最終更新:

1755
Comment

【6774376】S56~60の進学校(駒場東邦、海城、渋渋、早稲田、広尾学園)の比較

投稿者: 悩める母   (ID:EcckDW2mEaY) 投稿日時:2022年 05月 12日 11:14

御三家の次あたりに位置するグループ(2/1午前がS56~60)の学校選びに関するスレを立てました。
同様のスレがありましたが、良くない書き込みがあったのか書き込めないようになっているので、新しく立てました。(私は前のスレ主ではないですが、このあたりの学校を検討しています。)
男子校しか興味がない、あるいは共学しか興味がないという家庭もあるかもしれませんが、そこに拘りはなく幅広く学校を見ようという家庭も増えていると思いますので、スレタイの5校としています。
学校を誹謗中傷するようなことはせず、異なる考えの書き込みがあってもお互いに思いやりを持って情報交換できればと思います。

参考
S63 渋渋②
S62 海城②、早稲田②
S61 広尾医サ
S60 駒東、広尾SG
S59 海城①、渋渋①、広尾②
S58 早稲田①
S56 広尾①

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校比較に戻る」

現在のページ: 123 / 220

  1. 【6934179】 投稿者: よく見ると  (ID:q4nEkwwxLT.) 投稿日時:2022年 09月 17日 11:57

    偏差値が渋渋は4上昇、広尾は9上昇というのを見ると、共学人気が続いていることを強く感じさせますが、渋渋と同じ上昇を見せてる武蔵が面白いですね

  2. 【6937233】 投稿者: 武蔵  (ID:BTX0BHoQU1g) 投稿日時:2022年 09月 19日 13:44

    スレ違いですが、武蔵は校長変わって塾との付き合い方が変わったのが大きいと聞きます。なんというか特殊要因で上がってる感じです。

    渋渋や広尾の上昇は目覚ましいですね。これから偏差値が上がったあとの卒業生がどんどん出てくるので、そうするとまた学校への見る目も変わってくるのでしょう。

  3. 【6937316】 投稿者: 広尾の在校生の心境は?  (ID:vPqomSG2Uu6) 投稿日時:2022年 09月 19日 14:50

    ここに出てくる広尾ファンってこの6年間で「偏差値が9も上がった」
    って喜んでるけど、今在学中の生徒や保護者達はどう見ているのだろう?
    自身の学校が評価されるのは喜ばしいことだが、その生徒にとっては
    入学偏差値+6年間の努力でしかない。偏差値が勝手に9上がりません。
    結果、「あの広尾」に通っているのに二流大学しか行けなかったという
    現在のブランド力とかつての実力のギャップをモロに受けることになる。
    だからと言って我が子が入学の頃は偏差値低かったなどと言いたくもない。
    では我が子の出来が悪かったのか?そうではない。モヤモヤ

    広尾人気が上がれば上がるほど、実は在校生やその保護者が苦しんでいる
    (かもしれない)ことも配慮してあげないとマズイと思う。
    そして今から受験を検討しているご家庭は、情報源の中に歪んだ感情の
    持ち主が潜んでいることも考慮しなければいけない。

  4. 【6937323】 投稿者: 渋渋も同様  (ID:KJqEwMAVflg) 投稿日時:2022年 09月 19日 14:54

    渋渋も同じだよね。
    むしろ渋渋の方が鼻息荒いと思うので渋渋の人に寧ろ聞きたいわ。

  5. 【6937526】 投稿者: そう?  (ID:Rop2m89D03E) 投稿日時:2022年 09月 19日 17:12

    基本的には母校の偏差値が上がってる方が、若干ではありますが卒業生にもメリットがあるのではないですかね。
    多くの人は昔の偏差値にそこまで詳しくないので、同じ大学を出ている新人が二人いて、一人の高校のその時点での偏差値は低く、もう一人の高校の偏差値は高ければ、後者のほうが(大学受験を頑張ったかは別として)地頭がいいかもという先入観を持ってもらいやすいと思います。

    それから、中高は青春を楽しむということもありますが、中高一貫校に入れる大きな目的の一つは大学受験を有利に進めることだと思います。その点で、偏差値の上がっている学校はその教育が世間から認められてるということなので、ある意味安心して通えるのではと思います。

  6. 【6937731】 投稿者: とんだ勘違い  (ID:vPqomSG2Uu6) 投稿日時:2022年 09月 19日 19:44

    >>多くの人は昔の偏差値にそこまで詳しくないので、同じ大学を出ている新人が二人いて、一人の高校のその時点での偏差値は低く、もう一人の高校の偏差値は高ければ、後者のほうが(大学受験を頑張ったかは別として)地頭がいいかもという先入観を持ってもらいやすいと思います。

    →多くの人は最新の偏差値に詳しくないから御三家の方が地頭いいと先入観を持つでしょう。そもそもそんな基準で学校選ばないけどね。

    >>中高一貫校に入れる大きな目的の一つは大学受験を有利に進めることだと思います。その点で、偏差値の上がっている学校はその教育が世間から認められてるということなので、ある意味安心して通えるのではと思います。

    →世間が認める教育とは進学実績>>>偏差値でしょう。偏差値高くて進学実績低い学校なんて不安でしかない。

  7. 【6937744】 投稿者: 論点ズレてます  (ID:uuAcEYI/7es) 投稿日時:2022年 09月 19日 19:52

    いやいや、偏差値が低いままの学校と、偏差値が上昇した学校の比較でしょ?
    誰も御三家との比較なんてしてないので、勘違いしてるのはあなただと思いますよ。

    前の書き込みの通り、在学中に偏差値が下がって行くような人気低下中の学校より、偏差値が上がっている人気校のほうが普通は不安が少ないとも思います。

  8. 【6937768】 投稿者: ??  (ID:9VQITOHUOog) 投稿日時:2022年 09月 19日 20:10

    広尾の偏差値が6年前のS47のままの場合と、今のようにS56に上がった場合でどちらがいいかという話では。
    あなたが御三家の凋落を予想するのは好きにすればいいと思いますが、これはまた別の話ですね。

    私が在学生や卒業生なら、母校の教育等が認められて人気が上がっている方が多少嬉しい気はします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す