最終更新:

131
Comment

【6702611】高給取りサラリーマンの現実

投稿者: 驚愕   (ID:aWmkv/TUg.U) 投稿日時:2022年 03月 09日 14:21

大卒で大企業勤務で年収は1,400万円以上が高給取りサラリーマン?
月収は85万円程度、手取り額は・・・たったの55万円~57万円。

【年齢別「高給取り」の割合】
30代前半:1.0%
30代後半:2.4%
40代前半:4.7%
40代後半:7.4%
50代前半:12.1%
50代後半:12..4%
出所:厚生労働省『令和2年賃金構造基本統計調査』より算出
※男性・大卒・従業員1,000人以上企業勤務の場合

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 17

  1. 【6702642】 投稿者: そうなの、  (ID:tsloF8KFzPA) 投稿日時:2022年 03月 09日 14:56

    うちが丁度そのくらい。
    全然高給取りじゃない!
    心のオアシスはふるさと納税くらい

  2. 【6702684】 投稿者: 日本  (ID:cbLjueIIQ6s) 投稿日時:2022年 03月 09日 15:49

    生きるの厳し過ぎですね。子供に何を残してあげれば良いか分からないわ。

  3. 【6702685】 投稿者: ほんとうに。  (ID:BTrvHhfKNCk) 投稿日時:2022年 03月 09日 15:50

    よくこれで子供三人育てたと思う。通りで赤字だったはず。

  4. 【6702733】 投稿者: えっ  (ID:1tb5Rx5QjY.) 投稿日時:2022年 03月 09日 16:24

    40代でもこのパーセンテージ?

    夫を大事にします。

  5. 【6702745】 投稿者: やっぱり  (ID:j7yWAcstTtc) 投稿日時:2022年 03月 09日 16:32

    少し前まで、
    エデュは家計が赤字なんて言えない雰囲気でした。
    みんな見栄張ってたんだ。

  6. 【6702751】 投稿者: 1400万  (ID:9ZCqqdOOUwU) 投稿日時:2022年 03月 09日 16:39

    手取りそんなに少ないですか?
    ボーナス分を引いてるとか?

  7. 【6702753】 投稿者: あらら  (ID:mQAjbFKR8e2) 投稿日時:2022年 03月 09日 16:42

    60代はさすがに載らないのか。

「お金に戻る」

現在のページ: 1 / 17

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す