。 
    うちにも受験生がいます。最初から中附を志望している者ですが、
    人気が上昇と聞き、落ち込んでおります。 
    隔年現象で倍率が下がる事を願っていますが、どう思われますでしょう。

  4. 【4174660】 投稿者: まだやってる  (ID:T2ty.fkBF.g) 投稿日時:2016年 07月 09日 08:54

    >偏差値(首都圏模試 男子)
    青学64 中央64 法政61
    わざわざ首都圏模試を引っ張ってこなくても。

    四谷大塚 2017年度
    第一回合不合判定模試 男子

    2月1日 
    53  中大付属 中大横浜 法政大学

    2月2日
    59 明大明治
    57 青山学院 立教池袋
    56 中大横浜2(午後入試)
    53 法政二

    2月3日
    60 明大明治2
    54 法政大学2

    2月4日
    54 中大付属2
    53 法政二2
    2月6日
    56 立教池袋2
    54 法政大学3

    結論
    中大付属は同偏差値帯なので、法政大学は押さえにはできません。
    また、マーチ付属校で唯一午後入試をしているのは
    中大横浜(不正入試で全国的に有名になった学校)だけです。

  5. 【4174685】 投稿者: 中横さんは  (ID:JLzW.m.qFXc) 投稿日時:2016年 07月 09日 09:19

    この程度の学校なのに、法学部とか東大大学院とかの夢を見られるのでおススメしているんですよ。


    真面目な話、スレ主さんのご家庭では青学が合っていそうなイメージがします。(勝手な想像ですが)
    でも、塾で勧められたように慶應を目指してみてはいかがですか?
    大学になると早慶とマーチの違いは大きいです。就活でもそうですが、早慶戦(野球ばかりではなく体育会全てにあります)の盛り上がり、学園祭の規模など。高校でも六大学対抗戦とかありますよ。

  6. 【4174717】 投稿者: 塾の者では無いですが  (ID:deYWeHozQjQ) 投稿日時:2016年 07月 09日 09:40

    >隔年現象で倍率が下がる事を願っておりますが、どう思われますでしょう。

    確かに、隔年現象という物は存在すると思います。
    それは上の子の受験の時に実感しました。

    でも、たまたま前年に上がった偶然のケースでは隔年現象も起こりますが、何か明確な上がる要因などがある場合は、あまり期待するのは危険かと思います。
    それでも、昨年の高倍率を見て、他の学校に方向転換という場合も存在するのは確かです。

    塾の先生ではありませんが、経験者として、失礼しました。

  7. 【4174755】 投稿者: 塾関係  (ID:FQUXA3VfLGs) 投稿日時:2016年 07月 09日 10:22

    お願いしますさん
    中附さんは模試動向からすると今年もかなり増えています
    偏差値も+1、2上に見ておいたほうがいいかもしれません
    スレ主さんはマーチ附属なら余裕のある偏差値だと思われるので
    問題はないでしょう

    まだやってるさん
    うちは中堅塾で首都圏模試、日能研ℛ4が主体なので四谷大塚は
    よくわからないのですが、サピックスさんや四谷大塚さんは
    早慶やマーチの完全な附属校はあまり勧めないそうなので
    マーチの附属校を受験する場合サピックスや四谷の合否判定の
    偏差値をあまり信用しきらないほうがいいと思われます
    マーチの附属校ならあまり難しい問題も出ないので
    首都圏模試で考えても問題ないかと思われます
    後、午後入試にしたら偏差値が高くなるかと言ったら
    そうではありません

  8. 【4174834】 投稿者: 中大附属希望 女子  (ID:JF.m0pjRvG.) 投稿日時:2016年 07月 09日 11:52

    女子は、法政二が共学化したお蔭か
    むしろ減少した位かと思いますが、
    今年も昨年と横ばい位ではないかと感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す