最終更新:

398
Comment

【4354776】桜蔭と豊島岡、実際のところどうなのよ?

投稿者: 筑駒   (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 12月 09日 20:43

小学生のころに中学受験を経験し、ちょっとばかり腕に覚えのあるおっさんやおばはんは少なくない。
そんな中年たちが、わが子の中学受験を迎えるにあたり、30年ぶりくらいに中学受験界に戻ってくると、驚きの新事実に直面する。
昔は聞いたことがなかった学校、つまり、豊島岡、渋幕、渋渋、そんな学校たちが、男女御三家の偏差値と肩を並べている。
これ、本当なんだろうか?
新興校って、本当にすごいのだろうか?
本日は、そんな疑問を持つ中学受験New Comerたちに実状を解説しよう。

ちなみに、私は3年ほど前からintereduに出入りしているオヤジである。
息子の受験が2年前に終わり、娘の受験も2か月後に終わる予定で、もうじきこの業界を卒業する。
3年前は、「渋渋?何それまずいのか?」って感じだったが、3年もここにいるといろいろ見えてくるものがある。
ここではその一端をご紹介したい。
そうそう、HN「筑駒」は「筑駒を共学化しろ」という暴論に対して一卒業生として反論した際に命名したもので、あまり深い意味はないが、2年くらい固定して使っている。

さて、下記がここ7年間の桜蔭と豊島岡の日能研R4結果偏差値の推移である。
両者の偏差値は接近しており、豊島岡には桜蔭レベルの優秀女子が集まっているように見える。

年 桜蔭 豊島岡(2月2日)
2016 68 68
2015 70 67 サンデーショック
2014 69 67
2013 69 67
2012 69 66
2011 67 67
2010 68 67

下記は、首都圏の共学・女子校の2016年の東大合格率と合格者数である。
桜蔭の合格者数は59名、卒業生の数は232名なので、25%、つまり4人に1人が東大に合格している。
一方、豊島岡の合格者数は40名、卒業生の数は343名なので12%、つまり8人に1人、桜蔭の半分程度の実績である。
これは、女学院や筑波大付属よりも低い。
偏差値はほぼ同じなのに、進学実績となると桜蔭にダブルスコアで差をつけられている。
なぜだろうか?
豊島岡の教育力が殊更に低いのだろうか?
あるいは桜蔭の教育力が格別に高いのだろうか?

2016年度東大合格率
   合格率 合格数 15卒数
桜蔭 25 59 232
渋幕 22 76 343
渋渋 15 30 206
JG 14 34 240
筑附 13 32 246
豊島岡 12 40 343

いやいや、秘密は入試日と辞退者数にある。
桜蔭の入試日は2月1日、首都圏の受験生の多くが第一希望の学校を受験する日となっている。
一方豊島岡の入試日(1回目)は2月2日であり、2月1日受験校の併願校として多くの生徒が受験する。
本命と併願の違いは、辞退者数の差として現れる。
下記が、2016年の桜蔭、豊島岡の合格者数と(予想)辞退者数である。

学校名 募集人員 合格者数 予想辞退者数
豊島岡 240名 510名 270名
桜蔭 250名 299名 49名

桜蔭は250名の定員に対して299名の合格者を出している(補欠繰り上げ込)。
このことは、49名程度の生徒が合格を辞退していることを意味する。
これら辞退者は慶應中等部、筑附、渋幕等の共学校へ進学していると予想されるが、合格者全体の2割以下と少数派である。
参考までに、開成中学では、300名の定員に対して400名程度の合格者を出しており、それと比べても少ない。
一方、豊島岡は240名の定員に対して510名の合格者、つまり270名の辞退者が出ている。
合格者の半分以上が別の学校に進学しており、進学先は桜蔭、女子学院などの2月1日校と予想される。
そして、これらの辞退者と進学者の学力を比較した場合、辞退者の方が有意に高い学力を有していると仮定すると、大学進学実績にダブルスコアの差がついていることの説明がつくのである。
桜蔭と豊島岡の教育力に特別な差異がある、と仮定するよりは、ずっと自然である。

つまり実状は、桜蔭、女子学院などの2月1日校は、30年前と同様多くの受験生の第一希望校であり、最優秀層は現在もこれらの学校に進学している。
偏差値は、入試の合否を占う指標としては役に立つが、実際に進学する生徒の学力の高低の指標とはなっていない、と考えるのが正解なのである。

とはいうものの、高偏差値新興校ではいろいろと工夫の凝らされた教育がなされていて、優れた学校であることは、間違いない。
豊島岡も、結構イケてる学校の一つである(桜蔭ほどではないが)。
30年前には、2月1日校を失敗すると挫折感は半端なかったが、現在は2月1日校以外にも良い学校が多数存在する。
30年前と比べると、優秀層の学校選択の幅が広がった、というのが実情なのである。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 35 / 50

  1. 【4390415】 投稿者: 信憑性乏しい  (ID:6F3KXfTGVQ.) 投稿日時:2017年 01月 09日 10:47

    首都圏一貫校出身者は留年率が高く、それを問題視した東大が入試制度改革を目指している、という主張は根拠を示されませんでしたね。
    他スレでもよくある言いっ放しの印象操作。いろいろなところに自ら投稿して、それをあたかも事実のように書き込む悪質な話。

  2. 【4390442】 投稿者: 私なら  (ID:1YNgptcTaFg) 投稿日時:2017年 01月 09日 11:06

    私なら、「塾要らず」を標榜する、予備校のような学校があっても、絶対に行きたくない。
    親としてももちろんお断りです。

    だって、塾に行けばいいのだから。
    学校には、塾では教えてくれないことを教えてもらいたい。

    「無駄を排した洗練された受験対策」なら、進学塾・予備校にお任せすれば良い。学校は、無駄でけっこう、生き方、学問、働き方、友とのつながり … 何であれ、本人が掴みとるものを提示してくれる場であれば。
    「難関大進学をやめて、他の道を」と思ったとき、塾なら塾をやめればすむけれど、学校をやめなくてはならなくなってしまうではありませんか。

    豊島岡のHPを見直したけれど、「塾要らず」を前面には出していませんね。あまり周りから、塾要らず、塾要らず、と言われると、学校自らそれをうたっているのかと思い、かえって敬遠してしまう。逆効果だと思いました。

    もうひとつ、気になる用語があります。「国際人」って、なに人よ?
    世界に出て行ったときに、我が子たちは良くても悪くても「あの人は日本人だ」と言われるのです。日本で育てるならば、よき日本人であることから始めたい。日本を捨てたいのなら、話は別ですが…?
    語学は、そのツールです。よい道具を揃えるために、磨けばよい。
    帰国子女でなくてアンラッキーと思うなら、語学の磨き方を自分で工夫すれば良い。それくらいの工夫ができなくて、なんの国際人か?

  3. 【4391030】 投稿者: まったく  (ID:.7sh9mKYJd2) 投稿日時:2017年 01月 09日 16:50

    ↑↑
    大賛成!!

  4. 【4391104】 投稿者: ちゃいりー  (ID:T38aMzS2cNE) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:14

    「私なら」さんに深く賛同。

    どうして最近「塾要らず」が謳い文句になるのか、不思議で仕方無い。学校は、学問の深さ・広さを教え、先人達がいかにそれに格闘して能力の限り頑張って来たかを伝え、個人の適性や進路について深く考えさせ、併せて友人や先輩・後輩と交流することにより社会性を身につけるところと考える。塾って、効率良く問題を解き点数を取る方法を教えるところでしょう?どうしてそれを学校で行う必要があるのか、個々人で自分で好きな方法(塾に行くも良し、個人教授でも良し、一人で勉学するも良し)を選べば良いでは無いか?

    この文句に乗せられる親は、この学校に通わせておけば点取り上図になり,良い大学に受かり人生安泰と思っているのかな?それは近視眼的な見方だよ。社会に出てからは正解なんぞ無い、自分の頭で考え解決し困難を乗り越える力が必要、中高はその素地を作る大事な時期。数学者の広中平祐先生が特異点解消問題で何年も考え悩んでいた時、彼の師は”You should have strong teeth to bite in!”と言って肩を叩いたそうな。中高一貫高であれば6年もあるのだから塾の様な早食い競争でなく、試行錯誤し時間を掛けても良いから最終的に問題を噛み砕くstrong teeth(とstrong mind)を鍛えて欲しいし、その様な教育をしてくれる学校に行って欲しい。

    また、「国際人」のくだりも深く同意。自国の文化を理解して日本人としてのアイデンティティを備えないと、外国人と互角に戦えないよ。あいつら、みんな自分の国と文化を誇りに思っているから。英語なんぞ所詮意思疎通の道具で、世界で最も簡単な言葉。1年も鍛えれば相当書けて話せる様になる。中高で外国に滞在したり外国人教師と話したりして多少英語が伝わる様になったとしても、それはたかが英語小僧(言葉悪くてすまぬ)。自分の専門分野に深く精通し、その道で国際的に認められる仕事をして、それを糧として外国と渡り合う様になってからが国際人の始まり。付け焼き刃の英語教育で国際人と思い込んでしまうと、却って無国籍人(各国の言葉は達者にしゃべるが根っこが無い)になってしまうのではと心配。

    乱文乱筆で失礼。

  5. 【4391120】 投稿者: N80  (ID:9fi.guVd9cs) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:23

    ちゃいりーさんはロングライダーさんを評価しているとのことで
    分析力が低いなー、と思っていましたがやはりひどいですね
    これが筑駒や東大医や桜蔭保護者のレベルなんでしょう。


    >どうして最近「塾要らず」が謳い文句になるのか、不思議で仕方無い。

    通塾率が6年間100%出ない以上謳い文句になるに決まっているでしょうが。

    学校の授業が実際にどうでもいいならなぜ難関私立は公立より授業時間が長め
    で教師の給料高いんでしょうかね。最短の授業時間で最低の給料で浮いた費用は
    学費を下げればよさそうなものなに。

  6. 【4391132】 投稿者: ↑  (ID:ha0uWvAh0Os) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:31

    桜蔭中学の1年入学時から鉄緑会に娘を通わせてる君が何を書いても、説得力はゼロなのだよ。

  7. 【4391153】 投稿者: 気になること  (ID:/03DypEtw5g) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:50

    赤ちゃんから英語浸けにして国際人にさせようとされているお宅のお子さんは、何語で思考されているのでしょうか。

    私について前にエデュでドメスティックな仕事しているでしょう?と言われましたが、まさにそのような仕事をしていて、普段仕事では特に英語は使いません。

    勿論、日常会話ぐらいはできますが。

    思考はどの言語でするのか?って重要ではないでしょうか。

    私が英語を勉強している時は寝言を英語で言えたら一人前とか言われましたが。

    子どもに小さい頃から英語を習わせなかった理由はそんなところです。

    ただし、英語を聞くいい耳や発音は大切なので、小学校からはネイティブの先生の授業を受けさせましたが、あくまでも外国語教育としてです。

    それよりは、いろいろな国のお子さんたちとの交流を大事にしました。

    皆さん、国際人にさせるというのを中高一貫で求めていらっしゃるのですね。

    我が家はどちらかというとうと国語を大切にする学校が希望です。
    アイヌ語ではないですが日本語も消えゆく言語になるかもしれませんので 、今からしっかりと学んで欲しいです。

  8. 【4391154】 投稿者: いやいや  (ID:qY702CQHClQ) 投稿日時:2017年 01月 09日 18:50

    N80って人の書き込みは、筋が通ってた試しがないよね。昔、酒好きなんとかってHNで、算数と難関校と東大に対する誹謗中傷を続けてた人だね。
    もう、止めようよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す