最終更新:

1166
Comment

【4279578】「鉄緑会御三家」の今後

投稿者: 中学受験の常識・新御三家   (ID:7xIl0oxUWfQ) 投稿日時:2016年 10月 10日 02:10

いまや新御三家というのは
「鉄緑会御三家」:ダントツの鉄緑会在籍数400人越えの3校を指します。
開成 692名
桜蔭 630名
筑駒 453名
将来、高偏差値なのに恥ずかしい学校3校とならないよう、大学入試改革の流れに逆行して頑張って欲しいところ。

新しい「鉄緑会御三家」の未来についてどうぞ大いに語り合ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 15 / 146

  1. 【4288156】 投稿者: 筑駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 10月 16日 21:03

    東大は大学入試改革には興味持ってないよ。
    現状でも日本のトップの学生たちが入ってくるんだから、変えなければいけない必然性はない。
    そんなことより、日本経済の低調による予算減の中で、どうやってこれまでのアクティビティを保っていくか、の方が喫緊の課題。

    全国の大学の運営交付金の漸減で、1990年後半(今から20年前)から研究予算のは削減されてる。
    ノーベル賞はだいたい20年前の業績が評価されていて、それは日本の研究予算が最大だった時期。
    以後予算削減で論文数も減っているから、ノーベル賞の数も今後減っていく。
    日本の大学のトップとして、この状況をどう打開していくか、を五神総長は真剣に考えてる。
    新聞研の前浜田総長も入試改革とかではなくもっと生産的なことをしてくれればよかったのに、と思う。

  2. 【4288160】 投稿者: 筑駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 10月 16日 21:07

    おっと、肝心なこと書き忘れてた。
    入試形態が変わっても、優秀な学生を東大が欲しがっていることには変わりない。
    現状優秀な学生は筑駒開成桜蔭に集まってるんだから、入試改革後もこれらの学校からは多くの東大合格者が出ることは間違いない。
    ていうか、他に何を期待するんだ?

  3. 【4288162】 投稿者: 入試形態  (ID:WOsy/bjyPD6) 投稿日時:2016年 10月 16日 21:11

    これを変える目的、シンプルに受け止めようか!

  4. 【4288181】 投稿者: 筑駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 10月 16日 21:23

    >これを変える目的、シンプルに受け止めようか!

    その「目的」とやらをシンプルに書いてみ?

  5. 【4288316】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 10月 16日 22:45

    で、1時間が過ぎた、と。

  6. 【4288323】 投稿者: 筑駒  (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 10月 16日 22:50

    ロングライダーさん

    どうやら、書いてた本人も「入試形態を変える目的」を分かってなかったみたいね。

  7. 【4288325】 投稿者: ロングライダー  (ID:DJC9uezMjms) 投稿日時:2016年 10月 16日 22:53

    ぎゃふん!

  8. 【4288330】 投稿者: 判定  (ID:gWaQT1Kubco) 投稿日時:2016年 10月 16日 22:56

    筑駒様の一本勝ちです。
    これでは、東大以前に鉄緑会に入れません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す