最終更新:

169
Comment

【3572616】私学なのに賃貸住まい

投稿者: まりお   (ID:eQF3I9WDTi6) 投稿日時:2014年 11月 06日 07:59

都内の私立中学に通う娘がいます。

休日など、お友達の家に遊びに行くことが
あるのですが、皆さん立派な一軒家や
広い分譲マンションにお住まいのようです。

娘が言うには家の中も完璧に片付いていて
お母さん方のおもてなしも素敵だと…。
出されるお菓子も高級っぽい物や手作りの
おやつが多いそうです。
そして、
「恥ずかしくて自分の家には呼べない」
と言われました。

私は週に4日パートに出ていて家事も
手抜きばかりです。
片付けや掃除も行き届いていません。
家は借り上げ社宅で賃貸。
間取りも広くはなく、家の中は
雑然としています。

生活は困窮しているほどではありませんが
余裕はありません。

私立に通っていながら賃貸住まい、
母親はしがないパート主婦って
少数派なのでしょうか?
娘が肩身の狭い思いをしているのなら
可哀想です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 13 / 22

  1. 【3576857】 投稿者: これからは…  (ID:sflcf1Col8M) 投稿日時:2014年 11月 10日 10:20

    今のペースで人口減少と、新築建設が続けば、将来の空家率が4割以上になると試算されており、深刻ですね。
    また、集合住宅は、解体費用の捻出と住民合意が難しいことから、
    最悪、エレベータや水道タンクの清掃維持まで、難しくなるかも…。

    持ち家の資産的な価値は下落の一途でしょう。

    インフレ政策で、キャベツや食パンの値段を上げても、
    不動産が下落の一途では…。
    でも、この情勢では。抜本改革がすすまない限り、上昇の見込みはないですよね。

    外国人は東京の不動産投資ブームみたいですが。
    株価や、円の値動きだけを見て、
    現実の空き家や、結婚できない若者の姿を見ていないから投資できるんですよね。
    オリンピックが終われば、利益確定して手仕舞いでしょう。
    マネーゲームは反動が怖いですね。

    これからは、
    結婚するまでは、通勤に便利な都心、
    子育て期間中は、保育所や教育が充実した町、
    老後は食事介護付きマンションと、
    住まいを賃貸で変えていく時代なのかも知れませんね。

    ただ、お金がないと、クオリティの高い賃貸には住めないですね。
    どなたかが書いていましたが、引越しのたびに
    間取りにあわせて家具や照明、カーテン類も全て新調した方がすっきりと暮らせます。
    でも、それはとてもお金がかかります。

    現に、低収入の人ほど、リスクを考えずに、
    「持ち家の方がトク」というセールストークに引っかかってしまうみたいですよ。

    キャッシュでマンション2つ買えるくらいの金融資産持っている人が、
    賃貸に暮らしているケースも多いそうです。

    持ち家の価値は、資産としてではなく、
    一箇所に、拠点を構えることにより得られる安心感、
    (良い人間関係が築けるのであれば)近隣との楽しいおつきあい、
    もしくは、間取りに凝るなど、エンターテイメントとしてのインテリアを楽しめる
    ということですかね。

  2. 【3576896】 投稿者: 仕方ない  (ID:uFANteM272g) 投稿日時:2014年 11月 10日 11:03

    どうして家を持つことが損得話になるのでしょうね。
    上下左右に他人が暮らすマンションではなく、ゆったりとした一戸建てに住みたいから住んでいるのです。
    別に何かを捨てなくても、持てるから持っているのです。
    敢えて賃貸とギャンギャン吠えなくてもいいではないですか。
    別にハワイやひなびた田舎の家には、みなさん何の興味もないのですから。

    家が余っているとしつこく食い下がる人もいますが(同じ人?)、別に売らなくては困る暮らしではないのですから、ご心配なく。
    子供の数より家の数が上回れば、管理は会社に任せればよいのですよ。
    港区在住の友人が、世田谷と杉並の一戸建てをそれぞれ相続しましたが、都心から離れる気はないので週一でハウスキープしてもらいながら持っています。
    少子化の時代、皆さんこれからそうするのではないですか?

    家を持っている人は、それなりにプランがある方ばかりなのですから、ゲスな勘ぐりは恥をかくだけだと思いますよ。

  3. 【3577042】 投稿者: 大丈夫よ  (ID:kQUMOTgG7OQ) 投稿日時:2014年 11月 10日 13:30

    仕方ない(ID:uFANteM272g)さん

    大丈夫よ、あなたを名指しして「先が読めないかわいそうな人」と言っている人はいないから。

    みなさん、これからの日本における不動産所有についてお話しているのね、あなたのプライベートな事情は批判されていないわよ。

  4. 【3578209】 投稿者: 元賃貸派  (ID:RkIt32/JmPo) 投稿日時:2014年 11月 11日 15:06

    日本における不動産所有についての話に変わったので、

    リーマンショック後から建設就業者の大幅減、職人不足で高齢化。
    若者の就業者減が続くなら、人件費は高騰し技術力は低いのに資産価値より割高物件。
    震災により建築資材不足も回復しつつもオリンピック建築が待っていて、
    円安による建築資材の高騰と、生コン問題も重なって戸建・集合住宅・修繕の建築費用の高騰中。
    オリンピック以降も続くなら、建築費用がアップして築淺賃貸物件も安くはない。
    資産価値の高い物件は常に不動産業者・投資家が1番手、一般エンドは2~3番手+マージン上乗せ。
    少子化が続くなら日本経済も見込めずに、給与と住宅補助の減額に税金と年金アップの子供には、
    全ての余波が及んでどうなるかも分からない。

    そして都市部に「建築物の絶対高さ制限」「敷地面積の最低限度」が設定されて、
    さらに都市計画が進んだら、空き家問題見込んでも住宅費(賃貸・所有)の家計の負担率は変化なし。
    あくまでも都市部の想定です。

    建築費高騰で高齢者施設の新建築もいずれは頓挫か入居費アップ。
    診療報酬改定で高齢者施設への訪問診療から撤退した医療機関。
    建設ラッシュの一方で財務省が介護報酬の引き下げ要求、介護もビジネスだから赤字が続くなら早々に撤退。
    誰もかれも高齢者施設に入居になれば、ご近所問題同様、お隣問題で在宅介護へ逆戻りなんてことに。
    夢のような高齢者施設(介護施設)は、貯金と年金が潤沢な今の高齢者だから可能かと。
    高齢者住宅も安くないしね。

    賃貸、高齢者施設、所有も先行き不安なら、空き家問題を考慮してもあえて戸建物件購入。

  5. 【3578497】 投稿者: そうですね  (ID:EGkrYNxaw8g) 投稿日時:2014年 11月 11日 20:38

    都心も空き家率があがり、
    豊島区が人口減による近い将来消滅危機と言われても
    とりあえず都内駅から徒歩圏内の戸建てっていうのが、
    一番リスクが低そう。

    マンションは修繕積み立て費用だけでは
    職人不足、円安、消費税で建築材料高沸、
    実際は各戸に負担金を持ってもらわなければ、
    修繕も出来ないらしいですからね。

  6. 【3578579】 投稿者: そんなことより  (ID:E3ucpJ/9kE2) 投稿日時:2014年 11月 11日 21:52

    今現在、快適な住まいに暮らすということが最も重要なことではないですか?
    将来あるかないかわからない不安のために、自分の住まいに妥協するなんてどうでしょう。

    住居は投資ではなく、生活の癒しだと思います。

    子供が両親と暮らした日々を思い出す時、いつも背景にはこの家がある。
    自分が育った家は、子供たちにとって両親と同じくらい親しみのあるものではないでしょうか。

    エデュでもよく私の育った家はという一節が出てきますが、この家もそんな風に誇らしく子供たちに語ってもらえれば嬉しいと思います。

  7. 【3578591】 投稿者: 転勤族  (ID:ma8r.EsQkbo) 投稿日時:2014年 11月 11日 22:02

    それをいうなら家(外)より家族(中)でしょう。
    家(外)に妥協したら癒しや家族の思い出がないみたいな言い方はあんまりです。
    家にしばられないからこそ出来る体験や思い出というのもありますよ。

  8. 【3578604】 投稿者: 狭いながらも楽しい我が家  (ID:sR5kmnxyTwo) 投稿日時:2014年 11月 11日 22:12

    いくら家が立派でも、家族が温かくなけりゃね・・・・
    上の方の意見に同感です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す