最終更新:

210
Comment

【4739300】グローバル教育校か伝統的日本教育校か

投稿者: 2018受験検討   (ID:PrL.pW6QzKY) 投稿日時:2017年 10月 15日 17:23

この10年グローバル教育を謳う学校の人気(偏差値)上昇が止まりません
当然、入学偏差値の上昇は6年後の進学実績に反映され実績も上昇の一途

グローバル教育校の特徴:
 ・帰国子女の積極的な受け入れ
 ・海外大への進学支援
 ・ネイティブ中心の英語教育
 ・交換留学・イベントなど積極的な海外交流
 ・日本語を含めたコミュニケーションスキル教育

日本の大学の進学実績だけを目指すなら遠回りになるこのような取り組みに
力を入れる学校が大学入試改革の前哨戦と言われる国立AO入試では強かった

開成、豊島岡、渋幕、渋渋、広尾、洗足あたりは
海外大進学実績、英語教育、プレゼンテーション、IT活用など
現代スキルの教育に注力していますよね

日本的教育を守る伝統的な学校はこのまま衰退していくのでしょうか?
それともグローバルはハリボテの一過性のものであり、結局は日本で生きるなら
日本的な教育をしっかり受けた人の方が当面(20-30年間)は強いでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 11 / 27

  1. 【4742262】 投稿者: UN intl airport  (ID:9RLvzBFqsWA) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:23

    >東京の一部の学校がグロ-バルという言葉を好んで使うことに
    >なぜそんなに大げさなものいいをする必要があるのかわからん

    そりゃ、あっちこっちのスレで、ところ構わず、鉄緑御三家凋落一方、これからはグローバル渋谷の時代!
    なんてことを選挙カーのごとく連呼してりゃ、ヘイト集まるのはしゃあないんじゃない?
    うちは、残念ながら「鉄緑御三家」にかよってはいないし、地理的にも幕とか関係しないから本来中立なはずだけど、ここでの振る舞い見てたら、渋系は私的うざい学校御三家にランクイン。

  2. 【4742265】 投稿者: ↑かといって  (ID:F7hkuJk.LxA) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:27

    別にこのやろうって反応するレベルのことかい
    あなたにとって

    まあ暇なんだろう笑 
    たぶんそこは一致しるだろう笑

  3. 【4742272】 投稿者: UN intl airport  (ID:9RLvzBFqsWA) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:31

    >LAのリトルトウキョウうろうろしているレベルは黙ってろ藁
    とか書いてるレベルは黙ってろ藁

  4. 【4742274】 投稿者: ヘイトというか  (ID:/VjNaybyFhI) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:35

    疑問かなぁ。

    「どこも当たり前にやるものだと思っていたけど、そんなに宣伝することなの?売りにするようなことなの?
    もしかして宣伝していない学校は何もしていないと思っているの?」
    というのが一番かな。
    グローバル系の存在は否定しないけど、この疑問は常に抱いています。

  5. 【4742285】 投稿者: westwood  (ID:F7hkuJk.LxA) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:41

    LAでレンタカーも借りられず
    英語に不安があってトウキョウという領域から
    離れない人がいるようだな笑

  6. 【4742303】 投稿者: おたく  (ID:owVNYoReC7M) 投稿日時:2017年 10月 17日 23:59

    うーん (ID:PImifBMrYeM) さん
    > 思考力を磨き、自分の適性をしっかり見極めることができ、コミュニケーシ
    > ョンツールとしての英語が身に付く中高時代なら、それが最強じゃないです
    > か?グローバル校では実現できない、と伝統校関係者の皆さんは決めつけて
    > るようですが、その根拠は何ですか?

    時間が限られているからです。抽象概念を身につけるには自分であれこれ考える時間が必要ですので、時間がかかります。英語を身につけなくてよいわけではありませんが、そのために中高時代のじっくり考える時間を削るのは本末転倒です。中途半端にしかなりません。

  7. 【4742314】 投稿者: おたく  (ID:owVNYoReC7M) 投稿日時:2017年 10月 18日 00:08

    そういえば、どっかの番組で、東進の林先生が言っていたな。

    人事部が採用する順番は、
    ①仕事ができて、英語もできる人
    ②仕事はできるが、英語ができない人
    ③仕事ができなくて、英語もできない人
    ④仕事はできないが、英語ができる人
    で、③と④の順番に大いにうなずいてしまった。

    また、林先生の東大の知り合いには、幼少のころから英語を学ばせている親は一人もいないんだと。考える力を身につけるのが先だから。

    世の中では英語ができる/できないはそんなもんだね。

  8. 【4742329】 投稿者: そんなの  (ID:h7QMWiBN/sc) 投稿日時:2017年 10月 18日 00:31

    藤巻も言ってるし
    うざ!
    へえしてねろ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す