最終更新:

398
Comment

【4354776】桜蔭と豊島岡、実際のところどうなのよ?

投稿者: 筑駒   (ID:sFl6M1D4Myk) 投稿日時:2016年 12月 09日 20:43

小学生のころに中学受験を経験し、ちょっとばかり腕に覚えのあるおっさんやおばはんは少なくない。
そんな中年たちが、わが子の中学受験を迎えるにあたり、30年ぶりくらいに中学受験界に戻ってくると、驚きの新事実に直面する。
昔は聞いたことがなかった学校、つまり、豊島岡、渋幕、渋渋、そんな学校たちが、男女御三家の偏差値と肩を並べている。
これ、本当なんだろうか?
新興校って、本当にすごいのだろうか?
本日は、そんな疑問を持つ中学受験New Comerたちに実状を解説しよう。

ちなみに、私は3年ほど前からintereduに出入りしているオヤジである。
息子の受験が2年前に終わり、娘の受験も2か月後に終わる予定で、もうじきこの業界を卒業する。
3年前は、「渋渋?何それまずいのか?」って感じだったが、3年もここにいるといろいろ見えてくるものがある。
ここではその一端をご紹介したい。
そうそう、HN「筑駒」は「筑駒を共学化しろ」という暴論に対して一卒業生として反論した際に命名したもので、あまり深い意味はないが、2年くらい固定して使っている。

さて、下記がここ7年間の桜蔭と豊島岡の日能研R4結果偏差値の推移である。
両者の偏差値は接近しており、豊島岡には桜蔭レベルの優秀女子が集まっているように見える。

年 桜蔭 豊島岡(2月2日)
2016 68 68
2015 70 67 サンデーショック
2014 69 67
2013 69 67
2012 69 66
2011 67 67
2010 68 67

下記は、首都圏の共学・女子校の2016年の東大合格率と合格者数である。
桜蔭の合格者数は59名、卒業生の数は232名なので、25%、つまり4人に1人が東大に合格している。
一方、豊島岡の合格者数は40名、卒業生の数は343名なので12%、つまり8人に1人、桜蔭の半分程度の実績である。
これは、女学院や筑波大付属よりも低い。
偏差値はほぼ同じなのに、進学実績となると桜蔭にダブルスコアで差をつけられている。
なぜだろうか?
豊島岡の教育力が殊更に低いのだろうか?
あるいは桜蔭の教育力が格別に高いのだろうか?

2016年度東大合格率
   合格率 合格数 15卒数
桜蔭 25 59 232
渋幕 22 76 343
渋渋 15 30 206
JG 14 34 240
筑附 13 32 246
豊島岡 12 40 343

いやいや、秘密は入試日と辞退者数にある。
桜蔭の入試日は2月1日、首都圏の受験生の多くが第一希望の学校を受験する日となっている。
一方豊島岡の入試日(1回目)は2月2日であり、2月1日受験校の併願校として多くの生徒が受験する。
本命と併願の違いは、辞退者数の差として現れる。
下記が、2016年の桜蔭、豊島岡の合格者数と(予想)辞退者数である。

学校名 募集人員 合格者数 予想辞退者数
豊島岡 240名 510名 270名
桜蔭 250名 299名 49名

桜蔭は250名の定員に対して299名の合格者を出している(補欠繰り上げ込)。
このことは、49名程度の生徒が合格を辞退していることを意味する。
これら辞退者は慶應中等部、筑附、渋幕等の共学校へ進学していると予想されるが、合格者全体の2割以下と少数派である。
参考までに、開成中学では、300名の定員に対して400名程度の合格者を出しており、それと比べても少ない。
一方、豊島岡は240名の定員に対して510名の合格者、つまり270名の辞退者が出ている。
合格者の半分以上が別の学校に進学しており、進学先は桜蔭、女子学院などの2月1日校と予想される。
そして、これらの辞退者と進学者の学力を比較した場合、辞退者の方が有意に高い学力を有していると仮定すると、大学進学実績にダブルスコアの差がついていることの説明がつくのである。
桜蔭と豊島岡の教育力に特別な差異がある、と仮定するよりは、ずっと自然である。

つまり実状は、桜蔭、女子学院などの2月1日校は、30年前と同様多くの受験生の第一希望校であり、最優秀層は現在もこれらの学校に進学している。
偏差値は、入試の合否を占う指標としては役に立つが、実際に進学する生徒の学力の高低の指標とはなっていない、と考えるのが正解なのである。

とはいうものの、高偏差値新興校ではいろいろと工夫の凝らされた教育がなされていて、優れた学校であることは、間違いない。
豊島岡も、結構イケてる学校の一つである(桜蔭ほどではないが)。
30年前には、2月1日校を失敗すると挫折感は半端なかったが、現在は2月1日校以外にも良い学校が多数存在する。
30年前と比べると、優秀層の学校選択の幅が広がった、というのが実情なのである。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 33 / 50

  1. 【4386243】 投稿者: 結局  (ID:yrJSa5zvA/s) 投稿日時:2017年 01月 06日 07:43

    世間の注目する東大に限って言えば、塾要らずも部活青春も関係なく、鉄に行くという事ですね。(もちろん他塾でも、併用でも)

    塾依存率の高低は、そのまま東大合格率に比例しています。
    結局そういう事ですね。

    桜は、大多数を占める東大受験者中心の校風、豊島は大多数を占めるそれ以外受験者中心の校風じゃ、評価が不公平です。

  2. 【4386274】 投稿者: そんな事ない  (ID:xoXPK/P62TM) 投稿日時:2017年 01月 06日 08:26

    理三を目指す生徒以外は、豊島の塾依存度は低いよ。

    なんで東大の普通の科類に進むのに鉄御三家の生徒は塾漬けになってるのか、意味不明だ。

    東大も下半分は、「なんで私が東大に?」っていう頭の生徒。
    塾漬けでないと合格する自信がないのだろう。
    鉄御三家の生徒も同じなんだろうな。

  3. 【4386291】 投稿者: 結局  (ID:yrJSa5zvA/s) 投稿日時:2017年 01月 06日 08:44

    豊島はお金持ちが多いという事なので、塾なし東大でも、家庭教師がいるかもしれませんね。選ぶ家庭教師によっては、その方が断然効果が高い。

    たしかに、塾に行っていないと、取り残されてしまうのでは、と不安になるのでしょうね、特に親が。よく分かります。

  4. 【4386349】 投稿者: そもそも  (ID:IT7b7cphNLU) 投稿日時:2017年 01月 06日 09:37

    桜蔭と豊島岡との併願者は多いので、国医・東大を目指す桜蔭生が鉄緑会に通うのなら、桜蔭を併願した豊島岡生の多くも当然通う人が多いでしょう。このあたりの志向は鉄緑会だけでなくSEGや平岡等でも同じだし、どちらに進学しても変わらないと考えるのが論理的。合格体験記などでも全てではないが片鱗は見える。

    むしろ豊島岡生が学校の授業だけで国医・東大を目指しているというのは不自然だし、なぜそんな塾要らずなどという不自然なことを懸命に主張するのかは疑問。
    フィギュアスケーターになる為に、プロ野球選手になる為に、ピアニストになる為に小さい頃から練習に時間を費やすことと本質的には同じだと思うが。

  5. 【4386406】 投稿者: エデュはどうかしている  (ID:q0wZff6iPZQ) 投稿日時:2017年 01月 06日 10:22

    最近よく言われている
    >東大も下半分は、「なんで私が東大に?」って頭の生徒
    説ですが、一見あれっ?と思われる学生でも、突っ込んで調べてみれば、納得が行く背景があるものです。東大受験を決める時点で(国立医受験もそうですが)、本人にも家庭にも根拠となる背景があるものです(おおっぴらには言わないが実は東大家系だった、何かしら論理的、教養的な背景があった)。
    それを言い出すと、早慶の下半分はどうか、とかキリが無いわけです。
    国立大の一般入試組には外れは無い。ハズレがあると思わせるとしたら、大学側に学生が求めるものを無償で提供する姿勢がなく、高い意識を持ち続けるモチベーションをそがれた結果だと想像します。
    理3(と昔の文1)は努力だけでは越えられない壁がありますが、東大一般であれば、ある程度の下地があれば、直前の1、2年の勉強量次第でなんとかなるものです。ただ高校内の勉強だけでは不安で、開成や筑駒が通うような塾の授業を経験してみたい、他流試合をしてみたいと、塾を併用する人はいるでしょう。
    理3だけは、プロ野球選手や演奏家を育てるのと同じで、エリート教育が必要で、それでもふり落とされていく子がいます。でも、理3でも宇宙人的頭脳があれば、やはり1、2年でなんとか合格する子がいるのは、野球選手や演奏家を育てるのとは異なる所です。桜蔭や開成や筑駒は、宇宙人的頭脳の人が必ず何人もいる学校なのですが、今更そんなことを書かなければならないとは。

  6. 【4386501】 投稿者: 宇宙人的頭脳  (ID:yrJSa5zvA/s) 投稿日時:2017年 01月 06日 11:52

    高校生クイズ番組を観たら、納得ですよね。
    でも、一部の子であって、番組内でスポットの当たらない子は普通だと思いました。

  7. 【4386571】 投稿者: 宇宙人は興味無い  (ID:fO3.iyPCIXg) 投稿日時:2017年 01月 06日 12:43

    ごくわずかしかいない「宇宙人」みたいな生徒の事は、お話しとしては面白いけど、大抵の生徒には参考にならず、興味がないと思いますよ。
    また、そういった生徒が、学校を代表しているわけでもないし、模試でトップを取るのは努力型の子が多いようです。

    東大の普通の科類の受験は、教科書をしっかりやって、過去問をじっくりやれば、市販の参考書レベルで十分合格点が取れるように出題されています。

    それなのに中学から塾漬けなんて、能力がない事を自白しているようなものでしょう。

    そんな暇があったら、豊島岡のように部活を一生懸命やるほうが将来、役に立つこと請け合いですよ。

    テストロボットになってはいけませんね。

  8. 【4386631】 投稿者: よくわからない  (ID:Ez/aFguzOPk) 投稿日時:2017年 01月 06日 13:37

    塾に通うのを問題だという人は、
    中学受験も塾なしなんですか?

    小学校時代に塾漬けの方が、
    よっぽど良くないと思うけど。

    大学受験で予備校に通うのは、
    今も昔も一緒でしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す