最終更新:

1104
Comment

【6867322】現実問題、世帯年収おいくらですか?

投稿者: はうまっち   (ID:fEmSe0ikn4I) 投稿日時:2022年 07月 27日 10:05

娘息子共に私立中高一貫に通わせています。そして塾にも行かせています。
うちは大体夫600万、私300万くらいで、世帯年収が大体900〜良くて1000です。この収入でも少し余裕がでるくらいです。
これでも平均よりは多いかな?とは思うのですが、エデュではむしろ少ない方らしいので、みなさんに現実的な世帯収入を聞いてみたいと思いました。手取りではなく収入です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 129 / 139

  1. 【7369195】 投稿者: ほんと  (ID:F/iMBH/cApg) 投稿日時:2023年 12月 28日 12:33

    そこまでムキになってこだわる必要ある?
    それで証明されたからどうだって言うの?
    結局不適切なのか一掃されちゃったじゃない。
    もしそれで本当なら土下座でもするわけ?
    そういえば3ヶ所かなんかの経営者で役員報酬を自分で決めてるので500万寄りに抑えてるとか言ってた人いるけどそちらの方が本当かどうか証明して欲しいですよね?
    そう思いません?笑

  2. 【7369208】 投稿者: よくあるパターン  (ID:K/rGaOLX7ag) 投稿日時:2023年 12月 28日 12:50

    >そういえば3ヶ所かなんかの経営者で役員報酬を自分で決めてるので500万寄りに抑えてるとか言ってた人いるけどそちらの方が本当かどうか証明して欲しいですよね?

    事業所が3ヶ所あるなら個人事業主でなく法人で、戦略的に敢えて低く抑えるのは十分ありと思いますよ。
    自営業のことが全くわからないと理解できないかもしれませんが、証明云々言いだすと雰囲気が悪くなるのでやめましょう。

  3. 【7369210】 投稿者: うん  (ID:AYJgnWWvAT2) 投稿日時:2023年 12月 28日 12:58

    ・東京都と全国の平均年収について
    以下の表は東京都全体の年収データになります。全体の平均年収は620.4万円となっています。男性の年収は女性よりも大幅に高く、男女間の年収の差は208万円と大きな収入格差となっています。賞与は全体で年間130万円と大台となる100万円を超えており、非常に高い収入であると言えます。

    2019年度東京都年収 全体 男性 女性
    年収(万円) 620.4 692.1 483.9
    月収(万円) 40.8 45.0 32.8
    賞与(万円) 130.7 152.0 90.1
    平均年齢(歳) 42.5 43.7 40.1
    労働人口(万人) 367 241 126


    比較のために以下に全国平均年収を載せておきます。全国平均は500.7万円ですので、東京都は全国平均よりも120万円近くも高いことになります。この高収入を支える原動力は東京の人口の多さです。人口が集中していると様々なビジネスが東京で行われ、ビジネスが多様化しますのでその分サービスが向上し、ビジネスをしやすい環境となる上に人口が多いため売り上げも見込めます。そして、多くの大企業の本社が東京に集中していて大企業に勤める人たちが多いことも年収が高くなる一因です。

    2019年度全国平均 全体 男性 女性
    年収(万円) 500.7 561.0 388.0
    月収(万円) 33.8 37.5 26.9
    賞与(万円) 95.1 111.1 65.2
    平均年齢(歳) 43.1 43.8 41.8
    労働人口(万人) 2218 1445 773

    平均は42.5歳で620.4万。
    およそ473万円です。 ただしこれは当然、所得税や住民税、社会保険料などの金額によって異なります。
    コストの高い都内では大抵これより低いでしょう。
    ボーナスがない人であれば、毎月の手取り額は約39.4万円です。
    ボーナスがある人は当然これより減ります。

    加えてもう一つのデータ。

    東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えていることが大和総研の是枝俊悟氏の分析で分かった。世帯年収を順番に並べた真ん中の値を意味する中央値は986万円。待機児童問題の改善などにより、夫婦ともに正社員の共働きが増えたことが背景だとみられる。

    これは分析なので、事実と断言は出来ませんが、事実とすると、半数以上、51.4%が世帯年収1,000万に届かないという事を意味します。

    つまり、30代の半数以上は手取りは年間約726万円(手取り月収 約60万円)以下で家計を維持していると言う事。

    エデュがどちらの半分に属する人が多いかと言うのは、おそらく裏付けはありません。個々人の考え方、捉え方でしょう。

    私は少ないと思いますね、1,000万超は。

    因みに教育板風に年収1,000万円を考察すると、上記平均年齢から厚生労働省の賃金構造基本統計調査をもとに試算すると、43歳で年収1000万円の場合の年収偏差値は72.1です。

    どうです?受験偏差値で考えて、エデュにゴロゴロいる偏差値かどうか?

    因みにこれは年齢が上がる程高所得の偏差値は下がります。数年でも随分違う。

    40歳で年収1000万円の場合の年収偏差値は78.8。もっと厳しいですね。東大レベルです。

    中受家庭モデルの35歳で年収1000万円の場合の年収偏差値は92.6、もうハーバードクラス、30歳では100を超えます。

    先日、他スレで年収2,400万と自慢していた方がいましたね?

    流石に40以下は厳しいので50歳にしましょうか?
    50歳で年収2400万円の場合の年収偏差値は141.4です。

    エデュの受験板に「俺は偏差値140だ。」と言う書き込みがあったら信じますか?

    日本と言う国に於ける高所得者の割合、分布はそのくらいなのです。データで論理的に思考できないエデュ民の方にもご理解頂けると良いですが。

    偏差値100超え、2021年度の第3回高2駿台模試1位の東海地区の子が総合で100超えましたよね。京大経済に行きましたが。

    私も実際に単科目なら実物を見た事があります。
    先輩の京大医学部、東大医学部両方に通った抜けた方です。
    平均30点台物理の筆記で一人80点超えで1位、確か103.何某の数値でした。

    エデュでの収入2,000万、3,000万がゴロゴロ。信じる人は信じて下さい。

  4. 【7369211】 投稿者: うん  (ID:AYJgnWWvAT2) 投稿日時:2023年 12月 28日 13:03

    それ、私ですよ。
    何を証明するのでしょうか?役員報酬月32万くらいですが?

    会社の登記を見せろとか?
    別に私は嘘つきと言われようと構いませんよ。そんな謗りを受けたところで実生活に微塵も影響無いですから。

    この方の様に「分かっている」方がエデュにもいらっしゃるのが何よりです。

  5. 【7369216】 投稿者: ほんと  (ID:BZ9drYvutW2) 投稿日時:2023年 12月 28日 13:11

    >証明云々言いだすと雰囲気が悪くなるのでやめましょう。

    これが言いたかっただけです。
    その事実はどうでもいいんです。
    自分では証明もしないくせに、やれURL貼れそれをしないなら嘘だろうマウントだろうと言ってる人が自分はどうなのでしょうねと笑ってるだけです。
    そして関西人になったんだー笑
    役員報酬抑えていてもレジ打ち検索する必要あるのかしら?

  6. 【7369227】 投稿者: うん  (ID:3f7ELgycm1E) 投稿日時:2023年 12月 28日 13:21

    嘘をつく人は、それがバレるとやたらと多弁に他を攻撃し出しますね。

    さて。
    一点。ポップアップの小窓のリンクはGoogleかと思いきや、ここにもYahoo!がいました。ソースでも確認済みです。

    となると、カオスはYahooが原因と言う気がして来ましたね。
    私も自身のホームページでアナリティクスを使っていましたが、Googleさんがそんなにお粗末な解析をするかな?と思っていましたが、Yahooさんならあり得るかなと。

    Yahooナビの精度の悪さはかなりのレベルですし。

  7. 【7369233】 投稿者: 放っておけば良いです  (ID:OpHLr/b/Ze6) 投稿日時:2023年 12月 28日 13:26

    自分の周りが普通だと思っている人なのです。
    散々暴れている人だと思いますよ。
    もう放っておきませんか?
    他の誰も、証明して欲しいなんて思いません。
    本当か嘘かなんてどちらでも構わないから。

    更に言うなら、世帯年収云々言っていますが、エデュでは1人の年収が2000万クラスが最多でした。
    世帯年収2400万で随分証明証明と付き纏われている方がおられましたが、驚くような金額だとは思いませんけれどね。
    高額所得を記していらして、おそらく嘘だろうなと感じるのは文章の稚拙さと粘着質な書き込みの2点です。
    高額所得者は、ある程度の教養はありますし、他人のミスにそこまでこだわりを感じませんから。

  8. 【7369234】 投稿者: ほんと  (ID:d6WP4oJLRyQ) 投稿日時:2023年 12月 28日 13:27

    レジ打ちの広告が出るからエデュの年収は500万よりだと豪語してたレスも消えたみたいですしね。
    都合が悪くなるとそこは黙り込んでしれっと人を攻撃する人いますよねえ 笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す