最終更新:

200
Comment

【4168991】青学、中附、法政について

投稿者: アルファ   (ID:59jaqPnaYl6) 投稿日時:2016年 07月 04日 11:27

青学、中附、法政の3校で迷っています。
小6で四谷大塚の偏差値は60位の男子です。
大学附属を目指しています。
ここからまだ伸びるかもしれませんが、慶応、早稲田は狙っていません。
理由はこのまま土日は塾は行かず、習っているスポーツを続ける予定だからです。
通学に関して1番近いのは青学で15分位、後の2校は同じ位で1時間弱です。
青学は親の出番が多そうなのと芸能人のお子さんがいたり、下からあるのでその辺がどうかと悩んでいます。
近くて通いやすいのですが、うちの子は地味なのでやっていけるかしらと。
中附は駅からバスなのが酔いやすい息子には心配です。
学校はとてもいい印象です。
広い校舎で自由な明るい伸び伸びとした様子。
法政は説明会では至れり尽くせりな印象。
系列校での数年前の修学旅行の件が少し引っかかりますが、お子さん達は伸び伸びと過ごされて良い印象です。
3校とも大学には普通にしていたらほぼ上がれるし、学費も同じ位です。
3校に通ってるお子様をお持ちの方どこが決め手でしたか?
息子は文化祭や説明会公開授業など参加するたび1番が変わります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 20 / 26

  1. 【4177823】 投稿者: サンフラワー  (ID:LeH1VHjHZp6) 投稿日時:2016年 07月 11日 23:30

    うちの子供たちは付属ではないので、このスレも今日たまたま見ただけですが、たまに見かけるだけでも青学と見るや必ずいちゃもんをつけている人がいるようですよね。同じ人でしょうか?

    仕事上や稽古事などで何人もの青学出身者(ほとんど内部からの方々)が友人知人にいますが、洗練されていてセンスも柔軟性もあり私自身は高い好感度を持っています。

  2. 【4177851】 投稿者: 素直  (ID:/w1sQFL16TU) 投稿日時:2016年 07月 12日 00:07

    どうも落ち着きません。
    青学、中央、法政に関係なく素直に言うかも?

  3. 【4177916】 投稿者: 青学初等部に価値が  (ID:YFpGKIaznAM) 投稿日時:2016年 07月 12日 04:15

    青学初等部に価値があるとは思えないですね
    小学校から負け組ですよね
    青学って上に行くほど価値が落ちてきますよね
    大学なんて進学校からは見向きもされないですよね
    社会に出たら青学卒なんてまったく価値はないですよね
    小学校が難関で何の価値があるんでしょうか?
    小学校から高い学費を払って見合うのは慶応ぐらいでしょう

  4. 【4177926】 投稿者: 青学の実態  (ID:oN1VWC2eKyU) 投稿日時:2016年 07月 12日 05:31

    2016年 青山学院大学 高校別合格者数

    1位 山手学院高等学校 134名
    2位 桐蔭学園高等学校 101名
    3位 桐光学園中学校・高等学校 79名
    4位 國學院大學久我山中学高等学校 61名

    青学大学って合格するのも実際に入学してくるのもこの辺がボリューム層です。
    青学の小学校から大学に入学してくるのは大学全体の人数からしたら数%です
    青学卒が特に洗練されているとかいうのは有り得ないことです。
    青学短大を含めたらもっと酷くなります
    日東駒専の入学者層とそれほど変わりません 
    青学の実態はこんなものです。

  5. 【4177950】 投稿者: 附属生  (ID:/aDvfUw3VxI) 投稿日時:2016年 07月 12日 06:59

    幼稚園受験や小学校受験なら、
    青山や立教は固定のファン(代々出身)がいるからね。
    女子なら、青山や立女は熱望組多いのでは?
    高校受験も難関。慶女に届かない層が青山の附属高校からいくよ。

    男子なら中附や法政第二(共学になっちゃったけど)、明中の内部からってそこそこOBも多いし、使える人脈があるんじゃないの。
    部活頑張って、文化祭燃えて、志望学部決めて、大学生になっていくという、
    附属ライフを謳歌できるのでは?(明中だと系列校だから勉強もしなきゃいけないけれど)

    このあたりの附属生って早慶附属に届かなかった層だけど、この流れってもう何十年も前からあるから、確立されてるでしょう。
    各校親が出身も多いでしょうし、好きなところ行けばいいじゃん。

    個人的には早慶附属、
    スレ主さんの立場なら中附か法政だな。
    読書教育も良いと思うし、法政でテニスやらせるもいいし。
    法政の方が部活が強いという印象あるけど。

  6. 【4178143】 投稿者: 残念過ぎ  (ID:hqbeJ8tK3EY) 投稿日時:2016年 07月 12日 10:57

    サンデー毎日2016.6.26号 全国2000校 難関・有名大現役進学者数 
    <東京都の紙面掲載225高校集計データのうち、付属10校除く難関大学合格上位47校の進学割合> 
    慶應大  62.0%  814/1,313 
    早稲田  53.2%  935/1,757 
    理科大  31.3%  194/ 620 
    明治大  26.5%  337/1,270 
    上智大  26.4%  167/ 633 
    立教大  19.9%  176/ 884 
    青学大  19.1%  161/ 845 
    中央大  18.4%  161/ 874 
    法政大  . 9.9%  130/1,311 

    難関大学合格上位(47校) 
    筑駒 開成 麻布 駒場東邦 桜蔭 女子学院 日比谷 学芸大付 武蔵 渋谷教育学園渋谷 
    西 筑波大付 国立 海城 芝 桐朋 豊島岡女子 小石川 攻玉社 雙葉 
    武蔵/都立 暁星 鴎友学園女子 立川国際 巣鴨 城北 本郷 戸山 青山 世田谷学園 
    立川 白百合女子 吉祥女子 頌栄女子 桜修館 新宿 両国 帝京大学 高輪 国分寺 
    穎明館 南多摩 白鴎 光塩女子 國學院久我山 広尾学園 富士 

    中央や法政の進学者のボリューム層の方が、聞いたことない県立、都立、私立高校が多いのが現実ですよ。

    それに、青学は開学からいままで付属校は一校のみで人数も1学年400〜450と大学付属校にしては少なめ。
    一方の中央は指定校推薦をレベルの低い高校に散々ばら撒いて、センター試験の無料化などなりふり構わず、付属校もドンドン増やして四校もあり一般受験率が一番低いです。
    看板の法学部ですら、一般受験で入るのは何と半分以下。
    これ以上はeduの皆さんなら、どちらが残念か自ずとわかると思いますが。

  7. 【4178148】 投稿者: ↑  (ID:8EUbP0UwBdU) 投稿日時:2016年 07月 12日 11:10

    立教、青学、中央は横並びに見えますが?

  8. 【4178165】 投稿者: 青学は  (ID:jhf4lezrmvc) 投稿日時:2016年 07月 12日 11:24

    首都圏模試 2016年結果偏差値 女子 2月1日 

    65●中央大附横浜① ●学習院女子A ●立教女学院
    64●法政大学
    63●中央大学附属①
    62
    61
    60
    59●明大中野八王子①★香蘭女学校
    58★青山横浜英和A

    http://www.syutoken-mosi.co.jp/station/data/hensa/upload/pdf/josi201604[削除しました]

    2科目入試の底辺校に推薦ばらまきはじめたのは青学なんですがねw

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す