最終更新:

125
Comment

【3067103】給料がさがりました・・中学受験諦めるべきでしょうか

投稿者: 涙そうそう   (ID:mxIIWMfye9U) 投稿日時:2013年 08月 06日 12:15

主人の会社が合併して、年収ベースで100万強下がりました。
子供は4年生の長男、2年生の二男の二人です。

長男はいわゆる「うきこぼれ」で、本人が望んで受験を考えています。

ただ、家計でいうと元々ギリギリで、「他を我慢してでも行かせてやりたい」という思いで家族で慎ましいながらも仲良く暮らしていました。

家計相談のようになってしまいますが、現況をお伝えしますのでご意見たまわれたらと思います。

なお、一般的な中学受験をするご家庭の経済力とは比較するレベルではないということは承知しておりますので、その点はご理解頂いてご意見賜れればと思います。

・夫 会社員 年収650万 妻 年収280万 合計930万

・住宅ローン残 2000万

・貯蓄総額 2300万

※ 教育費、住宅ローン繰り上げ返済用費用を含む貯蓄として、年間280万を貯蓄しています。

諦めるべきであれば、早めに長男に告げたいと思っています。
本人は国立一本で行くつもりのようですが、子供の言うことなのでできればきちんと対策して望ませてやりたいと思っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お金に戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【3067511】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:zo6oF.hbWC.) 投稿日時:2013年 08月 06日 19:05

    スレ主様のケースでは年100万×定年まで19年としても1900万減った事になりますよね。
    そりゃ・・焦ると思いますがここは落ち着いて。
    じっくりと数字と向き合うと何かが見えてくるかと思います。

    正直ビックリしたのがご主人の退職金が0という事です・・。
    ご主人は大手企業にお勤めではないという事ですよね?
    大手に吸収されたという事なのでしょうか・・。

    ですのでがっりちと貯蓄されているのだとは思いますが本当に立派ですよ。

    >・住宅ローン繰り上げ返済用に700万 / 子供二人の大学費用に1000万 / 老後資金用に600万、 の内訳で貯めている状態です。

    必要な額は、
    >・住宅ローン繰り上げ返済用にあと1000万 / 子供の大学費用にあと800万 / 老後資金用にあと3000万 必要と考えています。

    要するに住宅論繰り上げ返済に1700万/学費に1800万/老後資金に3600万という事ですね。
    残り必要な預貯金総額は4800万(退職金なし)

    老後資金に3600万というのは90才まで生きたとして30年分で1年120万という事ですね。

    手取りだと680〜690万としてこれを60才までキープできたとしてざっと20年で1億3600万が生涯年収手取りです。
    ここから必要貯金総額を引くと残りが8800万。
    これで20年暮らせればいい訳です。

    年間440万、月額36万で暮らせればいい訳です(住宅ローン含む・国立大なら教育費含まず)

    教育費は大学費用に1800万となっていますが、国立ならこの36万に教育費を含まなくともいいでしょう。
    この月額36万の中から私立中高の学費、交通費、修学旅行の積立諸々(確かに開成は安いが・学費)出せそうなら私立大も視野に入れて。

    案外盲点なのが、親の介護ですね。
    双方の両親ががっちり貯金されていて老後は自分で賄えますなら、問題なし。
    そうれないならスレ主さまが働いているという事でしたら、お金でフォローするしかありません。

    あと、親が持ち家だったりすれば相続があったりしませんか?それも入れておいてもいいかも知れませんよ(確実なら)。

  2. 【3067513】 投稿者: 特待生  (ID:5Ae6cDUzABU) 投稿日時:2013年 08月 06日 19:07

    浮きこぼれ様

    大抵の私立は授業料だいたい月5万くらいです。年間60万程度。それを安いとみるか、高いとみるか。
    入学時の諸経費がプラスαかなりかかりますけどね。

    でも公立中は、その1/10ですからね。月5000円程度。年間6万円程度。
    他の方がおっしゃるように、その分塾などに行けば高校受験で難関校もありえますけどね。

    ただし浮きこぼれているスレ主さまのご長男が、例えばサピなどに行ったら、
    αクラスで、知的な刺激を大いに受けて、サピの講師のたっぷり情報のシャワーにあったったら、、
    「新しいことをいっぱい教えてもらえて、塾って本当に楽しい!」と喜ぶでしょうね。

    うちの子供も塾は楽しいって目を輝かせて、知的にすくすく成長する姿が見られて塾には感謝でした。

    スレ主さま

    知り合いは娘を私大薬学部に入れるのに、年間約200万×6年間。地方だったので、下宿代なども考えると、とても無理だと、
    銀行の教育ローンを申し込みました。

    住宅ローンを抱えて、更に教育ローンではキツイですよね。

  3. 【3067552】 投稿者: 楽しい中学生活  (ID:LSxruame/4U) 投稿日時:2013年 08月 06日 19:42

    上の子がサピα常連で自由な私立、下の子は本人の希望で友達と同じ公立の中学にすすみました

    上の子も自分で選んで行っただけあり、とても充実した生活を送ってます。友達との会話のテンポ、授業の充実度、先生の対応などすべてが子どもにとって居心地がよいようで親としても満足しています
    対する下の子。本人が強く望み、私もこの子は公立でもやっていける(上ほどのできでなく、先生のおっしゃることをよく聞ける)と思っていたのですが、あまりにも理不尽な押し付けや、学力以外での苦労が多くて3ヶ月ですでに後悔しているようです

    スレ主さんのお子さんの場合、中学生活が忍耐のみになりませんか?
    サピのテストも 外部生が受けるテストは偏差値が高く出やすいです。また、今後は外部生も他塾からの転塾組が増え思うような結果にならない可能性があります
    そしてなんといってもサピの授業は本当に素晴らしく5年生は知識を詰め込み力をつける年です。学校ですでにふきこぼれているなら絶対楽しい授業です。せめて5年生だけ通い、どうしてもなら6年秋からは日曜のssだけにするとか…でしのげませんか?

    中学生は難しい時期だけにその子その子にあった環境を整えることはお金に代えられないように思います

    スレ主さん、とても堅実に考えていらっしゃるのできっと乗り越えらると思います!

  4. 【3067585】 投稿者: 老後資金  (ID:ZUVdoTdQuO2) 投稿日時:2013年 08月 06日 20:24

    ご夫婦とも退職金なしで、年金は65歳からですよね。
    60歳から64歳の間は教育ローンをかかえてどうやって生活するつもりですか?
    そのくらいの年収ですと、普通は退職金と個人年金で埋め合わせるよう設計しています。


    長男さんは24歳まで学生、次男さんは大卒としても国立はねらえそうですか?
    来年から教育費に百万単位かけて大丈夫ですか?

    そのプランですと50代前半は出費がかなりきびしく、55歳以降は早期退職や子会社への再就職が十分
    考えられて、生活するだけで手一杯のように思いますが。

  5. 【3067671】 投稿者: マニーインテリジェンス  (ID:WrJbLMWiZu6) 投稿日時:2013年 08月 06日 21:28

    実は我が家も夫が60才からの再就職が×かも・・・と。
    子供は上が3年からサピに通っていたのですが
    色々考えた結果、特待合格した私立に通わせています。
    公立よりは良かったかなと思っています。


    スレ主様の老後資金に関しては退職金0というのが
    どうも引っかかってまして・・。
    厚生年金は大丈夫ですか?

    理系の私立大+大学院にすすむなら学費は子供がバイトで何とかするという
    手段もありますよね。
    医大と音大は厳しいかと思いますが。


    私は住宅ローンの全額繰り上げ返済よりはそのお金を運用してと考えるタイプですので
    考えていないですが、住宅ローン全額返済できたらあとは生活費+教育費だけの支出ですよね。

    ただ、中受の塾代は5年からは年間100万単位を見たほうがいいですね。
    日能研の特待生を狙うとか・・・なら別なのでしょうが。

    ある程度以上の賢いお子さんなら
    塾でも学校でも予備校でも特待で済んだりするのである意味安上がりなのですが。
    それでもALL公立よりは何かとお金が掛かります。

    Microsoft Money をダウンロードして一度数字を細かく入力してみるのが
    一番だと思います。
    色々ライフプランの試作もできますよ。

  6. 【3067696】 投稿者: 子どもはもう大学生  (ID:NZ3aMNnnvaE) 投稿日時:2013年 08月 06日 21:42

    貯金とローンが相殺と考えて貯金なしということですが、私なら老後資金より学費を優先すると思います。
    男の子さんなら、学歴によって年収が変わると考えれば、ここでの選択がのちに大きな差になる可能性があります。
    親のお金にはなりませんが、子どもの経済的な心配をするリスクが減ります。
    その代り、受験に使える勉強を教えてくれる学校を選びます。
    のびのびさせてくれて勉強は塾で、という学校は候補から外し、大学受験は極力塾を少なくしてもらいます。
    大学は理系なら国公立。
    私立なら奨学金も視野に入れてもらいます。
    それなら可能ではないですか?
    年金までの期間の分はなんとか貯める、老後は家があるので年金で質素に暮らす。
    介護は親の貯金の範囲でする。

    途中をちゃんと読んでいないので、的外れならごめんなさい。

  7. 【3067868】 投稿者: ありえない(*_*)!  (ID:WZ1LOKshNpo) 投稿日時:2013年 08月 06日 23:36

    子供が希望してるのに、諦めるの、ありえない(*_*)!
    まだ、子供なのに…夢も希望もない。
    諦めたら、金より大事なもの、そのうち失うに決まってる。
    今、給料下がったから慌ててるだけで、
    少したったら、その額になれるし、なんとかなると思うけどね。

  8. 【3067894】 投稿者: 夢物語  (ID:YhpAFoUM4eI) 投稿日時:2013年 08月 07日 00:10

    ありえないとかでなく、無理なら公立で何とかするしかないですよね。今はこういう家庭、いっぱいあるんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す