最終更新:

108
Comment

【564338】ご三家よりも頌栄

投稿者: 新小6母   (ID:L8/AIOP52Zs) 投稿日時:2007年 02月 11日 15:23


 家からとても近いこと、うちの宗教が代々プロテスタントであること、英語教育に定評があること、何より娘がほれ込んでいること、等々から来年「頌栄」を受けられるだけ何度でも受けよう、と考えています。


 ところが、現在通っている大手塾で相談したところ、偏差値的にもったいない、御三家も十分狙えるのに、の一点張りです。子供が行きたいところ、を第一にと思って受験をさせるつもりなので、その旨申し上げても、「もったいない」「合格可能圏だと思っていると
、モチベーションや成績がさがり、結局不合格になる」「最終的に頌栄に行かせるとしても、親は御三家とを受けさせると言い続けていれば、成績はあがるし、戦略的には間違いない」と言われました。御三家に合格させる、という塾の営業戦略かとも思い、「でもうちは第一志望はかわりません」と申し上げて退出しました。


 その後も、同じ先生から娘に対して「白百合はどう?同じキリスト教だし、制服もかわいいし、○○にあってると思うよ」「桜蔭のほうが君を伸ばしてくれるはず」などとほかの学校のことばかり言われ、娘も混乱しているようです。


 塾の先生には、やはり「御三家狙いです」くらいのことを、嘘も方便で言っておけば
よかったのでしょうか?御三家以外の方が本命だった方、塾にはどのように説明をされたのでしょうか?教えていただければ幸いです。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 3 / 14

  1. 【565003】 投稿者: NとY  (ID:oAgngbont/s) 投稿日時:2007年 02月 12日 01:52

    >全体的には四谷より偏差値が低めなのに、


    これは日能研の場合「男女混合」で割り出す偏差値だからですね。
    四谷大塚では「男女別」で、模試の試験内容も一部違う設定になっています。


    >特定の学校は妙に高かったり。


    まず、日能研のR4は「予想」、四谷大塚は「(模試)結果」の数値という違いがあります。
    これに加え、日能研では、塾に協力的な学校には高めの偏差値、
    非協力的な学校には、低めの偏差値をつけるという噂がありますね。
    真偽のほどは、まったくわかりません。


    どれも偏差値とひとくくりにしてしまいがちですが、
    日能研のR4と、四谷大塚の80偏差値では、
    その意味するところや使い方がまったく違いますので、注意が必要でしょう。

  2. 【565008】 投稿者: 終了組  (ID:u4ybFY2otvw) 投稿日時:2007年 02月 12日 02:06

    あれじゃないですか?
    御三家御三家と叫ぶ塾に本当に自分の子が御三家に合格するかどうか、
    不安とプレッシャーで、ここがいいの!と強がっているパターンかな?
    あと一年あるのだし、塾側の言うことなんか気にすることではありませんよ。
    この一年で成績も変化するかもしれません。
    ただ、御三家を目指して勉強しておいた方が間違いはないと思いますよ。
    どこを受けるなんて最後に決めればいいのですからね。
    頌栄は、言い方は悪いですが、最後に成績が伸び悩んだときの切り札
    にしたらいいのではないでしょうか。

    それから、私見ですが、
    お嬢様も本当に頌栄が気に入っているなら何の問題もないのですが、
    難易度や知名度、ネームバリューも財産ですよ。
    御三家に入れる実力があるのなら、フタバでもいいのではありませんか?

    新六年生になり、きっと不安でいっぱいなのでしょうね。
    がんばってくださいね。


  3. 【565009】 投稿者: 経験者  (ID:gQtNBAEQu7E) 投稿日時:2007年 02月 12日 02:08

    今年受験を終えた息子の場合も同じように悩みました。


    保護者面談で息子の志望校を伝え偏差値的には余裕があるので
    油断しないよう、また本人のモチベーションがさがらないよう
    先生方にご協力をお願いし、「わかりました」
    とお返事をいただいた翌々日に子供が教科の先生から
    「1日は××を受けなさい。○○は4日でも受かるから・・って言われた」
    というので即、苦情の電話をかけました。


    「申し訳ありません」と非を認めはしたものの
    上位クラスに在籍していたため友達からも
    「なんで○○なんて受けるんだよ?」などと言われ、
    息子は反論するも理解してもらえず、かといってクラスを下げることは
    本人のプライドが許さず・・・と大変苦労しました。


    まわりのみんなや、信頼している塾の先生に「いい学校だよね!」
    と応援してもらえないことはかなりつらかったようです。


    結局息子は第一志望校よりだいぶレベルの高い、
    クラスの友達の多くが第一志望にしている学校を第二志望とし、
    いくら親が「もっと○○にちかい校風の学校をうけたら?」
    といってもききませんでした。


    最終的には第一志望の学校に進学が決まって今はホッとしていますが
    万が一第二が合格、第一が不合格だったりしたら
    (なぜなら、塾では第二志望の学校の対策にはとても力を入れていましたが、
    第一志望の学校を受けるのは息子ひとりでしたから)
    ・・・と親も気を揉みました。


    大手塾の弊害ともいえるこのような問題を解決するには
    子供を説得してクラスをさげるか、個別にかわるしかないのかもしれません。
    (長文で失礼しました)

  4. 【565014】 投稿者: sennpai  (ID:CqWQ7o3Jiog) 投稿日時:2007年 02月 12日 02:22

    新小6母 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >
    >  家からとても近いこと、うちの宗教が代々プロテスタントであること、英語教育に定評があること、何より娘がほれ込んでいること、等々から来年「頌栄」を受けられるだけ何度でも受けよう、と考えています。
    >

    受験を一年後に控えて、塾の先生がそんなにリスクのあることをおっしゃるなんて、どこの塾かしらと思いますが、
    それはともかく、受験する学校を決め込むのは早いのではないでしょうか?
    他の学校もご覧になっていますか?
    プロテスタントの学校ということですと、JGの他に、東洋英和、青学、立教女学院、普連土、女子聖学院などがありますよね。
    頌栄は制服がかわいいので、女の子の間で人気が高いようですが、学園祭などに参加してみると、また印象が違ってくるかもしれませんよ。

  5. 【565202】 投稿者: 2/1難関校で本命なら  (ID:WjTisKNA16E) 投稿日時:2007年 02月 12日 11:05

    頌栄いい学校ですね。2/1を頌栄で決めて合格を確認して、2/3に慶應中等部を受ける予定にすれば
    塾にも折りあいが尽くし、チャレンジ精神も出るのではないですか?
    両校は御三家の併願よりも距離的に近くなるでしょ?

  6. 【565531】 投稿者: 新小6母  (ID:ec9E5RftC6s) 投稿日時:2007年 02月 12日 18:00


    お返事を下さった皆様へ


    短時間の間にたくさんのお返事を頂き、感激しています。何人かの方にご指摘頂いたように、「頌栄が第一志望」という気持ちが強すぎるあまりに、ほかの学校には目がいかず、母子でたしかに「頑固」でかつ視野がとても狭くなっていたことに気がつきました。目を開かせて下さって、本当にありがとうございます。


    6年生になってからも、志望校がどんどん変わっていくことはありえるのですね。その点は思いがいたっておりませんでした。まだ中学生のうちは長い時間をかけて都心の学校に行かせるよりは近くにある学校に通わせたいという気持ちはありますが、親の気持ちの押し付けになってしまわないよう、気をつけてまいりたいと思います。


    理由があって新5年生からの通塾となってしまい、成績にも波があり60−66くらいをウロウロしてます。ここまでは追いついてくるのに本当に精一杯で、正直これ以上成績を上げる、ということが母子ともに考えにくい状態です。


    2月1日に頌栄で、3日に慶応中等部、という案はまったく頭にありませんでした。たしかに塾の先生との折り合いをつけるためにも、また(頌栄も十分に高い目標ですが)、さらに高い目標を設定しておく、という点でも有効ですね。その案もぜひ娘に話してみたいと思います。娘がとても塾の先生を慕っていて、その先生に「いい学校だよ。がんばれ!」と言われると思いこんでいました。その先生が第一志望校を否定的に見たことで、とても気持ちが揺れていたようです。


    ここで相談させていただいて本当によかったです。ありがとうございました。



  7. 【565703】 投稿者: 初めて投稿します  (ID:mrhlcK6b/vQ) 投稿日時:2007年 02月 12日 21:20

     こんにちは
     これまで、長女と次女の受験期に五年間位、こちらの
    掲示板を参考にさせていただいていました。
     今回のテーマがあまりにもうちの長女の時と似ているので
    投稿したくなってしまいました。
     うちの娘も6年の最初の時に まあどこの塾でもいわれるように
    女子学院をねらえます、といわれました。
     でもその時に、すでに彼女は頌栄女子学院に心を決めていました。
    うちの子は少々精神年齢が発達していたので、決めたことに対して
    外野の意見に左右されませんでした。
     その後、スランプもありました。もっと偏差値的にはしたの学校も
    親は考えなければならない時期もありました。
     しかしやっぱり自分で行きたいという気持ちは、とっても強いんですよ。
    夏以降はすっかり持ち直して、最後の時点では、かなり余裕のある受験となりました。
     でも でも 最後 結果がでるまでは、本当に不安でしたよ。
    だって、なにがあるか分からないのが、受験ですからね。
     結果的に何がいいたいのかというと、本人が行きたいというところがあるのなら、
    それが一番だということです。
     うちは 女子学院を目指せ とは言いませんでしたよ。
    だって全然説得力なかったし、親がそう思ってないのみえみえだったし。
     でも何度もいいました。
    舐めてかかって受かる人は絶対にいない、なまければ絶対にそういう結果になる、
    受験ってそういうものなんだよって。

    親も本当に、そう思っていたので、本気でそうしかりながらの1年間でした。
     2月2日に娘の受験番号をみつけた時は泣いてしまいました。
    塾の先生は、受かって当たり前というような反応でしたが、でも
    よかったですねっていってくださいました。
    というか、うちにとっては塾の先生の反応は、どうでもよかったのです。
     結果的に、この学校は、うちの娘には、一番あっていたと今も思います。
    みんな さっぱりしていて、自分があって、おもしろい子の多い、
    とってもいい学校だと思います。
    すれ主さんも自分の目を信じて、がんばって欲しいと思います。
    ちなみに、次女もまた学力的には余裕のある学校ですが、彼女が
    一番行きたいという学校だけにしぼり、初日で合格をもらって、我が家の
    受験は終わりました。
    私たちは、それでとても満足しています。
     ながながと、失礼しました。
     

  8. 【566143】 投稿者: 2/1難関校で本命なら  (ID:9Pkkegq13Iw) 投稿日時:2007年 02月 13日 10:19


    頌栄は2/1に試験があるけども複数回受験ですし、
    万一2/1の試験で失敗した場合の2回目の試験は御三家受験者(残念組)との戦いとなる可能性があります。
    なので、再難関にも対抗出来る力はつけておいて損はないと思います。
    そのかわり、押さえも抜かりなく、万一2/2迄に抑えがとれなかった場合は、
    2/3はダブル併願による押さえを受験し、最難関は棄権すればよいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す