最終更新:

241
Comment

【563579】攻玉社・世田谷・本郷・巣鴨

投稿者: 迷っています。   (ID:ZQH78akp6dA) 投稿日時:2007年 02月 10日 16:34

来年受験予定でいます。
現在の子供の偏差値はN研でもYでも概ね50〜52ですが、塾からは攻玉社・世田谷・本郷・巣鴨の4校を勧められています。
この4校はほぼ同レベルですが、偏差値的には、攻玉社>世田谷>本郷>巣鴨の順のようです。
この4校なら、はたしてどこが将来的に伸びるのかを考えると、いろいろと迷っています。
皆さんのご意見は如何でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 5 / 31

  1. 【564062】 投稿者: 当時は・・  (ID:LknFRpJ405A) 投稿日時:2007年 02月 11日 05:07

    2000年当時の合不合の資料を引っ張りだしてきました。



    1月渋幕・58、立新58


    2月1日開成67、麻布64、巣鴨?58、海城?57、攻玉社?54、芝54、本郷?51


    2月2日巣鴨?61、城北?58、攻玉社?56、世田谷?53、


    2月3日海城?62、本郷?53


    2月4日城北?59、芝?57


    2月5日攻玉社?58、世田谷?53

  2. 【564088】 投稿者: 大学入試実績は  (ID:dWKHxvJu8/I) 投稿日時:2007年 02月 11日 08:06

    当時は・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    当時は・・ さんは、
    昔の巣鴨は難関で、最近は凋落しているので、他校に逆転される。
    と言いたいのでしょうか?



    では、日能研の2000年の入試のデータと2006年の大学入試実績を対比してみましょう。
    下記の偏差値は2000年の結果R4(R3)偏差値です。



                東大    京大  一橋  東工大  慶大    早大 
    巣 鴨(275人卒)  29(20) 2(0)  5(3)  16(7)  75(49) 112(64)
    2/1:54(50)
    2/1:60(56)


    攻玉社(244人卒)   7(6)  0(0)  0(0)  8(3)  60(46) 63(41)
    2/1:54(49)
    2/2:58(54)
    2/5特別選抜61(55)


    本 郷(269人卒)   4(2)  0(0)  1(1)  6(4)  26(13) 51(35)
    2/2:56(52)
    2/3:53(50)
    2/5:56(51)


    世田谷(181人卒)   2(2)  0(0)  2(2)  4(3)  40(31) 50(36)
    2/1:50(46)
    2/3:52(47)
    2/5特別選抜:56(52)


    やはり、巣鴨は入り口(入学時)と出口(卒業時)を比較して、
    成績の伸びは、他校よりも際立っていますよね。


    それにしても、四谷の80偏差値や、日能研のR4偏差値は、
    大学入試実績とあまり強い相関は無いのではないでしょうか?
    と思ってしまいます。

  3. 【564110】 投稿者: 四谷大塚偏差値(2000年、2001年)  (ID:OvRVYHB99Is) 投稿日時:2007年 02月 11日 09:04

    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/7year/pdf/80suii2006[削除しました]


    四谷大塚偏差値(2000年当時、現大学1年)
    2月1日 海城?58、巣鴨?55、芝?54、攻玉社?54
    2月2日 巣鴨?59、攻玉社58、城北?57、本郷?57
    2月3日 海城?64、暁星58、本郷?57
    2月4日 芝?60、城北?57


    四谷大塚偏差値(2001年当時、現高校3年)・・・今年の大学受験生
    2月1日 海城?58、芝?54、城北54、巣鴨?54、攻玉社?53
    2月2日 本郷?58、城北?59、攻玉社57、巣鴨?57
    2月3日 海城?64、暁星57、本郷?57
    2月4日 芝?60、城北?60

  4. 【564116】 投稿者: 四谷大塚偏差値(2000年、2001年)  (ID:wmXOaPZAkYI) 投稿日時:2007年 02月 11日 09:09

    世田谷学園を追加しました。


    http://www.njc.yotsuya-otsuka.co.jp/point/7year/pdf/80suii2006[削除しました]


    四谷大塚偏差値(2000年当時、現大学1年)
    2月1日 海城?58、巣鴨?55、芝?54、攻玉社?54、世田谷?49
    2月2日 巣鴨?59、攻玉社58、城北?57、本郷?57、世田谷?52
    2月3日 海城?64、暁星58、本郷?57
    2月4日 芝?60、城北?57、世田谷?56


    四谷大塚偏差値(2001年当時、現高校3年)・・・今年の大学受験生
    2月1日 海城?58、芝?54、城北54、巣鴨?54、攻玉社?53、世田谷?49
    2月2日 本郷?58、城北?59、攻玉社57、巣鴨?57、世田谷?53
    2月3日 海城?64、暁星57、本郷?57
    2月4日 芝?60、城北?60、世田谷?56

  5. 【564166】 投稿者: だから  (ID:4xUQRmcJNVs) 投稿日時:2007年 02月 11日 10:49

    偏差値というのは入学者レベルとも実際の難易度とも
    乖離がけっこうあって、塾向けの営業に力入れれば
    いくらでも上げてもらえるんです。
    大学合格実績というのは実際の生徒のレベルと相関する
    ので、入学者偏差値とか、その学校の親の学歴とかと
    相関します。

    個人的には塾の御機嫌とって接待に力入れてるような
    学校には行かせたくありませんね。

  6. 【564202】 投稿者: 本当に  (ID:eRvAbzKn2Tk) 投稿日時:2007年 02月 11日 11:49

    知らないからお尋ねするのですが。
    塾に働き掛けて偏差値上げるって、どうやるんですか?
    本郷がそのようにして偏差値上げたことを説明会で校長先生が話されたんですか?
    「つつみ隠さず、すべてお話しするのが本郷です」と話された事はありましたが、それは
    登校困難になっているお子さんの話で、私は参加した説明会ではこの話だけでした。
    HPで受験生の皆さんへという欄で、「朝早くから、受験生への応援お疲れ様でした」という
    文があり、「塾関係にもご挨拶?」とは感じましたが、これが普通なのかな、と。

    でもうちはやっぱり本郷好きです。

  7. 【564208】 投稿者: スレとはあまり関係なしですが  (ID:qFGv9bqYJxE) 投稿日時:2007年 02月 11日 11:56

    そもそも予想偏差値の算定方法が確立していないし、算出方法に不確定要素が多いからでしょう。
    大學受験の模試で東大受験者が早慶を併願校として記入するから早慶の偏差値が高くなるのと同じ


    実際、早慶の偏差値は定員を基準にしてのか合格者数(定員の数倍?)を基にしてるのか定かではありませんが


    数値操作はいくらでも可能ですし、マスコミはそこらへんの説明もなしに予備校の偏差値を発表するから大抵の人は鵜呑みにしてるんでしょうね。
    何事も、物事の本質を自分の頭で考えられる人は少ないから

  8. 【564217】 投稿者: 一昨年の本郷  (ID:Dbp1kdfx3QM) 投稿日時:2007年 02月 11日 12:11

    一昨年の本郷の説明会で校長先生が
    塾に頼んで40台になってしまった偏差値を
    一気に上げてもらった話をされていました。
    だから、せっかく上げてもらったんだから
    大学実績も上げていかなければ・・・そのような話でした。
      
    ちょっと話題騒然かと思いましたが、なにもこの板でも
    話に上らず、あまり衝撃的だったのと
    やはり本当か・・・みたいな・・・
    以前、鴎友が1日校になった時当然偏差値は下がりますと
    (これは、当たり前の事です、専願多くなるので)
    Sの先生がおっしゃったのに、反対にN研が上げてきた
    とき、「え〜そんな事するか〜まあそうか〜」だったので
    うすうすは気が付いていましたが。
    本郷で、そんな事ありなのかなあ〜皆さん知ってらっしゃるので
    話題にもならないんだと勝手におもってました。
      
    本当につつみ隠さずですが、きっとなにか校長も言われたのでしょうかね。
    今回は言わなかったのですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す